1: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:25:00.71 ID:HCCboQWJd
すまん、5巻まで読んだんやがこれいつ面白くなるん?
引用元: ・お前ら「ジョジョおもしろい!」 ワイ「ほーん、読んでみるか…」
163: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:23.18 ID:DsU61JV30
>>1
ゴゴゴゴゴゴ
ゴゴゴゴゴゴ
2: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:25:34.60 ID:6XUSBpyc0
2部か3部か4部か5部か7部から
7: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:27:03.94 ID:HCCboQWJd
>>2
2部ってなん巻から?
2部ってなん巻から?
15: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:29:38.48 ID:6XUSBpyc0
>>7
単行本5~12、文庫4~7
1部は人気ないしキツイって感じる人多いと思うわ
それ以降も合うか知らんけど
単行本5~12、文庫4~7
1部は人気ないしキツイって感じる人多いと思うわ
それ以降も合うか知らんけど
138: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:44:32.04 ID:G9vFgrzK0
>>2
7部からはもはや7部のみやろ
7部からはもはや7部のみやろ
143: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:08.99 ID:6XUSBpyc0
>>138
せやな
せやな
3: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:25:47.19 ID:6GutC4Qm0
ずっとおもしろいやろがい
4: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:26:01.40 ID:HCCboQWJd
結構真剣に読んでたんやがもしかして独特な言い回しとか変な効果音を楽しむギャグ漫画なん?
5: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:26:14.87 ID:8VF25NPN0
ボーボボにしろ
6: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:26:43.16 ID:59S5pVl3d
ワイも信者から読むよう言われまくるが絵で読む気がせん
11: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:28:31.57 ID:t5GX171n0
>>6
よく言われるけど正直どこが受け付けないのか分からんわ
よく言われるけど正直どこが受け付けないのか分からんわ
20: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:30:02.43 ID:bv+B1ktya
>>6
絵苦手言うても初期と今じゃ全然ちゃうからどれ指してるか分からん
絵苦手言うても初期と今じゃ全然ちゃうからどれ指してるか分からん
23: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:30:49.25 ID:cDrlkVFd0
>>20
基本は一緒やろ
基本は一緒やろ
35: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:06.43 ID:74al8kn7a
>>23
かなり違わない?
かなり違わない?
38: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:26.97 ID:bv+B1ktya
>>23
ざっくり分けても4部序盤までの北斗のパチモンみたいなのと今のカマっぽい絵じゃ全然ちゃうやろ
ざっくり分けても4部序盤までの北斗のパチモンみたいなのと今のカマっぽい絵じゃ全然ちゃうやろ
115: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:04.60 ID:/aMnw3Da0
>>6
アニメ→7部の順で見るんや
アニメ→7部の順で見るんや
123: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:50.12 ID:g5n/gpVh0
>>6
何も知らんで掲載中の5部か6部見た時はスタンド能力で身体が謎の欠損してて気持ち悪いと思ったからわかるわ
ちゃんと読んでみるとすんなり受け入れたんやけどな
何も知らんで掲載中の5部か6部見た時はスタンド能力で身体が謎の欠損してて気持ち悪いと思ったからわかるわ
ちゃんと読んでみるとすんなり受け入れたんやけどな
8: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:27:23.05 ID:tNWjiQHhF
2部までは正直劣化北斗の拳だから
9: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:27:36.21 ID:A7qE2ryp0
「人間讃歌は勇気の讃歌」
けれで心に響かないのなら、向いてない。やめとけ。
けれで心に響かないのなら、向いてない。やめとけ。
10: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:28:15.46 ID:bv+B1ktya
5巻ってちょうど1部終わる辺りか
12: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:28:33.48 ID:EO/IMRow0
贔屓目に見ても一部はまあ勧められるほど面白くはない
13: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:28:57.31 ID:HCCboQWJd
心に響いたというか印象に残ったのは「お前は今まで食ったパンの枚数覚えてるのか?」みたいなセリフだけやわ
14: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:29:38.33 ID:VeBXcRpR0
1部が不評なのなんでや?
82: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:05.50 ID:UD2xlvDu0
>>14
流石に古いやろ
流石に古いやろ
94: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:20.97 ID:VeBXcRpR0
>>82
でも2部は好評やないか?
ワイは1部も好きやから2部との違いがイマイチわからん
でも2部は好評やないか?
