1: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:26:02.03 ID:QU1XaOuW0
戦闘システムとパンネロのケツ以外で語られるの見たことないわ
引用元: ・FF12とかいう誰もストーリーについて語らないゲームwww
2: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:26:26.92 ID:i0hOFZzy0
ヴァンとか使ったことないわ
3: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:26:30.11 ID:JVM0zp+c0
頭からビーム出すゲームな
4: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:26:40.09 ID:3mKPyX2md
ケツはフランやろ…
5: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:27:14.44 ID:+cfNlIcE0
年末のセールでTZA買ったけど改めてやったらめちゃおもろいわ
SFFってMODどうなんや。入れてるやつおらんか?
SFFってMODどうなんや。入れてるやつおらんか?
6: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:27:18.15 ID:OFg75rC0d
中学生のころアーシェの太ももで5回は抜いたわ
7: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:27:28.47 ID:wTgbPDfm0
浜石
腎臓浜石
空中要塞バハムート
大灯台
レタス
腎臓浜石
空中要塞バハムート
大灯台
レタス
8: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:27:29.24 ID:j13YFQvR0
アーシェのケツ、な?
9: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:28:41.89 ID:j13YFQvR0
15: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:29:50.28 ID:WeWk6E34d
>>9
串刺しで草
串刺しで草
26: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:33:24.84 ID:eqnjJfo+0
>>21
100万人のローマ兵に中出しされてそう
100万人のローマ兵に中出しされてそう
44: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:37:48.19 ID:+KqsTiPC0
>>9
ポリゴン節約のために短くなったスカート
ポリゴン節約のために短くなったスカート
143: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:07.19 ID:QDYN4Yu10
>>9
よく見たらパンツのライン浮かんでるんやな
よく見たらパンツのライン浮かんでるんやな
10: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:28:58.02 ID:6ifw1F1E0
主人公が主役じゃないからな
11: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:29:12.69 ID:9hW9GBIT0
ハイポ王子で精通した
12: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:29:27.96 ID:5bbTCOdQM
円卓の騎士がおるやん
13: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:29:40.15 ID:reOXvfvM0
ストーリーがないという斬新なRPGやぞ
14: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:29:47.68 ID:rmo3en6JM
オイオイヨ!
16: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:30:16.25 ID:wtg6EapD0
ウェミダー!
17: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:30:35.11 ID:j13YFQvR0
64: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:53.35 ID:4NYQMnrqd
>>17
メビウスFFのコラボカードとか懐かしいな
出た時このカードクッソ便利だったわあ
メビウスFFのコラボカードとか懐かしいな
出た時このカードクッソ便利だったわあ
199: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:08:39.01 ID:5D45I/Nv0
>>17
ファランクスの勢いで笑うw
ファランクスの勢いで笑うw
18: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:30:38.80 ID:ZefQUGR7a
宝箱が糞仕様すぎてクリアすらしなかった
19: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:30:45.51 ID:+hV8yQcDa
やったのにストーリー何も覚えてなくて草
20: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:31:46.69 ID:2lKM3UIi0
フランのケツ、な
22: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:33:01.40 ID:Ss+OS2iJ0
王宮前とガラフ前でしょしってる
23: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:33:01.77 ID:dNFzlrvN0
ゲームボーイアドバンスでも続編かなんか出てたけど
あれやった奴おるんか?
あれやった奴おるんか?
24: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:33:12.27 ID:hmoFBKIA0
主人公のバルフレアとヒロインのアーシェの恋物語やぞ
25: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:33:13.12 ID:EALpUvxR0
オイヨイヨ!
お前はやめて
ジャッジマスターを舐めるなよ!
しか覚えていない
お前はやめて
ジャッジマスターを舐めるなよ!
