1: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:29:37.31 ID:TnaUCmO50
なんで実質打ち切りなの?
引用元: ・ガンダムX「OP良いですキャラ良いですMSカッコいいです」
2: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:29:50.57 ID:TnaUCmO50
ガロードの声の話題は禁止
3: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:30:10.73 ID:7QCSMTylM
ヒロインがドキンちゃんだから
4: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:30:28.56 ID:TnaUCmO50
>>3
ヒロインがしんのすけよりは良いやろ…
ヒロインがしんのすけよりは良いやろ…
9: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:31:12.39 ID:7QCSMTylM
>>4
「ヒイロ~!!」って呼びかけるセリフ完全にシロで草生える
「ヒイロ~!!」って呼びかけるセリフ完全にシロで草生える
40: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:51.73 ID:9DRkSeiL0
>>9
シロはシーマ様やろが
シロはシーマ様やろが
48: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:29.81 ID:3iWBVZe+0
>>40
ヒイロがシロに聞こえるってことやないか?
ヒイロがシロに聞こえるってことやないか?
71: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:40:39.37 ID:9DRkSeiL0
>>48
>>51
そういうことか
すまんな
>>51
そういうことか
すまんな
51: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:53.56 ID:7QCSMTylM
>>40
シローって呼びかけてるように聞こえるんや
ビッグオーのドロシーでもそうやが叫ぶとしんのすけになるな
シローって呼びかけてるように聞こえるんや
ビッグオーのドロシーでもそうやが叫ぶとしんのすけになるな
171: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:49.35 ID:gvScrxn90
>>4
アイドル伝説なんですが?
アイドル伝説なんですが?
5: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:30:31.03 ID:r3djfrWNa
バンク使いすぎで戦闘面白くないですやからなぁ
15: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:08.03 ID:TnaUCmO50
>>5
ワイ「ダブルエックスの初陣や!あれ?なんか見たことある戦闘シーンやな…」
ワイ「ダブルエックスの初陣や!あれ?なんか見たことある戦闘シーンやな…」
6: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:30:33.43 ID:8Ac2xjjj0
ヒロインが自閉症だから
7: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:30:56.05 ID:BM40Ri0o0
放送局がアニメ嫌いで朝に移動したから
12: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:31:58.63 ID:z05V0iqE0
>>7
テレ朝やっけ?
あそこニチアサもわけわからん枠移動してたよな
テレ朝やっけ?
あそこニチアサもわけわからん枠移動してたよな
8: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:31:09.69 ID:hUTPEZScF
仲間のガンダムが弱いから
10: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:31:36.07 ID:jRF4kzjt0
つまらないから
11: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:31:47.66 ID:3lbisUcF0
なんでライフル持たせないのよ
13: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:02.11 ID:a5fT0tzC0
エアマスターとレオパルドが空気だから
14: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:06.85 ID:zjx2u9vG0
なんか地味だから
16: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:08.21 ID:4DUibKeMM
サテライトキャノンが強すぎ
17: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:10.88 ID:XlicU7s3a
コロニーレーザーのとこだけの一発屋
18: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:21.65 ID:9eyVDWDUa
面白いけど山場無いしな
Gビットとかちょっと興奮したけど
Gビットとかちょっと興奮したけど
19: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:34.58 ID:Go5RiMVQM
主役機いがいのMSに華が無い
20: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:32:57.99 ID:0dakLjB3d
イケメンの少年に高木渉を起用する池沼采配誰がしたんや
こんなん枕やろ
こんなん枕やろ
46: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:11.77 ID:d3y+qOq50
>>20
あのさぁ…
あのさぁ…
21: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:33:08.52 ID:eXQHtUZna