ワイは1部も好きやから2部との違いがイマイチわからん
118: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:24.83 ID:6XUSBpyc0
>>94
ジョセフ、シーザー、リサリサ、シュトロハイム、柱の男たちとか魅力的なキャラ多いからな
ジョセフ、シーザー、リサリサ、シュトロハイム、柱の男たちとか魅力的なキャラ多いからな
16: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:29:43.52 ID:FfGQXSVnd
ミーハーみたいな発想
17: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:29:50.50 ID:TmN09GEEa
評価高いのは4部と5部やからそれまで我慢して
まあ4部から読み始めてもそこまで困らんけど
まあ4部から読み始めてもそこまで困らんけど
18: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:29:51.60 ID:HCCboQWJd
あとレッドツェッペリンのメンバーが全員登場してなんか草生えた
19: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:29:59.36 ID:sEta4r/Y0
一部はツェペリの呼吸法と人間讃歌の教えを知るだけの部や
2部から面白くなるで
2部から面白くなるで
21: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:30:06.56 ID:sN1V+F5m0
それは一部やね
22: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:30:21.02 ID:2F3/IQRlr
五巻なら面白い
一巻は確かにつまらん
一巻は確かにつまらん
24: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:30:57.53 ID:VmHjfjOw0
一部で合わんならこの先も合わんやろ一部~二部が一番油乗ってておもろいとこやぞ
43: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:06.03 ID:p/ju1bAE0
>>24
ワイのパッパは1~3はつまらんつまらん言ってて4見せたら面白いって言い出したわ
ワイのパッパは1~3はつまらんつまらん言ってて4見せたら面白いって言い出したわ
25: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:30:58.71 ID:ILI4eO0K0
1部は微妙や
26: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:12.08 ID:sN1V+F5m0
2部はあぁ~んま~りだーーー!が面白いで
あとシャボン玉
あとシャボン玉
27: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:13.85 ID:/D3ZIVwf0
鬼滅でも読んでろよ
28: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:20.75 ID:dNFzlrvN0
賽は投げられたー進むしかないー
29: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:20.76 ID:qstbbpdk0
ジョジョおもんないっていうやつと友達になれんわ
30: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:43.91 ID:74al8kn7a
無理して読むな
ワイもワンピースも鬼滅も読んでないから
ワイもワンピースも鬼滅も読んでないから
31: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:48.89 ID:Lu2fI1Bi0
一部てゴミやろ
ビーティやバオーもゴミやったけど
ビーティやバオーもゴミやったけど
32: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:54.01 ID:4FNxfecw0
12巻から面白い
33: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:57.61 ID:mPFTxvH30
ワイも最近ジョジョ読み出したけど2部の終わりから面白くなってきたで
34: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:31:59.69 ID:HCCboQWJd
意見バラバラで草
36: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:18.58 ID:1WWvIvVc0
ジョジョにハマった者たちの心を折りまくるのが
6部のドラゴンズドリーム
6部のドラゴンズドリーム
72: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:36.50 ID:VeBXcRpR0
>>36
なんの気なしに読んだジョジョが6部からやったからしばらくジョジョはつまらんと思ってたわ
なんの気なしに読んだジョジョが6部からやったからしばらくジョジョはつまらんと思ってたわ
198: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:52:11.59 ID:lOR965Eb0
>>36
ワイのアッネは6部からハマってたわ
キャラの名前がブランド名なのと女が主人公なのが良かったらしい
ワイのアッネは6部からハマってたわ
キャラの名前がブランド名なのと女が主人公なのが良かったらしい
37: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:22.75 ID:sEta4r/Y0
4部は規模も狭いし平和気味だしで読みやすいで
39: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:30.16 ID:V63HX2Dh0
アニメがおもろかったから漫画読んでみたけど1部とか見れたもんじゃなかったわ
40: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:34.73 ID:yzZtvexB0
アニメ見ろ
41: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:51.01 ID:aq7q9I5o0
漫画なら3部が一番おもろい
42: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:32:54.76 ID:piu5hWc0a
合わないなら読むのやめればええやん
そんなことも自分で判断できないんか?
そんなことも自分で判断できないんか?