しか覚えていない
27: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:33:37.14 ID:8LY57kpV0
あんま言われんけどフランって糞ブスやん
お姉ちゃんめっちゃ美人なのに
お姉ちゃんめっちゃ美人なのに
29: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:34:55.76 ID:6ifw1F1E0
>>27
ケモナーの感性は歪んでるからしゃーない
ケモナーの感性は歪んでるからしゃーない
192: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:26.22 ID:dcUYc6HAM
>>27
av女優のhitomiそっくりや
av女優のhitomiそっくりや
28: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:34:14.19 ID:d0eqw0gf0
ガンダムSEEDdestinyとコレってどっちが先やっけ?
30: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:35:31.92 ID:5bbTCOdQM
>>28 ガンダムじゃね?
31: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:35:52.47 ID:8LY57kpV0
結局キャラデザもしくじってんねんなこのゲーム
ストーリーとキャラデザ両方しくじってるんやから売れるわけないわ
ストーリーとキャラデザ両方しくじってるんやから売れるわけないわ
32: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:05.95 ID:IjFkUPpCp
風呂敷広げまくっといてすげえ尻窄みだったよな
33: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:07.66 ID:amMq/jbCa
やってないけどヴァンが本当の主人公なんだろ?
バルフレアはなんなんや
バルフレアはなんなんや
36: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:41.68 ID:wTgbPDfm0
>>33
この物語の主人公さ
この物語の主人公さ
40: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:37:00.42 ID:Z+kDTLEGd
>>33
バルフレアがストーリー上の主人公でヴァンが設定上の主人公や
バルフレアがストーリー上の主人公でヴァンが設定上の主人公や
43: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:37:43.29 ID:+lDPfr+Wd
>>33
良血エリートのバルフレアが主人公やぞ
ヴァンはスラム出身のモブや
良血エリートのバルフレアが主人公やぞ
ヴァンはスラム出身のモブや
45: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:37:49.34 ID:6ifw1F1E0
>>33
ワッカ視点のFF10とかナナキ視点のFF7みたいなもん
ワッカ視点のFF10とかナナキ視点のFF7みたいなもん
55: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:40:40.29 ID:dEtElUhIM
>>33
主人公としての覚醒イベントあるんやろうなぁと思ってたら全く無くて草やったわ
主人公としての覚醒イベントあるんやろうなぁと思ってたら全く無くて草やったわ
34: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:19.22 ID:pGAVgzEkd
ラスト前のアルケイディアとオンドール公の艦隊戦で
「ガラフ・バル、轟沈!!」という伝令で、別の意味で泣いたわ
「ガラフ・バル、轟沈!!」という伝令で、別の意味で泣いたわ
35: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:24.32 ID:iCzFRkgs0
アーシェたん(*´д`*)ハァハァ
37: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:47.57 ID:zLC6NAgg0
38: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:48.24 ID:gk1dIDDPa
帝国を倒すために冒険してたら内乱で勝手に弱体化したからトドメを刺した
47: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:38:23.07 ID:JeGq5Yv0M
>>38
FF14もFF6も帝国が勝手に内乱始めて勝手に弱体化しとるわ
FF15も勝手に滅んでたな
FF14もFF6も帝国が勝手に内乱始めて勝手に弱体化しとるわ
FF15も勝手に滅んでたな
51: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:38:54.71 ID:dNFzlrvN0
>>47
FF2もやで
FF2もやで
58: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:41:45.15 ID:+cfNlIcE0
>>51
FF2は内乱ちゃうやろ。フリオ達が皇帝倒したし
軍部が第二の皇帝名乗っただけで
FF2は内乱ちゃうやろ。フリオ達が皇帝倒したし
軍部が第二の皇帝名乗っただけで
60: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:14.31 ID:dNFzlrvN0
>>58
復活した皇帝が帝国滅ぼすんやで
復活した皇帝が帝国滅ぼすんやで
39: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:36:53.72 ID:KlQivRHHd
最初だけストーリーが盛り上がってた気がする
41: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:37:13.09 ID:reOXvfvM0
ヴァンじゃなくてバルフレアが主人公いうけどアイツやって魅力ないやろ
48: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:38:30.15 ID:wTgbPDfm0
>>41
オイヨイヨは出番すらないから…
オイヨイヨは出番すらないから…
42: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:37:19.98 ID:s04Mp25E0
ジャッジがかっこええしか覚えてへんわ
46: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:38:03.94 ID:t6xhhlwG0
ヴァンよりもパンネロの声優の演技が酷すぎた
159: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:41.88 ID:RXkEdubs0
>>46
風俗デビューよ!
