1: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:14:20.36 ID:PC1UiMgT0
大嘘だよな
引用元: ・モンハン公式「片手剣は初心者向けの武器なのでおススメです」←これ
2: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:14:59.04 ID:xBMM06ied
大剣の方が難しくないか?
片手剣は使いやすかった
3: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:15:12.66 ID:KDvYIgspa
アイスボーンの片手剣は割と簡単だったけどな
バクステだけ練習しとけばジャストラッシュでものすごいダメージ出るし
4: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:16:02.42 ID:cubYrVhSa
大剣のが抜刀納刀繰り返すだけで楽よな
15: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:19:18.41 ID:xyNG0jhP0
>>4
数世代前はそうやな
145: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:39.14 ID:ZZuOV9yGd
>>15
は?今違うんか?
大剣なんてヒットアンドアウェイしてれば一番ええやろ
もちろん追加された攻撃使えればもっと効率良くなるかもしれんけど今初心者の話やし
174: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:11.54 ID:zO7FuBcUd
>>145
ワールドで違うくなったけどアイスボーンで違うくなくなったぞ
そいつはエアプ認定でいい
19: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:19:51.10 ID:tPSqxWn/d
>>4
ワールドより前はそうだった
5: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:16:31.03 ID:Eqge5uvla
どう考えても太刀が一番初心者向け
8: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:17:13.38 ID:KDvYIgspa
>>5
実際太刀使ってるのは初心者が多いわ
10人中8人くらいはへたくそ
18: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:19:31.98 ID:poc+MyAk0
>>5
見切りと特殊納刃の練習必須やからそれはない
今作はマジで笛
6: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:16:52.33 ID:LyzEnJ5N0
初心者最適は双剣やろ
X連打かR→AXで解決やぞ
7: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:17:01.00 ID:bSO7lAdLd
ガチの初心者は大剣の攻撃速度と移動速度に戸惑うから片手剣は正解
9: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:17:13.80 ID:QLBbCiBva
デフォルトで担いでる武器が片手なんだよな
10: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:17:20.20 ID:C/aJ4Kega
今なら笛やろ
11: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:17:49.09 ID:Vyf4Arry0
片手剣でガード楽しかったからよくやってたわ
12: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:18:11.07 ID:CN/hDKRZd
dosしかやったことないけど
ずっと片手剣使ってたわ
使いやすいし
13: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:18:32.23 ID:HkHvvRhi0
低難易度のうちはいいけどG級とかになると手数それまでの100倍とかにしないといけなくなる
14: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:18:57.37 ID:crvHDcWN0
アイスボーンの時にトライぶりのモンハンで片手選んだら
ジャストスラッシュとかいう謎攻撃追加されててめちゃくちゃ戸惑ったわ
地元に久しぶりに帰ったら昔好きだった子が金髪で舌ピしてたぐらいの衝撃やった
16: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:19:26.90 ID:VWqzaDnRd
P2Gからヘアイスボーンまでビーボウガンしか使ってない
カード交換した相手は大抵「あ…凄いですね…」みたいな反応
17: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:19:28.11 ID:CNEVaxyO0
ハンマーやろ
20: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:19:56.52 ID:xyNG0jhP0
普通にランスが一番死なんと思うが
21: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:20:18.38 ID:nxrCEjQr0
ワイまじで下手すぎてランスしか使えへん
ガードしながらチクチクするだけやし一番簡単やん
22: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:20:21.88 ID:WOvkdX6k0
ワールドは全体的に大技偏重過ぎたわ
ちまちま削っていくという選択肢が存在せん
ライズは知らんが
23: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:20:33.83 ID:aZ/vBng00
初期のモンスターを想定しての片手剣やろ
24: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:20:36.90 ID:o6ApovKba
ガチでチャアクやろ
片手モードのスライドが便利すぎ
40: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:23:20.38 ID:5Y7paFbs0
>>24
抜刀ガードできないのが痛い
58: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:00.20 ID:o6ApovKba
>>40
そんなん誰もやらん
150: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:47.71 ID:2h/mgq3Z0
>>58
抜刀GPは誰でもやるやろ