敵がダサいんだよな
人間も含めて
人間も含めて
22: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:33:23.43 ID:7QCSMTylM
高木「俺の声が合ってないせいで打ち切られた…」
これ泣ける
これ泣ける
25: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:34:00.07 ID:0dakLjB3d
>>22
本人も思ってたんか草
本人も思ってたんか草
27: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:34:47.35 ID:7QCSMTylM
>>25
打ち上げだかで泣きながら言ってたらしいで
打ち上げだかで泣きながら言ってたらしいで
32: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:49.95 ID:nYocbiwY0
>>22
ファンの「見れば慣れる」って擁護あるけど
やっぱり初見は誰でも面食らうよなぁ
ファンの「見れば慣れる」って擁護あるけど
やっぱり初見は誰でも面食らうよなぁ
23: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:33:25.96 ID:9eyVDWDUa
レオパルドなんて直前のヘビーアームズとほぼ一緒やしな
24: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:33:56.59 ID:9eyVDWDUa
ガロードはそれがええねん
というかそれもなかったら個性ほぼゼロになってまうし
というかそれもなかったら個性ほぼゼロになってまうし
26: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:34:12.37 ID:YDju0IV50
とって付けたようなテコ入れ相棒女キャラがブサイク
28: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:34:53.25 ID:zjx2u9vG0
>>26
でもおっぱいは大きいから
でもおっぱいは大きいから
29: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:03.29 ID:Azmvc0Tm0
エアマスターがウイング
30: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:37.92 ID:vk5yowhA0
レオパルドとエアマスターがカッコ悪い
31: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:49.59 ID:9eyVDWDUa
ファーストからして打ち切り作品なのでセーフ
33: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:55.30 ID:sFrg774f0
何話か見てればガロードは高木以外考えられなくなるぞ
34: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:56.02 ID:tQ3ABYtj0
ガンダムXは確かに華がないけどテーマとして一番好きや
アフターウォーみたいな舞台設定も○
アフターウォーみたいな舞台設定も○
41: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:52.99 ID:usKxMg94r
>>34
本当それだけに非常に勿体なかった
本当それだけに非常に勿体なかった
35: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:35:56.27 ID:a5fT0tzC0
opもガンダムの中では良い曲だとは思うけどGガンやWに比べるとオーラがないな
少なくともTrust you foreverやrhythm emotionには遠く及ばない
少なくともTrust you foreverやrhythm emotionには遠く及ばない
117: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:47.16 ID:ab4hEgMc0
>>35
op曲はガンダムトップクラスやろ
op映像に力入れればまた違ったかもな
op曲はガンダムトップクラスやろ
op映像に力入れればまた違ったかもな
36: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:00.88 ID:cgS1Xw5H0
キャラの魅力があるの少なすぎる
37: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:18.78 ID:TnaUCmO50
スパロボにもガロードティファジャミルぐらいしか出てこないの草生える
たまにパーラが出てくるぐらい
たまにパーラが出てくるぐらい
38: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:25.65 ID:usKxMg94r
Wみたいに腐女子ウケする要素を盛り込まないならストーリーはもっと計画立てて作らなアカンよ。
行き当たりばったり感ハンパない。最初戦艦のクルーがジャミルの目的知らんで協力してるとか意味不明
39: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:43.68 ID:YaWpbE0V0
人類の大半が死に絶えた地球で生き延びてるガキやぞ
高木の声こそ適正や
高木の声こそ適正や
42: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:36:57.33 ID:kfCxAaJM0
1話ごとの話の引きがクソ
次回が楽しみになるような終わり方をしろ
次回が楽しみになるような終わり方をしろ
43: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:02.41 ID:tPMiqbgJ0
エンディングがオシャレすぎた
44: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:03.13 ID:z05V0iqE0
Wガイジは草
45: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:04.93 ID:mjm0+urf0
ニートが閉所恐怖症とかおかしいよなぁ?