風俗デビューよ!
164: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:03:28.11 ID:0c0QH5hxM
>>46
いや余計えっちだよね
いや余計えっちだよね
49: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:38:36.84 ID:5bbTCOdQM
あんま覚えてないがヘネマ石こう~からリヴァイアサンくらいまでは良かった気がする
50: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:38:51.64 ID:IHOtspis0
オイヨイヨも結婚したな
52: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:39:44.86 ID:gzBhfMS60
たぶん松野が降りた以降のシナリオが空気だから覚えてない
53: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:39:47.12 ID:s04Mp25E0
ヴァンとパンネロは村人Aでプレイヤーと同じ目線になってくれるって役割があるから…(最大限の擁護)
54: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:40:40.21 ID:+ZRpTLhZd
アーシェ「お前は不適切やぞ」
56: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:41:10.71 ID:dNFzlrvN0
考えて見たらオンゲが出て以降で一番ストーリー語られてるのは15やな
57: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:41:13.80 ID:S9lVfyYt0
アーシェのケツもいいぞ
59: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:41:48.49 ID:KtEtuCNP0
グチャ
ハガレン!!!
8キロ!!!!!!
ハガレン!!!
8キロ!!!!!!
61: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:26.93 ID:MZyXh8QW0
担当変わってストーリーが突然途中から投げ出されマップも使わないところが溢れると言う中途半端な作品
62: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:35.48 ID:9+Sa84oU0
ワイ、戦闘はミストナックごり押し、会話シーンもすべてすっ飛ばす
63: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:49.72 ID:lwCjCwCtp
FF1、3のがシナリオ空気なんだよなぁ
65: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:54.19 ID:U0nOQupD0
マラソンの思い出
66: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:42:55.50 ID:WSxyiVh3M
誰がどう見てもバルフレアが主人公だからな
バルフレア目線なら語れたやろ
ガキが主人公でガキがヒロインになっちまったのがFF12の根本的な過ちやろな
バルフレア目線なら語れたやろ
ガキが主人公でガキがヒロインになっちまったのがFF12の根本的な過ちやろな
67: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:43:09.30 ID:IcGEo7Nsp
なんか神みたいな奴らが出てきたと思ったらすぐ消えて帝国倒して終わりなのが肩透かし
68: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:43:25.02 ID:Z+kDTLEGd
ヴァンがストーリー動かしたシーンってあるか?
69: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:43:37.73 ID:MVhYvwWc0
バルフレアよりバッシュの方が主人公してね?
70: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:43:38.50 ID:LH4+SbjYM
アーシェのケツもあるだろ
71: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:44:30.74 ID:A9acf4la0
ストーリーは途中から忘れた
72: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:44:43.86 ID:hhYZtGGwd
アーシェとかいう婚約者が死んでから
そんな時間経ってないのに
急にバルフレアに好き好きアピール始めてプロポーズする尻軽女
そんな時間経ってないのに
急にバルフレアに好き好きアピール始めてプロポーズする尻軽女
79: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:37.85 ID:+cfNlIcE0
>>72
過去を断ち切れば自由って呟きながら結婚指輪見るシーンあるで
過去を断ち切れば自由って呟きながら結婚指輪見るシーンあるで
73: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:44:52.44 ID:el4A/h+60
海だーは爆笑した
74: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:00.62 ID:s04Mp25E0
ポーション王子すこ
それに比べて元ジャッジの雑魚ハゲさぁ…
それに比べて元ジャッジの雑魚ハゲさぁ…
75: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:02.46 ID:S9lVfyYt0
初プレイ時バーニングボウと虎徹が一回でドロップしてしばらくヌルゲーやった
76: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:05.74 ID:uuHDYavk0
道中は倍速でセカセカ動いてボスはミストナック打つだけ
これ以外覚えてない
これ以外覚えてない