44: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:07.52 ID:VdKNQnT7a
7部以外つまらんぞ
45: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:09.18 ID:N5ioBiCNM
正直2部までアニメ見とけばいい
54: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:19.84 ID:2F3/IQRlr
>>45
オサ削ったのだけは許せん
オサ削ったのだけは許せん
56: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:41.13 ID:p/ju1bAE0
>>54
ブルりんは?
ブルりんは?
46: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:11.64 ID:a2KyOCSd0
ワイは人に勧める時は4部から読ませるようにしとる
4部から読ませると大抵はハマるわ
4部から読ませると大抵はハマるわ
47: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:20.66 ID:Lu2fI1Bi0
3部と4部で変わり過ぎやろ
48: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:31.36 ID:+7v6i4bGM
3部が1番奇妙な冒険してるよな
50: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:05.53 ID:bv+B1ktya
>>48
2部もやたらあっちこっち行ってるで
2部もやたらあっちこっち行ってるで
71: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:23.35 ID:74al8kn7a
>>50
ニューヨーク、メキシコ、イタリア、スイス、イタリア
ニューヨーク、メキシコ、イタリア、スイス、イタリア
52: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:11.53 ID:Lu2fI1Bi0
>>48
ジョジョ好きは奇妙な冒険とかどうでもえ
ジョジョ好きは奇妙な冒険とかどうでもえ
49: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:33:35.80 ID:bTcaxkRbM
進められて惰性で読んで2部からはまった
7部が至高
7部が至高
53: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:16.76 ID:HCCboQWJd
>>49
君を信じてこのまま2部読んでみるわ
君を信じてこのまま2部読んでみるわ
51: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:11.22 ID:EO/IMRow0
三部は前半が面白く無いからな
55: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:39.47 ID:olkb8FF50
2部は引き延ばし全然ないところは読みやすい
シーザーとの友情エピソードとか寄り道もう少し増やしてもいいレベル
シーザーとの友情エピソードとか寄り道もう少し増やしてもいいレベル
57: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:46.99 ID:6F8+UprM0
3部まで読んで面白くないならジョジョが合わんのやろ
58: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:34:51.53 ID:pDQ15Imnd
バァーーン
59: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:35:03.55 ID:H4j0LSIK0
でも一番名言多いのは一部じゃない?
60: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:35:18.48 ID:1z8UZ/rm0
もしリアルタイムで読んでたら実はDIOは海底で生きてて復活しました!って絶対 は?ってなってた気がする
61: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:35:30.34 ID:IJs4LkNz0
三部はジョジョの評価一番上がった部だけど
一番退屈な部でもある
エジプトつくまでずっと水戸黄門だしな
一番退屈な部でもある
エジプトつくまでずっと水戸黄門だしな
65: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:27.80 ID:Lu2fI1Bi0
>>61
富樫先生で言うところの幽遊白書やろ
HUNTER×HUNTERの方が面白い
富樫先生で言うところの幽遊白書やろ
HUNTER×HUNTERの方が面白い
62: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:03.12 ID:unL13WYT0
漫画好きな人でも好み分かれるタイプの作品よなあ
63: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:15.44 ID:3VlscBlF0
7部からです…😨
64: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:25.01 ID:eKiAOE+dd
1部の頃って言うほど人気無かったしな
66: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:37.05 ID:gnq0diNH0
今から漫画はキツい
アニメが無難やろ
アニメが無難やろ
67: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:49.68 ID:polKv2nbr
7部すすめられたから読んだのに一番つまらんかった
68: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:36:55.28 ID:4FNxfecw0
3部はジョジョの形が出来てるけど、ラストバトル以外はまだ男塾感あるんだよな
4部がジョジョの良さ全てを抽出してる
69: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:09.68 ID:FnXplYuX0
4部が一番面白いからそこだけ読んどけばええ
70: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:21.02 ID:2z2Yj/xF0
27.28巻はこの世で一番面白い漫画や
78: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:38:13.80 ID:bv+B1ktya
>>70
ワイは39巻
ワイは39巻
73: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:37.95 ID:05v282qf0
6部のエグいバトル好きだけどアニメ化厳しそう
74: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:45.03 ID:4t/2At8m0
なんでアニメにせーへんかったんや……
75: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:37:48.66 ID:+I/oPNTgd
ネタバレ置いとくわ
2部はシーザー死ぬで
3部はアブドゥルと花京院とイギー死ぬで
4部は重ちー死ぬで
5部はブチャラティとナランチャとアバッキオ死ぬで
6部は全員死ぬで
2部はシーザー死ぬで
3部はアブドゥルと花京院とイギー死ぬで
4部は重ちー死ぬで
5部はブチャラティとナランチャとアバッキオ死ぬで
6部は全員死ぬで
79: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:38:29.92 ID:6XUSBpyc0
>>75
いうほどエンポリオ死んだか?