49: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:48.73 ID:0D12ZCLe0
そこがええ要素ではあるんやが基地外成分が足りん
その手のは馬鹿にされがちやが結局その手のがウケやすいんや
その手のは馬鹿にされがちやが結局その手のがウケやすいんや
57: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:41.42 ID:YaWpbE0V0
>>49
安易なキチガイキャラに頼らず、戦後を描ききったんやぞ
安易なキチガイキャラに頼らず、戦後を描ききったんやぞ
81: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:42:22.24 ID:usKxMg94r
>>57
いや登場人物にガイジムーブさせられる程製作側に余裕がなかったんだと思うで。1話から見てみ?種よりヤバいから
いや登場人物にガイジムーブさせられる程製作側に余裕がなかったんだと思うで。1話から見てみ?種よりヤバいから
97: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:19.17 ID:YaWpbE0V0
>>81
それはない
それはない
113: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:34.74 ID:usKxMg94r
>>97
いや内容の光る点ではX勝ってると思うけど矛盾点とかワキの甘さはXのがヤバいて
いや内容の光る点ではX勝ってると思うけど矛盾点とかワキの甘さはXのがヤバいて
101: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:59.84 ID:LWVqRfvFM
>>81
ゴルドランとガンダムW後期の監督を兼任しながら準備期間2ヶ月で新ガンダムの企画書書かされるという狂気
ゴルドランとガンダムW後期の監督を兼任しながら準備期間2ヶ月で新ガンダムの企画書書かされるという狂気
87: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:43:00.94 ID:bxOgvLQV0
>>57
うちう革命軍とかキチガイやろ
うちう革命軍とかキチガイやろ
50: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:51.10 ID:4VtFyI+xM
エアプの宇宙世紀ヲタのせいで潰された
52: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:37:56.28 ID:vNRJKU6z0
作画がしょぼい
53: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:03.80 ID:nYocbiwY0
60: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:12.07 ID:a5fT0tzC0
>>53
地球をバッグにシルエットの浮かぶヴァサーゴとアシュタロンはすげーかっこよかった
良いところもあるんやけどな
地球をバッグにシルエットの浮かぶヴァサーゴとアシュタロンはすげーかっこよかった
良いところもあるんやけどな
54: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:06.14 ID:aQCgC+bw0
エアマスターすこ
55: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:13.13 ID:W4kN4VGo0
中弛みが酷い
56: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:30.34 ID:8RH8Zj9m0
カチカチ装甲DX君すこ
58: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:55.48 ID:eXQHtUZna
最後めっちゃ真面目に結論出すの好き
59: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:38:58.06 ID:TnaUCmO50
フロスト兄弟の影の薄さは異常
62: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:40.21 ID:BkA8767W0
ガンダムレオパルドとエアマスターは乗ってるパイロット逆にした方が絶対良かったと思う
72: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:11.15 ID:mjm0+urf0
>>62
それなんJで言うとレオパルマスター警察湧くぞ
それなんJで言うとレオパルマスター警察湧くぞ
75: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:21.77 ID:7QCSMTylM
>>62
本編見た誰しもが思うことやな
本編見た誰しもが思うことやな
82: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:42:23.61 ID:a5fT0tzC0
>>62
誰もがそう思うけどそれだと本当になんの印象にも残らなくなるからあえてズラしたんやないか
世界的有名漫画家も使うテクニックの一つやで
誰もがそう思うけどそれだと本当になんの印象にも残らなくなるからあえてズラしたんやないか
世界的有名漫画家も使うテクニックの一つやで
92: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:01.13 ID:0dakLjB3d
>>82
あれ岸本先生の名前騙って連載してたらしい
岸本先生は被害者な
あれ岸本先生の名前騙って連載してたらしい
岸本先生は被害者な
85: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:42:44.73 ID:4XaDhshq0
>>62
これ言うの多いけど根本的にレオパルドが2人どっちもにあってない気がする
これ言うの多いけど根本的にレオパルドが2人どっちもにあってない気がする
63: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:41.21 ID:9DRkSeiL0
ガロード 高木渉
ティファ かないみか
ウィッツ 中井和哉
ロアビィ 山崎たくみ
サラ かかずゆみ
トニヤ 三石琴乃
オルバ 佐々木望
シャギア 森川智之
パーラ 長沢美樹
ティファ かないみか
ウィッツ 中井和哉
ロアビィ 山崎たくみ
サラ かかずゆみ
トニヤ 三石琴乃
オルバ 佐々木望
シャギア 森川智之
パーラ 長沢美樹
この声優陣でコケるなんてウッソだろお前www
64: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:42.56 ID:9eyVDWDUa
ロボ物不遇時代に正統派で攻めたのも采配ミス
65: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:43.57 ID:G0b7ND+k0
あの変な兄弟が敵として魅力が薄かった記憶がある
66: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:45.79 ID:40K4osZK0
テクスすこ🤗
67: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:39:55.41 ID:YP29WKe10
サテキャぶっぱで終わるワンパターン展開だから
68: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:40:04.40 ID:EnXsITIb0
敵が地味
派手な必殺技が使えない
派手な必殺技が使えない
69: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:40:06.24 ID:tpPHz4V10
他のガンダムと違って登場人物が大体まともなので逆に面白みがないのはあるかもな
70: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:40:06.70 ID:TnaUCmO50
トニヤのティファーって完全にエヴァーのそれよな
クセなんかな
クセなんかな
73: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:12.32 ID:FQDou28z0
ニートって仮面キャラなんかな?