77: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:16.37 ID:eFM3rDfD0
おつかいが途中から意味不明やった
78: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:22.40 ID:wi4Yu8ufM
バッシュアーシェフラン以外あんまりやったような
80: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:45:38.54 ID:sMINT9YJd
12ってどれだっけ
みたくなってる
みたくなってる
88: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:47:50.51 ID:WSxyiVh3M
>>80
ヤズマットなんかの裏ボス等隠し要素が豊富なのが12
隠し要素込みだと12は印象に残るしまぁまぁ楽しめる
ヤズマットなんかの裏ボス等隠し要素が豊富なのが12
隠し要素込みだと12は印象に残るしまぁまぁ楽しめる
81: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:46:00.08 ID:EpK82k3t0
リヴァイアサン以降松野が抜けたの丸分かりで萎える
82: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:46:05.11 ID:s4hq3Czr0
主人公が小汚すぎる
86: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:46:59.91 ID:rmo3en6JM
>>82
顔に💩付いてるみたいだよな
顔に💩付いてるみたいだよな
83: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:46:33.07 ID:dkbnu0Wk0
バルフレアはシドとの因縁も有るしな
ヴァンも悪いキャラちゃうけど縁もないのに主人公についてきてくれる良い奴枠がええとこや
ヴァンも悪いキャラちゃうけど縁もないのに主人公についてきてくれる良い奴枠がええとこや
94: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:49:29.50 ID:pGAVgzEkd
>>83
ユフィとかクイナとかそういう枠やな
ユフィとかクイナとかそういう枠やな
84: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:46:52.81 ID:vHgcGdV60
途中までストーリー面白いやろ
85: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:46:58.88 ID:8LY57kpV0
まあセリフとかに13みたいな厨二臭さはなかったとこだけは良かった
87: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:47:30.84 ID:wJVP1HZPr
松野はタクティクスオウガもFFTも主人公属性ゴリゴリだったのにどうして12だけああなったんだ
89: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:48:13.90 ID:EplQOrFG0
灯台くらいまではストーリーめっちゃワクワクしたのに…
90: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:48:32.25 ID:S9lVfyYt0
空気いわれてるけどヴァンがガリフの里で自分自身と向き合うとこは最高に主人公やろ
92: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:49:23.01 ID:wTgbPDfm0
>>90
ここから主人公らしくなっていくんやろなぁ→ウェミダー
ここから主人公らしくなっていくんやろなぁ→ウェミダー
101: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:51:19.67 ID:8LY57kpV0
>>90
俺にはもう見えなかったっていうセリフはこいつが呪縛から解き放たれたシーンやからな
演技下手すぎてなんも響いてこなかったけど
俺にはもう見えなかったっていうセリフはこいつが呪縛から解き放たれたシーンやからな
演技下手すぎてなんも響いてこなかったけど
110: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:53:31.60 ID:6ifw1F1E0
>>101
ティーダも序盤は演技に違和感しかなかったけどクリアする頃には気にならなくなったし、ストーリーって大事やな
ティーダも序盤は演技に違和感しかなかったけどクリアする頃には気にならなくなったし、ストーリーって大事やな
91: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:48:37.95 ID:9mYk++Bc0
主人公があまりにも蚊帳の外
93: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:49:28.87 ID:k3O0TMALa
透明武器をこむきになって取った思い出しかないわ
95: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:49:39.53 ID:8Wxnj8QU0
バルフレア主人公のこうなる予定だった版出してくれねえかな
グラはHDリマスターのまんまでええけん
グラはHDリマスターのまんまでええけん
96: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:50:06.43 ID:SXZSgOnX0
主人公は空気でヒロインは可愛くない
無愛想なウサ耳に俺は主人公とかわけわからんこと言ってるパーティ嫌やろ
パンネロが可愛いだけのゲーム
無愛想なウサ耳に俺は主人公とかわけわからんこと言ってるパーティ嫌やろ
パンネロが可愛いだけのゲーム
98: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:50:55.67 ID:pGAVgzEkd
>>96
????「イェア…」
????「イェア…」
97: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:50:08.34 ID:JeGq5Yv0M