いうほどエンポリオ死んだか?
89: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:39.16 ID:2F3/IQRlr
>>75
エンポリオは生きてるのでセーフ
エンポリオは生きてるのでセーフ
76: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:38:04.63 ID:6XUSBpyc0
単純に3部はパーティのキャラがよすぎるからな
77: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:38:05.06 ID:3VlscBlF0
4部って日常系アニメと言えなくもないのに奇妙な冒険って題名は違和感あるわ
奇妙なのは正解やけど
奇妙なのは正解やけど
80: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:38:32.96 ID:RKdmEr4U0
一部二部はアニメの方がおもろいよな
81: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:38:58.00 ID:MNhOBlBCp
6部ってほんまにアニメ化するんか?
7部先にやった方がええんちゃう?かなりファン離れるやろあれ
7部先にやった方がええんちゃう?かなりファン離れるやろあれ
88: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:38.11 ID:3VlscBlF0
>>81
OVAって抜け道があるんやで
OVAって抜け道があるんやで
100: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:38.06 ID:p/ju1bAE0
>>88
3部OVAみたいに重要なところだけやってカットでええな
3部OVAみたいに重要なところだけやってカットでええな
91: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:02.57 ID:Lu2fI1Bi0
>>81
原作ファンが離れるわけないやろ
原作ファンが離れるわけないやろ
104: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:51.74 ID:t5GX171n0
>>81
7部の方がよっぽど糞
6部は展開めまぐるしいし基本的に面白い
7部の方がよっぽど糞
6部は展開めまぐるしいし基本的に面白い
83: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:06.34 ID:AjFEDwaL0
4部最近やたら評価上がってね?
少し前は承太郎やジョセフがださくなっててあんま人気なかった記憶あるんだが
少し前は承太郎やジョセフがださくなっててあんま人気なかった記憶あるんだが
117: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:21.39 ID:IJs4LkNz0
>>83
四部はずっと評価高いだろ
短編つなぐオムニバスみたいな構成も異色でいいし
日本舞台で感情移入しやすい
それに戦闘以外でスタンド使うやつが出てきて世界観広がった
四部はずっと評価高いだろ
短編つなぐオムニバスみたいな構成も異色でいいし
日本舞台で感情移入しやすい
それに戦闘以外でスタンド使うやつが出てきて世界観広がった
125: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:12.20 ID:KHQBxPOOM
>>83
評価上がってんのは7部や
4部はここ10年ずっと人気ある
評価上がってんのは7部や
4部はここ10年ずっと人気ある
84: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:11.49 ID:yvW4AJYha
はっきり言ってストーリーに期待するのはお門違いだぞ
ストーリーは極めて稚拙
漫画的表現とか局所的な盛り上がりを楽しむ漫画
ストーリーは極めて稚拙
漫画的表現とか局所的な盛り上がりを楽しむ漫画
85: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:11.69 ID:DZ4olyW0d
二部のシーザー死ぬところより泣ける漫画はないやろ
86: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:13.02 ID:EO/IMRow0
一部は二部のジョセフのキャラを愛するためのフリみたいなもんや
87: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:22.10 ID:hIQ5u/sl0
アニメでみたほーが動きとかわかるしええで
90: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:39:47.03 ID:1ZxEuGBYa
今の漫画に慣れてる子が1~3部読んだら退屈やと思うわ
4部5部は今でも通用する
4部5部は今でも通用する
105: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:54.09 ID:EO/IMRow0
>>90
三部エジプト上陸後はレジェンドになった理由が分かるやろ
三部エジプト上陸後はレジェンドになった理由が分かるやろ
92: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:05.25 ID:TVyO80t90
なんでこいつ最初から読んでんねん
93: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:12.50 ID:4JbpT3x40
5部から読め
95: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:22.45 ID:qstbbpdk0
今年の4月のイベントで6部アニメ化発表で秋スタートやろ多分
96: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:23.51 ID:RJZuPlgPM
1部読んどかんと3部と7部のおもろさが減るからな
97: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:23.83 ID:3VlscBlF0