ランスローに仮面つけろや
ランスローに仮面つけろや
74: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:20.40 ID:U/e0shhs0
MSのデザインは前作のWに近すぎたわ
76: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:25.28 ID:aQCgC+bw0
Human touchは神
77: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:28.44 ID:YaWpbE0V0
敵に関してはWも大概無能やからな
予算さえもう少しあれば
予算さえもう少しあれば
78: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:30.49 ID:4XaDhshq0
テーマ性大好きだしキャラもみんなまともで魅力はあると思う
でも戦闘の地味さは否定できん
でも戦闘の地味さは否定できん
79: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:40.29 ID:jojPb+q40
作画がパッとしない
80: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:41:41.67 ID:G0b7ND+k0
ニュータイプの解釈もなんか違和感あった記憶
全部が惜しい感じだったせいかもはや細かいこと覚えてない
嫌いじゃないんだけども
全部が惜しい感じだったせいかもはや細かいこと覚えてない
嫌いじゃないんだけども
83: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:42:32.28 ID:TnaUCmO50
もっとサテキャ使ってたら派手なんやけど作品のテーマぶっ壊してしまうジレンマ
84: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:42:38.79 ID:0D12ZCLe0
前スレでも言ったけどニートの過去編のがウケたやろうな
86: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:42:55.48 ID:G0b7ND+k0
Wは女性向けキャラ人気ってこと以外に見るべきものがない印象
種の源流
種の源流
88: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:43:30.64 ID:tQ3ABYtj0
ウィッツ&ロアビィ回もええよな
「天国なんてあるのかな」←ガンダム作品じゃなくてもいいじゃんって思えるシナリオ
「天国なんてあるのかな」←ガンダム作品じゃなくてもいいじゃんって思えるシナリオ
96: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:14.75 ID:a5fT0tzC0
>>88
その回から面白くなったと思う
序盤とカリス編は全く面白くなかった
その回から面白くなったと思う
序盤とカリス編は全く面白くなかった
89: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:43:43.33 ID:Xxs3j9QBr
旧地球連邦軍のMSがX以外あみりにも地味過ぎる
90: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:43:57.20 ID:G0b7ND+k0
現状Gレコだけが評価定まってない印象
103: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:45:20.11 ID:mjm0+urf0
>>90
ポンコツとチュチュミィがひたすらシコードてだけではあかんのか?
ポンコツとチュチュミィがひたすらシコードてだけではあかんのか?
119: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:55.11 ID:G0b7ND+k0
>>103
キャラはまあ可愛い
キャラはまあ可愛い
Gレコがなんだったのかについてよくわかるようになるには∀が再評価された時と同じくらいは時間かかると思う
俺もGレコはいまだによくわからん
109: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:08.63 ID:argjdX8Kp
>>90
まだ一応終わってないからな
まだ一応終わってないからな
136: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:51.71 ID:bxOgvLQV0
>>90
普通に駄作やろ
普通に駄作やろ
142: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:43.89 ID:411pb0fAM
>>90
周回すると面白いらしい
ワイは映画完結するまで見直す気は起きん
周回すると面白いらしい
ワイは映画完結するまで見直す気は起きん
157: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:01.73 ID:hUTPEZScF
>>90
今ガンダムチャンネルで見てるけどめちゃくちゃおもろいわ
今ガンダムチャンネルで見てるけどめちゃくちゃおもろいわ
177: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:32.40 ID:G0b7ND+k0
>>157
キャラや掛け合いや戦闘シーンはさすが富野って感じで映像として面白くはあるんだけど
いまいちテーマというか情緒の部分がよくわからん
F91や∀は大人になってから味わう場所がわかるようになったので、Gレコは爺にならんとわからんのかもしれん
キャラや掛け合いや戦闘シーンはさすが富野って感じで映像として面白くはあるんだけど
いまいちテーマというか情緒の部分がよくわからん
F91や∀は大人になってから味わう場所がわかるようになったので、Gレコは爺にならんとわからんのかもしれん
91: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:43:59.47 ID:9DRkSeiL0
ダブルエックスをRGで出してもバチは当たらんで
その前にゴッドがほしいけども
その前にゴッドがほしいけども
93: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:06.23 ID:argjdX8Kp
言うほどMSかっこいいか?