25: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:08.61 ID:KDvYIgspa
ワイが個人的に一番簡単やと思うのは操虫棍や
AA虫キャンだけしとけばそれなりにダメージ出て機動力もリーチもある
31: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:50.63 ID:mSh9WbOZM
>>25
だな
ただエキス採取が面倒や
26: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:14.96 ID:xBMM06ied
ジャストラッシュとか何もわからんと片手剣で殴ってるけどそれでも倒せるから片手剣は初心者向けやろ
1番は双剣やけど
27: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:21.33 ID:WON+SGRI0
ガンランスが一番初心者向けやろ
たてちくしてるだけでかてるやん
28: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:24.49 ID:RQR+JbtXd
ランスが1番簡単やろ
82: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:32.52 ID:2/IBTQRx0
>>28
簡単だがアイボーはガード削ってくるモンスターが多過ぎんねん
29: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:33.28 ID:PC1UiMgT0
片手だと序盤は直ぐに切れ味落ちるから初心者向けちゃうと思うんやけどなぁ
研いでる所をボコられるのが初心者やろうし
30: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:21:44.63 ID:5HvcLy7D0
早食い片手剣やぞ
32: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:22:03.97 ID:a33/D2ei0
片手はコンボ中にクルクル振り向くようになってから無理
頭があの操作を理解してくれない
33: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:22:14.96 ID:oJ7E1V5B0
ハンマーだぞ
34: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:22:32.60 ID:IexWci8d0
大剣で間違いないやろ
ターン制を学ぶんや
44: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:24:18.89 ID:xyNG0jhP0
>>34
昔はそれで正解やったけど最近の大剣は肩で押し切って儀式する謎武器やから単純にガードし続けられる武器推すわ
35: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:22:45.56 ID:poc+MyAk0
ランスは薙ぎ払いの火力上がったせいで脳死突きだけじゃアカンなったのホンマ…
36: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:22:47.04 ID:mSh9WbOZM
ガンスは欲張るとすぐ被弾するからな
回避型なら楽やが初心者向きかと言われると
37: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:22:50.76 ID:yUngDA+k0
ガチ初心者が操作とかゲームの流れを学ぶなら片手が一番やろ
そこから色々派生すればええねん
38: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:23:11.56 ID:QpcnvzTh0
ライズでマジで初心者におすすめするなら笛
ダントツで初心者武器
43: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:23:59.65 ID:xBMM06ied
>>38
これはそう
39: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:23:16.92 ID:QLBbCiBva
ライズのヘビィ糞強いな
標準装備のガードとカウンター撃てるガードと高速移動だぞ
死ぬ要素が一つもなくて超高火力
53: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:32.75 ID:QpcnvzTh0
>>39
いや体験版時点だとクソ弱いぞ
ライトが新しいおもちゃ手に入ったけどヘビィは現状死に要素しか追加されてない
54: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:26:13.82 ID:mSh9WbOZM
>>53
でも製品版出たらヘビィ一強になるんやろなあ
93: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:44.45 ID:QLBbCiBva
>>53
まあライトが拡散撃てるようになってるのはビビったが
ヘビィはLV3弾運用がデフォやからね
体験版では本来の1/3くらいしか火力発揮できてない
137: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:44.68 ID:AouU4GbR0
>>53
ヘビィに火力与えるとハメの温床になるからしゃーない
155: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:02.45 ID:hYncGdnxd
>>53
そんなこと言っても絶対最強の一角になるの目に見えてるから
41: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:23:44.94 ID:3GMuq+9Rd
165: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:18.22 ID:ZZuOV9yGd
>>41
上がいつもの遠距離の時点でモンスターが悪いとすぐに分かる
42: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:23:47.02 ID:H1olCXsdd
ランス定期
45: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:24:40.89 ID:inyBMyj40
MHFの極の型片手剣が1番面白い
46: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:06.82 ID:aOm8vZb+d
ライズで初笛ワイ「笛めっちゃ簡単やん!」
47: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:09.02 ID:5Y7paFbs0
ガード突きはランスよりガンランスのほうが早いんだっけ?