4部アニメほんま作画無能や
作画以外なら良かった
作画以外なら良かった
106: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:59.30 ID:Lu2fI1Bi0
>>97
あれアニメ見る意味ないやろ
あれアニメ見る意味ないやろ
120: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:38.77 ID:VeBXcRpR0
>>97
まんさんが買ってくれないからしゃーない
まんさんが買ってくれないからしゃーない
129: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:34.31 ID:3VlscBlF0
>>120
これ酷すぎるわ
これ酷すぎるわ
180: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:06.87 ID:fyUF+KEE0
>>97
アニメもいらん改変ばっかやん
アニメもいらん改変ばっかやん
98: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:25.46 ID:2R5oLTU3d
1部と6部は微妙な方だから
99: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:32.21 ID:74al8kn7a
連載時リアルタイムでみてたが
最初はなんやこのキモい漫画は!こち亀よりつまらんって評価やったが波紋の登場からヒートし始めて2部では人気作なったな
最初はなんやこのキモい漫画は!こち亀よりつまらんって評価やったが波紋の登場からヒートし始めて2部では人気作なったな
121: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:46.17 ID:olkb8FF50
>>99
リアルタイム知ってる知人の先生もそう言ってた
リアルタイム知ってる知人の先生もそう言ってた
130: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:36.00 ID:74al8kn7a
>>121
ジャンプが170円やった世代やからな
消費税もなかった
ジャンプが170円やった世代やからな
消費税もなかった
127: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:27.80 ID:4FNxfecw0
>>99
波紋登場までずっとジメジメしたドラマ見せつけられるからな
2部はキャラが全員良すぎる
波紋登場までずっとジメジメしたドラマ見せつけられるからな
2部はキャラが全員良すぎる
128: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:29.35 ID:piu5hWc0a
>>99
鬼滅とか呪術と同じやな
鬼滅とか呪術と同じやな
101: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:40.87 ID:t6xhhlwG0
アニメは2部5部
102: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:41.03 ID:dNFzlrvN0
四部は仗助あんなに頑張って
美味しい所は承太郎と康一とアーノルドが持って行くの酷くない?
美味しい所は承太郎と康一とアーノルドが持って行くの酷くない?
103: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:40:50.53 ID:mOp5EZeI0
7部最高やぞ
107: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:00.61 ID:MQcwy2NF0
一部読むとかガイジやろ
108: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:24.35 ID:cQ+MHaxW0
アニメ見てたけどいつ面白くなるんやと思いながら3部まで見切った
109: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:30.46 ID:gKoWJaWt0
7部が最高傑作
110: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:30.60 ID:TmN09GEEa
波紋と3部のスタンドは正直何ができて何ができないのかわからん部分が多いんよな
面白いんやけど読者自身で次の展開を考える楽しさがないというか
4部は現代の能力バトル物に近いから読みやすい
面白いんやけど読者自身で次の展開を考える楽しさがないというか
4部は現代の能力バトル物に近いから読みやすい
119: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:26.24 ID:74al8kn7a
>>110
能力バトルって言うフォーマットを作ったのがジョジョなんやが
たまに若い人がそれいうから震撼するわ
能力バトルって言うフォーマットを作ったのがジョジョなんやが
たまに若い人がそれいうから震撼するわ
136: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:44:13.27 ID:Chd6AGVtr
>>119
信者がたまに言うけどソースは?
信者がたまに言うけどソースは?
160: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:32.85 ID:74al8kn7a
>>136
ジョジョ以前に個人ごとに特殊能力があり、
それを工夫して戦うって漫画を知らない
それまでは星矢や北斗みたいになんだかしらんが全力パワーだしたり悲しみの意味を知ったら勝った、みたいなかんじやからね
知ってるならおじさんに教えてくれや
ジョジョ以前に個人ごとに特殊能力があり、
それを工夫して戦うって漫画を知らない
それまでは星矢や北斗みたいになんだかしらんが全力パワーだしたり悲しみの意味を知ったら勝った、みたいなかんじやからね
知ってるならおじさんに教えてくれや
162: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:12.09 ID:JDxY3/mf0
>>160
星矢って能力バトルちゃうんか?