雑魚モビルスーツなんて名前も覚えられてないぞ
雑魚モビルスーツなんて名前も覚えられてないぞ
94: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:12.16 ID:TnaUCmO50
95: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:13.98 ID:FfQCACE40
ヴァサとDX以外言うほどカッコいいか?
108: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:06.41 ID:4XaDhshq0
>>95
ベルティゴかっこええやろ
ベルティゴかっこええやろ
98: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:29.20 ID:HbxVumXCd
ディ”ブァ”ア”!w
99: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:32.68 ID:W4kN4VGo0
HGAWレオパルドとか一生出なさそう
100: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:44:40.71 ID:vU7PkXwV0
盛り上げがうまくてキャラクターにネタ要素も多いGやWからの地味なX
キャラクターの奇行が足りねえべよ
キャラクターの奇行が足りねえべよ
102: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:45:04.05 ID:YaWpbE0V0
ちょっと海外ドラマ臭いのはあるな
104: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:45:27.64 ID:0D12ZCLe0
面白いというよりはええ話やなあ…で終わる感じや
112: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:19.23 ID:FQDou28z0
>>104
そうそう
温かみがあるのがいいところや
そうそう
温かみがあるのがいいところや
126: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:24.23 ID:K0m23A8U0
>>112
∀に続くガンダムやったんやな
∀に続くガンダムやったんやな
105: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:45:36.41 ID:tQ3ABYtj0
ガンダムXはモビルスーツが好きなヤツが好きになるんじゃなくてシナリオのフレーバーとして楽しむもんやで
なおこれをいうとガノタからニチャア判定される
なおこれをいうとガノタからニチャア判定される
106: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:45:37.06 ID:G0b7ND+k0
今見るならWよりはXの方が意義があると思う
107: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:03.05 ID:rCv+c5CF0
打ち切られんかった場合のストーリー構成って1stみたいにどっかに公開されとるの?
125: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:19.05 ID:nYocbiwY0
>>107
圧縮しただけでやることは変わってないって何かで読んだ
圧縮しただけでやることは変わってないって何かで読んだ
134: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:46.14 ID:argjdX8Kp
>>107
多分無いけどもっと宇宙での戦闘が長くてGファルコンがDX以外とも合体する予定だったらしい
多分無いけどもっと宇宙での戦闘が長くてGファルコンがDX以外とも合体する予定だったらしい
140: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:20.67 ID:9eyVDWDUa
>>134
レオパルドが一瞬だけ飛んでたな
レオパルドが一瞬だけ飛んでたな
143: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:45.56 ID:a5fT0tzC0
>>134
一応本編でもエアマスターやレオパルドと合体してるシーンはあったな
正直ダサすぎてどうかと思ったが
一応本編でもエアマスターやレオパルドと合体してるシーンはあったな
正直ダサすぎてどうかと思ったが
176: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:29.50 ID:FYuzc7kG0
189: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:57:03.68 ID:m6+DVV6I0
>>176
エアマスターはまあええけどレオパルドはうーん…
エアマスターはまあええけどレオパルドはうーん…
110: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:09.71 ID:TnaUCmO50
ガンダムで正統派ボーイミーツガールやったのは凄いけど前後の作品がぶっ飛び過ぎてて…
111: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:18.85 ID:KEUeYSRW0
118: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:53.05 ID:TnaUCmO50
>>111
もうチータスの声でしか再生されない