デスゲイズで皇帝のウロコ取ってなくてアルケオダイオスで皇帝のウロコ取ったンゴ
99: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:50:56.33 ID:wi4Yu8ufM
地下墓地のレアもんとかレアドロやってた
100: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:51:15.50 ID:vcU0zeFGp
リンクトレジャー作ったやつ殺す
102: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:51:48.80 ID:+cfNlIcE0
リンクトレジャー廃止されたで
PC版はまじでようなっとる
PC版はまじでようなっとる
103: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:51:59.59 ID:zP9NG+n5M
ヴァンの声優が大出世してるのはビックリした
107: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:52:44.39 ID:+cfNlIcE0
>>103
最近結婚したみたいや
最近結婚したみたいや
104: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:52:19.44 ID:xAtfeqLS0
デザインががスターウォーズの丸パクリすぎる
しかもあんま評判良くなかったプリクウェルの
しかもあんま評判良くなかったプリクウェルの
105: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:52:20.00 ID:ya5S4NqM0
このゲームぬるいよな
ヤズマットと攻略のガンビットで楽勝だし
ヤズマットと攻略のガンビットで楽勝だし
106: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:52:35.67 ID:Yam3ferk0
フランって結局何歳だったの?
111: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:53:44.62 ID:wi4Yu8ufM
>>106 クソガキ「バババ!しつれいですよ!」
108: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:52:46.27 ID:f8ik0Sufd
途中からストーリーが空気
109: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:53:28.51 ID:TJHeNU+2H
ラスボスと戦う理由が思い出せない
112: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:53:46.42 ID:vt4OAMLsM
PC版やとヤズマットすら楽勝らしいな
破壊系が効くようになって
破壊系が効くようになって
113: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:54:01.35 ID:lm6+ZPHT0
透明武器が出ない
114: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:54:01.95 ID:i0XElGOF0
なんか乱数調整で最強武器取ってた
115: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:54:02.24 ID:LeBtmaBn0
一地方のお話だったよな?
117: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:55:14.82 ID:+cfNlIcE0
>>115
朝鮮戦争みたいな話や
中国とアメリカの板挟みになって戦場は朝鮮半島になってしまうみたいな
朝鮮戦争みたいな話や
中国とアメリカの板挟みになって戦場は朝鮮半島になってしまうみたいな
116: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:54:16.15 ID:vA8zqUV80
ライセンス取らないと装備更新すらできへんの嫌い
118: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:55:30.91 ID:YEmziUZK0
FFでヤズマットが1番強い?時間かかる?って聞くね
もっと面倒臭いのがネトゲのFF14とかにいそうだけど
もっと面倒臭いのがネトゲのFF14とかにいそうだけど
119: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:55:35.70 ID:s04Mp25E0
ストーリー中ははみんなで銃持ったりオイルファイラでクッソ楽やったな
ヤズマットは長すぎて飽きてくる
ヤズマットは長すぎて飽きてくる
120: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:55:52.67 ID:Bhwf5v6n0
最後オキューリアみたいな名前のアイツ倒す流れにしろよって言うと毎回信者に謎の説教されるFF12スレ
121: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:55:53.61 ID:an5nkf9q0
馬鹿「松野が降りたから後半変なのが出てきてクソになった」
ワイ識者「松野は毎回後半に変な人外出して話めちゃくちゃにするぞFF12に限った話じゃないぞ」
馬鹿「・・・」
122: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:56:05.80 ID:nPOlIvspM
柳生一文字とかトロの剣とかあった気がするやっぱ刀だよな
123: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:56:53.75 ID:VrYoOxiTd
松本まりかと武田を発掘したFF10、12ww
124: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:57:07.05 ID:6EvTTYD60
つい最近リメイク買ったけどプリン放置で99にしたところで飽きたで
本編は海についたあたりや
こっから面白い要素あるんか?
本編は海についたあたりや
こっから面白い要素あるんか?