各々で性能違うやん
星矢って能力バトルちゃうんか?
各々で性能違うやん
172: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:27.76 ID:t5GX171n0
>>162
あれはただの必殺技ジャンケンや
あれはただの必殺技ジャンケンや
173: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:31.14 ID:74al8kn7a
>>162
演出が違うだけで基本はリンかけや風魔の小次郎とかわらんぞ
演出が違うだけで基本はリンかけや風魔の小次郎とかわらんぞ
144: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:19.61 ID:+I/oPNTgd
>>119
能力バトルの元祖は山田風太郎やぞニワカ
能力バトルの元祖は山田風太郎やぞニワカ
156: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:24.99 ID:t5GX171n0
>>144
まず漫画やないしあれは基本忍術やからなあ
まず漫画やないしあれは基本忍術やからなあ
154: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:02.22 ID:KHQBxPOOM
>>119
能力バトルなんか昔からあるわニワカ
能力バトルなんか昔からあるわニワカ
111: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:44.49 ID:5CzMRYPZ0
序盤で承太郎が仗助なぐさめてるとこほんま好き
112: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:47.04 ID:Sqv8U53bM
アニメは一部めっちゃ面白いと思うわ
テンポが素晴らしい
テンポが素晴らしい
113: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:54.79 ID:qstbbpdk0
まだBSで4部やってる?
122: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:48.07 ID:t5GX171n0
>>113
来週シアーハートアタック戦やで
来週シアーハートアタック戦やで
133: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:48.34 ID:bv+B1ktya
>>122
承太郎逆転で3部のBGM流れるのすこ
承太郎逆転で3部のBGM流れるのすこ
114: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:41:56.42 ID:rtHhkISG0
ワイが初めてトッモにジョジョ勧められてからアニメを見るまで5年くらい間があったわ
あの絵柄の抵抗感を払拭するにはそれだけ時間がかかった
あの絵柄の抵抗感を払拭するにはそれだけ時間がかかった
116: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:18.55 ID:3VlscBlF0
7部は読み始めた時ほんまヒョロガリな変更されたキャラデザ苦手やったわ
124: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:42:52.63 ID:RqjjSszRr
初めて1部を読んだとき波紋とか吸血鬼とかメインのオカルト要素は一応原理を説明付けしてたしそれが好きやったのに
突然生前から髪の毛を操りまくってたブラフォードとかいう奴が出てきて萎えたわ
突然生前から髪の毛を操りまくってたブラフォードとかいう奴が出てきて萎えたわ
126: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:20.97 ID:8qhJ0d440
イキリジョジョ太郎のあの異様な中川翔子憎悪と鯖太郎への嫉妬はなんなんやろな
131: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:36.49 ID:I4usRW660
末尾dかなと思ったら末尾dだった
132: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:42.58 ID:qstbbpdk0
7部は外人が死ぬほど推してるよな
134: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:43:54.99 ID:Mr2Kp1WL0
各部のベストバウト
ブラフォード戦
ワムウ戦
ンドゥール戦
じゃんけん小僧戦
ギアッチョ戦
エルメェスが姉の仇を討つ奴
マンダム戦
8部?ないです
140: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:44:51.39 ID:JDxY3/mf0
>>134
8部はまさに今ちゃうんか
8部はまさに今ちゃうんか
168: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:56.05 ID:g5n/gpVh0
>>134
とりあえずムシキングにしとこうや
とりあえずムシキングにしとこうや
177: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:49:23.87 ID:/aoXiZLId
>>134
吉良とジョセフミ対ドロドロ2梳かすやつの戦いなかなか面白くやろ
吉良とジョセフミ対ドロドロ2梳かすやつの戦いなかなか面白くやろ
197: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:58.82 ID:4FNxfecw0
>>134
8部はカブトムシとダモカンやろ
8部はカブトムシとダモカンやろ
135: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:44:05.36 ID:drQD4HQ70
ワイは4部から入ったけど結局4部が一番好きや
1部から見るのはいいけどせめてアニメじゃないと飽きると思う
1部から見るのはいいけどせめてアニメじゃないと飽きると思う
137: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:44:30.75 ID:v98Bc/1TM
20歳超えてジョジョ賛美してる奴はちょっとあれよな
139: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:44:33.61 ID:CE6J9Izo0
1部と6部とリオンは信者でも擁護しようのないゴミだぞ
150: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:51.40 ID:2F3/IQRlr
>>139
…最悪1部はすぐ終わるから
…最悪1部はすぐ終わるから
141: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:00.39 ID:BSLlB5IH0
結構おもろいと思ったけど読む前は確かにとっつきにくい感じあるわ
絵も古臭いしな
絵も古臭いしな
142: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:00.67 ID:qstbbpdk0
ジョジョの腐女子とかおるんか
146: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:28.71 ID:dNFzlrvN0
>>142
あーんスト様が死んだー
あーんスト様が死んだー
161: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:45.74 ID:qstbbpdk0
>>146
あれはただのストレイツォファンちゃうんか
あれはただのストレイツォファンちゃうんか
167: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:53.34 ID:RqjjSszRr
>>161
自分と絡ませとるから夢女子やな
自分と絡ませとるから夢女子やな
147: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:29.50 ID:t5GX171n0
>>142
クランプとかご存じない?