もうチータスの声でしか再生されない
121: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:00.23 ID:0dakLjB3d
>>111
これから高木渉の声が聴こえてくるとか草しか生えんやろ
これから高木渉の声が聴こえてくるとか草しか生えんやろ
129: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:48:17.43 ID:a5fT0tzC0
>>111
これすげーイケメンだよな
本編だともっと書き込みの少ない作画が多いけど
これすげーイケメンだよな
本編だともっと書き込みの少ない作画が多いけど
137: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:58.59 ID:TewJFNUT0
>>111
高山みなみでよかった感
高山みなみでよかった感
145: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:51:22.64 ID:3lbisUcF0
>>111
関俊続投でええやろ
関俊続投でええやろ
150: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:51:47.69 ID:IRhpv9mN0
>>111
慣れたからもう高木ボイス以外ないわ
慣れたからもう高木ボイス以外ないわ
114: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:39.99 ID:jYonjYWya
でもおさらばでございますで泣いたんやろ
124: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:17.58 ID:TnaUCmO50
>>114
😭
😭
115: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:42.34 ID:tQ3ABYtj0
エウレカセブンが実質ガンダムXリメイクな感じする
116: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:46.22 ID:OHGPP8AE0
一番ガイジムーブしたのはテレ朝や
120: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:46:58.76 ID:odY0Huqk0
ラスボス兄弟の目的というか動機がショボすぎた
122: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:10.73 ID:9eyVDWDUa
アシュタロンは結構好きやったな
カニやけど
カニやけど
123: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:16.75 ID:aB8wk5Q10
そもそもガンダムって逆シャアどころかZやZZの時点で既にオワコン感漂ってたシリーズやしな
種で商業的には何とか回復したのと経済力付け始めたてオッサン層のサイフに依存して勢力拡大してたけど
SDっていうドマイナー勢を除けばほぼ何も新しい発明がないまま縮小再生産してきたシリーズや
種で商業的には何とか回復したのと経済力付け始めたてオッサン層のサイフに依存して勢力拡大してたけど
SDっていうドマイナー勢を除けばほぼ何も新しい発明がないまま縮小再生産してきたシリーズや
139: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:10.47 ID:YaWpbE0V0
>>123
Z声優選考
Z声優選考
飛田「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」
144: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:51.30 ID:TnaUCmO50
>>139
ハゲ「なんやこいつ…採用したろ…」
ハゲ「なんやこいつ…採用したろ…」
158: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:02.70 ID:mjm0+urf0
>>123
たしかSDのナイトの方はxで一旦打ち切られるんだよな
普通に騎兵乗せてスペドラ出しときゃよかったねん
たしかSDのナイトの方はxで一旦打ち切られるんだよな
普通に騎兵乗せてスペドラ出しときゃよかったねん
169: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:39.89 ID:nYocbiwY0
>>158
なんか調べたらXの前のWも打ち切りだったらしくて混乱した
なんか調べたらXの前のWも打ち切りだったらしくて混乱した
181: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:47.28 ID:YaWpbE0V0
>>169
Pが逃げたんや
Pが逃げたんや
なおサムライトルーパーでも逃げた前科あり
168: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:24.32 ID:YaWpbE0V0
>>123
実際SDガンダムがなかったら、ガンダムシリーズは続いてないで
実際SDガンダムがなかったら、ガンダムシリーズは続いてないで
127: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:29.15 ID:GVmoW2S+0
ごく一部の過激派がコロニーを住民ごど地球に落としまくる世界
128: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:47:48.76 ID:L4l6Ys5q0
作画がね