48: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:11.97 ID:8PCrHMog0
ライズはメイン武器何使うか迷っとるわ
ガンスがいいなーとは思っとるがあれマルチやと使いにくいやろ?
95: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:46.47 ID:yKI2C4KL0
>>48
ガンスはもう普通の砲撃だと味方を吹き飛ばさないようになったぞ
竜撃砲は吹っ飛ばすから注意しないといけないが
100: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:11.13 ID:mSh9WbOZM
>>48
ワイと一緒にガンス使おうや
49: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:19.63 ID:lH3rFuETd
ハンマーとかいう最強武器
50: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:20.62 ID:EDYgP0aM0
ヘビィの抜刀時の移動速度クッソ早くなってて草
こんなん強いに決まってるやんけ
51: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:20.94 ID:Q1heDUUy0
片手ってなんでバックステップしてるんや?
なんかアヘアヘダンスしてるみたいで受け付けんのやが
52: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:25:27.59 ID:bUA7f5Ryr
アイスボーンって一時期抜刀大剣流行ってなかった?
66: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:48.41 ID:KDvYIgspa
>>52
今は歴戦王カーナの装備追加されて氷気でも火力スキル盛りまくれるようになったから抜刀大剣一択やで
80: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:26.00 ID:bUA7f5Ryr
>>66
そんなのタックルの話してる奴ただのエアプじゃん…
55: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:26:15.59 ID:fbCU57jb0
ハンマーやろ
ヒットアンドウェイで頭狙えば大抵のモンスターは攻略できる
56: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:26:47.56 ID:y5JvqhWw0
片手「ボタン連打してると死に技出ます。張り付いて殴る必要あります。バクステを組み込まないと出ない技があります。身軽です」
57: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:26:53.95 ID:kzsDhhUQd
パッと見の操作方法は一番簡単そうなのは事実やろ
動き早くてガードもできるし
59: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:01.10 ID:2omUnK4B0
なんで皆こんなにバラバラなんや
60: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:08.46 ID:Q1heDUUy0
ハンターの初期装備は片手剣やった気がするから毎回変えてるわ
61: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:08.80 ID:KfUolHzz0
意見分かれてる辺りバランス結構気遣ってるんやな
62: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:10.92 ID:F4qHU5pQ0
フロンティアの避け切り好きだったわ
ワールド太刀は合わなくて大剣ばっかしや
63: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:15.08 ID:Muhr8rdL0
ワールドでガンナーのハードル下げてくれたのは良かったわ
64: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:26.59 ID:zT3KY3C00
ランスちゃうか?
移動遅いだけでめちゃくちゃ使いやすいやろ
65: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:33.20 ID:mRnlGGexp
ライズはたんじろうって名前の太刀ガイジが大量発生しそう
67: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:27:53.98 ID:aEz7CKfb0
アイスボーンやとハンマーがいろいろ初心者向きやったな
操作簡単やしスキルが無くても戦えるし
68: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:28:00.23 ID:R58YBNGjr
スラアクとか振り回してるだけでいいから楽やで
69: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:28:03.97 ID:6UE+UJC/0
ハンマーは初心者の食わず嫌いが多い
やると簡単なのに
72: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:28:23.42 ID:mSh9WbOZM
>>69
鈍器はダサいからな
流行らん
81: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:30.60 ID:yUngDA+k0
>>69
スタンとるなら頭に当てないとアカンのやろ?
ちょっと面倒じゃね?