クランプとかご存じない?
159: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:30.82 ID:+I/oPNTgd
>>142
CLAMPとかいうあらゆる作品に承太郎×花京院要素を忍び込ませる異常腐女子集団をご存じない!?
CLAMPとかいうあらゆる作品に承太郎×花京院要素を忍び込ませる異常腐女子集団をご存じない!?
145: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:25.59 ID:fZ+Qmjvi0
わい7部すこなんやが
148: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:32.85 ID:aJcd1cwX0
3部から入ったワイ、スタンドが無い1~2部が物足りなさそうで未だに見れない
149: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:48.06 ID:+c2+6ZFJd
7部はレース始まってからしばらくはつまらんかったと思うけど途中から面白くなった気がする
164: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:39.46 ID:EO/IMRow0
>>149
ポークパイハットとかブンブーンとか爆弾の辺りがつまらんけど後は割とおもろい
ポークパイハットとかブンブーンとか爆弾の辺りがつまらんけど後は割とおもろい
189: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:12.08 ID:VeBXcRpR0
>>149
ジョニィ視点とルーシー視点でやってる事が違うから飽きずに読めたわ
3部5部はずっとバトルの繰り返しになるから飽きちゃうわ
ジョニィ視点とルーシー視点でやってる事が違うから飽きずに読めたわ
3部5部はずっとバトルの繰り返しになるから飽きちゃうわ
151: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:53.97 ID:Lu2fI1Bi0
荒木先生て結局ジョジョしか名作生み出せなかったんか
いろいろ悲しいわ
才能ありそうやったけど
いろいろ悲しいわ
才能ありそうやったけど
155: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:14.05 ID:JDxY3/mf0
>>151
来訪者バオー
来訪者バオー
169: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:05.97 ID:Lu2fI1Bi0
>>155
>>157
バオーのどこに惹かれたのか気になる
>>157
バオーのどこに惹かれたのか気になる
182: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:32.17 ID:RqjjSszRr
>>169
ドルド中佐がかっこいい
ドルド中佐がかっこいい
157: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:28.79 ID:p/ju1bAE0
>>151
バオー
バオー
170: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:23.62 ID:2F3/IQRlr
>>151
他の漫画家は別の作品描きたがるけど荒木は担当から「ジョジョにすんな」って言われてもジョジョにしてしまうらしい
他の漫画家は別の作品描きたがるけど荒木は担当から「ジョジョにすんな」って言われてもジョジョにしてしまうらしい
178: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:49:38.24 ID:g5n/gpVh0
>>151
SBR前半の方向性が受け入れられてれば独立作になったかもしれない
SBR前半の方向性が受け入れられてれば独立作になったかもしれない
152: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:45:55.42 ID:58zXNcvd0
大統領が痩せるほど面白くなるぞ
153: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:00.85 ID:3VlscBlF0
8部とかもう懐古ファンすら読んでなさそう
158: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:46:30.52 ID:GeKIFgZA0
幽波紋でてきてからそればっかりなんがな吸血鬼ってなんやったんやと
165: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:46.73 ID:JDxY3/mf0
>>158
柱の男の食料
柱の男を倒した時点でその話は終わったんや
柱の男の食料
柱の男を倒した時点でその話は終わったんや
186: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:49.28 ID:GeKIFgZA0
>>165
ならディオも終わってええやろ
ならディオも終わってええやろ
166: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:47:49.12 ID:/lGPj3iH0
1部は作業しながらアニメ流せばええぞ
171: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:25.53 ID:eiC7UEFN0