130: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:15.99 ID:TnaUCmO50
ガロードとティファがいちゃついてるのを見てると他のガンダムやとこうはいかんやろなぁと思う
131: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:28.87 ID:pEAFyzKca
ガンダムX、ガンダムDXはどうって事ないけど
ライバルMSええよな。MGかRGだして
ライバルMSええよな。MGかRGだして
132: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:40.00 ID:1cAVpwc/0
Wの敵役はトールギスだけでお釣りが来るは
133: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:43.62 ID:O7ZXy0cXd
本編後のフロスト兄弟がガロードのストーカー化して草はえるわ、ヤンデレか
135: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:49:51.36 ID:vU7PkXwV0
この時期でロボットは暴走とか覚醒とかしないと売れないのが決まってきた感ある
138: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:07.20 ID:mjm0+urf0
ベルディゴコルレルパトゥーリア辺りはすき
141: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:50:38.52 ID:G0b7ND+k0
Gも色々言われてきたが独自世界なだけあって評価する声の方が残った感じがあり
VもF91も今となっては嫌いな人の声が消え評価する声だけが残っている感じがあるが
XはVとGの間くらいのポジションで一定評価が残るのではないかと予想しつつそもそも話題にならない悲しみ
VもF91も今となっては嫌いな人の声が消え評価する声だけが残っている感じがあるが
XはVとGの間くらいのポジションで一定評価が残るのではないかと予想しつつそもそも話題にならない悲しみ
146: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:51:24.45 ID:aB8wk5Q10
別にハゲのこと嫌いじゃないけど
Gレコは皆理解しようとしてないだけとか
そういう下駄はかす時代じゃないやろもう
そんなヨイショしたって作家主義の時代は戻ってこんわ
Gレコは皆理解しようとしてないだけとか
そういう下駄はかす時代じゃないやろもう
そんなヨイショしたって作家主義の時代は戻ってこんわ
167: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:19.80 ID:argjdX8Kp
>>146
キャラ作る能力は高いんやから本人は嫌いでも昨今のひたすらキャラに引っ張らせる作品作ってみてほしいわ
キャラ作る能力は高いんやから本人は嫌いでも昨今のひたすらキャラに引っ張らせる作品作ってみてほしいわ
147: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:51:30.39 ID:IBGXI0OG0
テレ朝「アニメが嫌いだし報道の方が大事なので短縮します」
許すな��
許すな��
148: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:51:37.50 ID:doABWmBx0
155: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:52:54.27 ID:YaWpbE0V0
>>148
戦闘よりもドラマシーンの印象が勝つよな
戦闘よりもドラマシーンの印象が勝つよな
149: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:51:45.69 ID:0gwgg8Ga0
最近∀が再評価されてるけどMS人気ゼロなの致命的だよな
159: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:36.34 ID:G0b7ND+k0
>>149
ヒゲだけはなんとか再評価されてるけど他がいまいちだな
マスコット的人気のカプルは厳密にはZZだし金にしにくそうなタイトル
ヒゲだけはなんとか再評価されてるけど他がいまいちだな
マスコット的人気のカプルは厳密にはZZだし金にしにくそうなタイトル
188: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:56:51.57 ID:BkIeFFeL0
>>149
ウォドム好きだからでっかいのを部屋に飾りたい
ウォドム好きだからでっかいのを部屋に飾りたい
151: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:52:03.27 ID:9eyVDWDUa
ハゲはキンゲの続編かスピンオフもっと作れ
152: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:52:13.94 ID:ab4hEgMc0
「お前を殺す」「俺がガンダムだ」
この辺のセリフってバカにされがちだし実際バカだけど序盤で視聴者の意識引くのに重要だったと最近思うようになった
この辺のセリフってバカにされがちだし実際バカだけど序盤で視聴者の意識引くのに重要だったと最近思うようになった
Xは良くも悪くも真面目すぎる
154: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:52:45.61 ID:TnaUCmO50
>>152
ガンダム売るよ!じゃいかんのか?
ガンダム売るよ!じゃいかんのか?