125: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:57:29.10 ID:hb9D5ZD3r
攻略全て出てるから楽なゲーム
知識なかったらいろいろ厳しいやろ
知識なかったらいろいろ厳しいやろ
126: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:57:40.11 ID:CHYkDTXF0
イヴァリースもっと活かしてけよクソエニは
133: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:59:18.17 ID:2lKM3UIi0
>>126
今はクリスタルとシ骸に御執心だから…
今はクリスタルとシ骸に御執心だから…
127: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:58:14.06 ID:PsXhiS3Td
なんか一回のがすと取り返しつかないアイテムとか増やしてたのこの辺?
128: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:58:17.75 ID:iCzFRkgs0
無印のヤズマット戦時間かかりすぎ
129: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:58:20.16 ID:uU9b3oLh0
3倍速ないと戦闘がまじかったるい
130: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:58:51.57 ID:r+u1LQOr0
バルフレア使ってなかったら終盤肩透かしくらって草は得たわ
131: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:59:05.99 ID:YybSmxYh0
ヴァンは明確な目的が無くてなんとなく最後まで付いていっただけって印象
132: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:59:06.50 ID:gzBhfMS60
松野の当初の構想では主人公バッシュだったけどスクエニ上層部に却下されたんだっけ
138: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:00:15.21 ID:hb9D5ZD3r
>>132
少年か若者を主人公にしないといけない掟がある
少年か若者を主人公にしないといけない掟がある
150: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:47.53 ID:8LY57kpV0
>>138
FFって少年主人公いなくね?
青年というか大人になる手前の主人公の物語ってが一貫してる気がする
FFって少年主人公いなくね?
青年というか大人になる手前の主人公の物語ってが一貫してる気がする
134: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:59:33.58 ID:L368deXC0
リンクトレジャーとかいう誰も擁護しないシステムwww
135: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:59:41.45 ID:ZTD1aUhL0
サブイベの多さは好き
中盤から行ける場所かなり多くなるし
中盤から行ける場所かなり多くなるし
136: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 14:59:56.81 ID:GU29g4tq0
普通に名作なのになんで叩かれるん?
145: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:31.04 ID:uU9b3oLh0
>>136
FF総選挙でもあんま人気ないししゃあない
FF総選挙でもあんま人気ないししゃあない
165: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:03:51.48 ID:gzBhfMS60
>>136
慣れないガンビットシステムを嫌う人が多かった
その頃のユーザーが望んでいたのは10までのコマンドバトル
慣れないガンビットシステムを嫌う人が多かった
その頃のユーザーが望んでいたのは10までのコマンドバトル
174: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:02.34 ID:+cfNlIcE0
>>165
世界が広過ぎるのも当時は叩かれてたで
今となってはRPG=オープンワールドで広さが求められるようになったけど
世界が広過ぎるのも当時は叩かれてたで
今となってはRPG=オープンワールドで広さが求められるようになったけど
181: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:59.06 ID:DYdWL6bra
>>174
世界広いのが叩かれたせいで13はレールプレイングになったんか
世界広いのが叩かれたせいで13はレールプレイングになったんか
188: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:05.91 ID:yw6lLy1w0
>>181
そしてそれが叩かれて15を途中からオープンワールドに無理やり変更
極端すぎるんだよなぁ
そしてそれが叩かれて15を途中からオープンワールドに無理やり変更
極端すぎるんだよなぁ
177: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:10.23 ID:GU29g4tq0
>>165
確かにガンビット使いこなせんと効率クソ悪いしなあ
確かにガンビット使いこなせんと効率クソ悪いしなあ
137: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:00:11.12 ID:r+u1LQOr0
ヴァンを主人公ポジにしたやつ頭悪いわ
139: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:00:16.77 ID:lm6+ZPHT0
音楽も良かった
140: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:00:25.86 ID:5ag05k9Pd
倍速つけないと苦痛に感じるレベルやったんやぞ
キャラもモブみたいだしな
キャラもモブみたいだしな