信者が熱くなってるだけの典型
174: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:41.01 ID:+7v6i4bGM
8部でやっとラスボスと石仮面の素材みたいなの出てきてめっちゃ盛り上がってるって聞いたけど嘘なんか
175: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:46.50 ID:drQD4HQ70
1-5部,8部は見たけど6.7部は読んでない
6部はなんかごちゃごちゃして疲れた 7部は10話ぐらいで飽きた
とりあえず6部のアニメを心待ちにしてる
6部はなんかごちゃごちゃして疲れた 7部は10話ぐらいで飽きた
とりあえず6部のアニメを心待ちにしてる
176: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:48:50.64 ID:Z1Ah9NMZp
ジョジョってぶっちゃけラスボス戦以外はおもんないよな 5部はラスボスがおもん無かったけど 3部と4部はボスと戦うまで飛ばしてええと思うわ
185: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:42.56 ID:4t/2At8m0
>>176
別に拷問級につまらん訳でもないし
最終決戦が面白いのはそれまでのカタルシスがあるからこそなんやから飛ばしたら勿体ないやろ
別に拷問級につまらん訳でもないし
最終決戦が面白いのはそれまでのカタルシスがあるからこそなんやから飛ばしたら勿体ないやろ
179: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:49:50.10 ID:vSb/2VXR0
3部以降は主人公側が強すぎて全く不安にならなかった
吉良吉影とか完全にいじめだろなんかかわいそうだったわ
吉良吉影とか完全にいじめだろなんかかわいそうだったわ
187: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:59.15 ID:6XUSBpyc0
>>179
5部以降普通に敵の方がやばくないか
5部以降普通に敵の方がやばくないか
194: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:39.24 ID:74al8kn7a
>>179
殺人鬼ってこと以外は誰にも理解を求めず、言い訳もせず、孤独に戦い続ける吉良吉影は荒木先生にとって最高のヒーロー像やったらしいな
悲しい過去も語らない
殺人鬼ってこと以外は誰にも理解を求めず、言い訳もせず、孤独に戦い続ける吉良吉影は荒木先生にとって最高のヒーロー像やったらしいな
悲しい過去も語らない
195: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:40.55 ID:p+h8t/83a
>>179
どこが可哀想なんだよ
吉良吉影を殺したの救急車
事故死や
どこが可哀想なんだよ
吉良吉影を殺したの救急車
事故死や
181: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:19.14 ID:+7v6i4bGM
ジョルノがDIOの息子とかいう最高の設定を全くいかせてなかったから5部は嫌い
188: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:59.88 ID:2F3/IQRlr
>>181
6部も生かしてないのでセーフ
6部も生かしてないのでセーフ
192: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:32.79 ID:gQ/RR4+80
>>188
承太郎さん…😭
でもケンゾーとかいうジジイはすき
承太郎さん…😭
でもケンゾーとかいうジジイはすき
196: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:46.40 ID:g5n/gpVh0
>>181
何だったら6部のおいしいフリもスルーやからな
何だったら6部のおいしいフリもスルーやからな
184: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:50:40.25 ID:lOR965Eb0
ワイはいきなり5部から読んでハマったから順番は気にしない方がいい
各部ごとに読んでみて合わんかったらやめたらいい
各部ごとに読んでみて合わんかったらやめたらいい
190: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:23.15 ID:R0mu3kToa
敵「6部の詳しい解説をしろ」
191: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:32.77 ID:Jxoqz1o4d
波紋が便利すぎて大抵の障害を何とかできちゃうから三部でジョセフ殆どスタンドしか使わないの悲しい
193: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:51:35.65 ID:ZZGmonHVa
真面目に良く一部序盤の展開で打ちきりにならんかったよな
200: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:52:24.11 ID:GeKIFgZA0
>>193
週間連載やったときはずっと後ろのほうやったな最後まで
週間連載やったときはずっと後ろのほうやったな最後まで
199: 名無しの暇人さん 2021/01/21(木) 22:52:21.34 ID:MEf5BjfF0
大人買いしたけど3部の途中で止まってる
コメント