161: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:41.39 ID:9eyVDWDUa
>>154
普通やしジュドーが似たようなことやぅてるし
普通やしジュドーが似たようなことやぅてるし
163: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:53.15 ID:ab4hEgMc0
>>154
発言の内容も過程も健常者のそれだからいけない
発言の内容も過程も健常者のそれだからいけない
166: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:03.35 ID:FfQCACE40
>>154
これ公式もよくネタにしとるけどインパクトないよな
これ公式もよくネタにしとるけどインパクトないよな
170: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:48.26 ID:usKxMg94r
>>154
サンライズの本音杉
サンライズの本音杉
172: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:54.21 ID:eXQHtUZna
>>154
世界観的に何もおかしくない発言だからな
世界観的に何もおかしくない発言だからな
162: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:48.99 ID:YaWpbE0V0
>>152
私の愛馬は凶暴です
私の愛馬は凶暴です
153: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:52:31.43 ID:nYocbiwY0
OP映像ちょいちょい変わるのよかった
DREAMSの戦闘シーン好き
DREAMSの戦闘シーン好き
156: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:52:54.43 ID:IBGXI0OG0
モビルスーツは勇者シリーズ踏襲してるから1番かっこいい
160: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:53:40.10 ID:m6+DVV6I0
ヌーヴェルとか言う謎の機体
164: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:00.49 ID:a5fT0tzC0
Xに限った話じゃないんだけどあの時代のアニメはどれも色調が薄暗いんよな
本編の内容とあんま合ってなくて良くなかったと思う
本編の内容とあんま合ってなくて良くなかったと思う
165: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:03.05 ID:Xxs3j9QBr
戦闘・メカニック面が少しショボくてな
なんかでかいだけの機体となんか強いサテライトキャノンだけだで地味なんよ
なんかでかいだけの機体となんか強いサテライトキャノンだけだで地味なんよ
173: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:56.73 ID:YaWpbE0V0
>>165
サテライトはほとんど撃ってないけどな
サテライトはほとんど撃ってないけどな
183: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:56:10.63 ID:m6+DVV6I0
>>173
5回くらいしか射ってねえ気がするわ
5回くらいしか射ってねえ気がするわ
184: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:56:11.99 ID:doABWmBx0
>>165
ディバイダーかっこいいぜ
ディバイダーかっこいいぜ
174: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:54:56.81 ID:MHiZGtdL0
面白いのに評価されないイメージ
182: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:59.33 ID:ab4hEgMc0
>>174
「面白くないけど名作」のイメージ
真面目な作品はガンダムじゃ貴重だからそれだけで価値ある
「面白くないけど名作」のイメージ
真面目な作品はガンダムじゃ貴重だからそれだけで価値ある
187: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:56:30.61 ID:G0b7ND+k0
>>174
ニュータイプの解釈が叩かれるタイプの福井とはまた違う方向で少しずれてるから語りにくいところがある
ニュータイプの解釈が叩かれるタイプの福井とはまた違う方向で少しずれてるから語りにくいところがある
175: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:09.60 ID:29E6nPI/a
エアマスターとレオパルドのパイロットのイメージが逆やろ
普通キザっぽいのが飛行機で荒々しそうなやつがレオパルドだよね
普通キザっぽいのが飛行機で荒々しそうなやつがレオパルドだよね
179: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:38.35 ID:9eyVDWDUa
>>175
余計地味になるだけやん
余計地味になるだけやん
178: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:34.14 ID:IBGXI0OG0
とりあえずマイトガインとかジェイデッカー好きなやつは絶対XとWのms好きなはず
180: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:55:43.47 ID:TnaUCmO50
サンライズ「ガンダム、売るよ!」
ガロードはイタコ芸をしていた…?
ガロードはイタコ芸をしていた…?
185: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:56:14.88 ID:BkA8767W0
レギュラーキャラで敵味方ほとんど死なないガンダムってXくらいちゃうの?
186: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:56:19.92 ID:dsVIDgsoa
前スレ読みたいから誰かURL貼ってくれや
190: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:57:15.25 ID:WcF2f1zOr
フロスト兄弟は片方どっちか殺してガロード達めっちゃ憎ませてこれぞラスボスって感じのオーラの機体乗せるべきやったと思う
191: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:57:18.82 ID:IBGXI0OG0
打ち切りじゃなくて短縮日程やって言ってるのに打ち切り打ち切りって言い続けてるやつおるよな
192: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:57:21.28 ID:aB8wk5Q10
ハゲっぽい言葉でいうとXって「跳ねてない」んだよな
193: 名無しの暇人さん 2020/09/10(木) 00:57:40.65 ID:PlaP42nG0
ガンダムシリーズの中で一番存在感ない気がする
OPが良いって言われてもどの曲だか分からんもん
OPが良いって言われてもどの曲だか分からんもん
コメント