141: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:00:51.81 ID:7fOL0z5hM
ガンビットとかいう結局敵の周りウロウロするだけのシステム持ち上げてるガイジは死んでええで
142: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:00:58.74 ID:A9acf4la0
ガンビットは倍速ありきだよなあ
144: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:20.95 ID:Ai26qmBT0
明らかに途中から投げやり感出てるからなぁ
146: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:35.68 ID:4ERGCtPn0
王道な中世風の雰囲気は好き
FFはこれくらいの世界観でいいよ
ちな14は楽しんでる
FFはこれくらいの世界観でいいよ
ちな14は楽しんでる
147: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:36.16 ID:FBtNxYxzM
サガフロ2とかいう逆にストーリーしか語られないゲーム
155: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:21.06 ID:0HADLs9x0
>>147
音楽も語られるぞ
音楽も語られるぞ
158: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:30.03 ID:FBtNxYxzM
>>155
そういやそうやった
そういやそうやった
148: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:39.80 ID:Q8rr26vU0
ウェミダー
149: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:42.53 ID:RdI7D7f10
steam版はなかなかよかったぞ
151: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:48.42 ID:nPOlIvspM
サブイベ好きにはたまらんな尚多すぎ…
152: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:01:48.46 ID:0HADLs9x0
12のラスボスって言うほど悪いことしとるか?
弟のために政治的に汚い部分を全部引き受けたりしとるだけで
むしろ人類を影で操るやつらの目論見破壊したり主人公ムーブしとるやん
弟のために政治的に汚い部分を全部引き受けたりしとるだけで
むしろ人類を影で操るやつらの目論見破壊したり主人公ムーブしとるやん
160: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:49.72 ID:GU29g4tq0
>>152
そら侵略者やし
そら侵略者やし
172: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:47.38 ID:0HADLs9x0
>>160
ただの戦争の相手国のボスってだけやん
ケフカとかセフィロスみたいな気違いをラスボスにしてほしいわ
ただの戦争の相手国のボスってだけやん
ケフカとかセフィロスみたいな気違いをラスボスにしてほしいわ
153: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:03.37 ID:DYdWL6bra
ヴァンがトップクラスのモブハンターになるストーリーやろ?
本編はバルフレアに任せとけ
本編はバルフレアに任せとけ
154: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:14.60 ID:nuvWzSgE0
TZAやったけど
風俗デビュー再録してへんかこれ?
風俗デビュー再録してへんかこれ?
156: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:21.52 ID:1Z+QpsIW0
12は中東みたいな世界観がいいんや
157: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:02:29.35 ID:MpV1Vnnm0
ステータスの伸びはヴァンが一番良いんだっけ?
ストーリー的にはパーティーにいる意味がガチで無かった気がする
ストーリー的にはパーティーにいる意味がガチで無かった気がする
161: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:03:18.76 ID:QDYN4Yu10
ちなワイは今世界観一応共有してるFFタクティクスアドバンスやってるで
168: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:09.19 ID:FBtNxYxzM
>>161
無敵チート野郎嫌い
終盤にチート破ったらクソザコナメクジで拍子抜けや
無敵チート野郎嫌い
終盤にチート破ったらクソザコナメクジで拍子抜けや
193: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:28.92 ID:QDYN4Yu10
>>168
なんやそれ
ガキの頃クリア出来ず詰んでしまってたから今やり直してるんやがまだ20時間くらいや
なんやそれ
ガキの頃クリア出来ず詰んでしまってたから今やり直してるんやがまだ20時間くらいや
162: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:03:20.04 ID:1oCqleVX0
脇道が面白すぎるのが悪い
ガリフ前プレーなんて名前知らなくても皆あの辺で脇道逸れ出すやろ
ガリフ前プレーなんて名前知らなくても皆あの辺で脇道逸れ出すやろ
163: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:03:25.40 ID:PA4+NsFC0
なんか最初のの方でヴァンの兄貴が死んでるんじゃなかったっけ
175: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:03.12 ID:bN3u0Qn8M
>>163 最初ってかオープニングやな
166: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:03:54.14 ID:vcU0zeFGp
リマスターは所々イベントにボイスついたからヴァンの声優の成長を感じられる
167: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:01.85 ID:gvrFTJWX0
やっと話が動き出したと思ったらエンディングになるゲーム
176: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:04.60 ID:nuvWzSgE0
>>167
オキューリアの目論見通りやね
そして百年もたたないうちに文明大崩壊させられるバッドエンドや
オキューリアの目論見通りやね
そして百年もたたないうちに文明大崩壊させられるバッドエンドや
169: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:22.99 ID:eRyQUi1r0
そんなに悪いストーリーじゃないと思う、サブクエストが面白くていっぱいあるからそっちに没頭して本編忘れる
170: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:28.56 ID:DYdWL6bra
お前らやっとらんやろうけど続編でバルフレアに主人公返してもらったんやで
185: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:06:28.16 ID:nuvWzSgE0
>>170
正直父親から中途半端に逃げ続けていうほど完成も成長もしていないし
おっさんになったらシド目線になってバルフレアは若造に見えるようになったわ
171: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:39.24 ID:hXZVD8j90
シド側に付きたかった、あっちの方がカッコよくね
173: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:04:47.94 ID:GTzeyDjF0
寄り道しまくって肝心のメインストーリーを忘れるやつ
178: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:19.85 ID:f8ik0Sufd
FFも悪ルートとかルート選べるようにしてほしいや飽きるねん
179: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:36.47 ID:U5yP6+ngd
実は続編が出てる事がマジで知られてない
180: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:05:56.31 ID:s04Mp25E0
ガンビットは最初から全部使えるようにしてほしかった
序盤は手動で動かすことが多くてニューゲームする気起きんねん
序盤は手動で動かすことが多くてニューゲームする気起きんねん
182: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:06:02.40 ID:x0L2w8Ojp
トマトの敵倒したのと、軽いノリで挑んだ恐竜に虐殺された記憶しか残ってない
183: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:06:04.45 ID:dcUYc6HAM
4倍速でも単調過ぎて苦痛、キルヴェガン辺りで投げたわ
184: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:06:18.86 ID:yw6lLy1w0
改めてやるとマップの作り込みもすげーなって感じたわ
ガンビットは全てのRPGに実装してほしいし
ほんま惜しい作品や
ガンビットは全てのRPGに実装してほしいし
ほんま惜しい作品や
186: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:06:35.61 ID:Rk9lsXQRa
パンネロの臓物スレくっそ気持ち悪かったな
187: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:06:35.79 ID:an5nkf9q0
ジャッジマスターとかいう身内同士で勝手に殺し合っていなくなる奴らいる?
189: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:08.79 ID:RXkEdubs0
FFのふりしたロマサガやからな、河津神も関わってるし
FF12やなくてロマサガ4や
FF12やなくてロマサガ4や
190: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:10.37 ID:Rcau3bPa0
FF12に続編があったの誰も覚えてないやろ
196: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:08:17.31 ID:GU29g4tq0
>>190
dsのやつやろ?むしろあっちの方が好きだったわ
dsのやつやろ?むしろあっちの方が好きだったわ
191: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:15.47 ID:bz7Joozn0
広瀬○ずがこんなかっこで
https://5ne.co/0d7g
ガッ○ーまで?!w
https://5ne.co/0d7g
194: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:34.62 ID:sqbEIe050
ザイテングラードの乱数調整好き
195: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:07:59.01 ID:1Hs6td2hp
DC版買う価値ある?
無印は面倒すぎてヤズマット倒したあたりでやめちゃったけど
無印は面倒すぎてヤズマット倒したあたりでやめちゃったけど
198: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:08:33.82 ID:nuvWzSgE0
>>195
スチーム版のことならおすすめできるで
スチーム版のことならおすすめできるで
197: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:08:23.87 ID:2Qe42HjQd
「お前」はやめて
でわろてまう
でわろてまう
200: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 15:08:44.61 ID:MU4Uib5Ba
優柔不断過ぎてジョブ選べなくて止めた☺?
コメント