92: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:38.79 ID:2/IBTQRx0
>>81
モンスターによっては面倒だな
87: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:48.33 ID:R58YBNGjr
>>69
しっぽ切れないからな
しょうがない
120: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:13.85 ID:oJ7E1V5B0
>>69
なんかダサい、はい論破です
140: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:16.78 ID:s4Rkj2Uda
>>69
しゃーない
ハンターになれるゲーや!いうてハンマー持つ方がおかしい
148: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:43.78 ID:0sKTcEMB0
>>69
4と4Gがハンマー冬の時代過ぎてやめたわ
X以降では触ってすらいないわ
173: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:08.31 ID:psFcLrHB0
>>69
最近のハンマーはJSでハメられるのにな
183: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:53.25 ID:y5JvqhWw0
>>173
エーシェンとかいうJSハメの聖地好き
185: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:04.64 ID:gdgrG5GIa
>>69
坂中毒になったわ
70: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:28:14.34 ID:guNJbfE3a
もう笛と棒廃止してそのリソース他の武器に回せ😠
71: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:28:19.26 ID:zT3KY3C00
ライズはガンスもカウンター覚えたから使いやすいな
73: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:28:51.59 ID:r+8geFgh0
ハンマー楽しいし強いけど素材集めには向かないのがね
118: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:54.42 ID:2/IBTQRx0
>>73
ハンマーはマルチ専用にしてるわ
74: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:00.11 ID:p0e1r7+60
ソロ初心者は尻尾切れないとおもんないやろ
75: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:07.01 ID:nHZgKWdH0
アプケロス倒せない当たりを想定して初心者と言ってるんやろ
76: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:07.24 ID:m08ZHovCd
弓は?
溜め撃ちするだけやん?
85: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:41.75 ID:KDvYIgspa
>>76
スタミナ系のスキルと溜め段階解放がないと使い悪すぎるのがね…
90: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:17.00 ID:m08ZHovCd
>>85
たしかにスタミナ管理は面倒やな
77: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:14.17 ID:ZISPnSErM
片手は全武器極めた後にたどり着く境地よな
78: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:15.66 ID:QpcnvzTh0
ライズの笛はコンボというコンボがまず殆どないし攻撃してれば勝手に演奏効果発動するから他の武器よりとにかく簡単
リーチも長くて過去作よりモーションが早くて大技も簡単に出せるし上手く戦えてる気分になれる凄い武器
オンラインでも既に多いし今回普通に上位行くで
79: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:22.03 ID:3iK9M+qLa
2ndからずっと片手剣やわ、昔はガノトトス亜種2匹で割と詰んでたけどクロスで強化されたり乗りができてからは余裕や
83: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:33.71 ID:mSh9WbOZM
言うほどソロで尻尾切るか?
モンスターと向かい合わせやし普通に頭殴るやろ
84: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:40.38 ID:N8sWgINcM
弓
ぱっと見は活躍してる雰囲気味わえる
86: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:45.37 ID:PC1UiMgT0
素材の楽さ的には弓も結構初心者向けなんかな?
虫集めれば割といいの出来るもんな
88: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:29:59.62 ID:T0Ln3NWsa
ワイの友達モンハン何作もやってるのにXボタン連打の盾コンおじさんだったンゴねぇ
あの吹っ飛ばし性能なんでつけたんや
間違いなく要らんやろ
89: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:06.29 ID:w4heyLuY0
盾で吹っ飛ばすアクションっていつ使うねん
94: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:44.97 ID:ZISPnSErM
>>89
あれジャストガード的なこと出来たら強いんだけどな
91: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:32.13 ID:IW5iCdzZ0
ハンマーは使うボタン少ないからガイジにお勧めやで
96: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:54.94 ID:ftYlQcmLa
片手簡単とか言ってる奴は昔で知識止まってるんやろうね
JRFBコンボの複雑さがヤバいのに
97: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:30:57.90 ID:Spm2Fm6I0
大剣で抜刀溜め斬りばっかしてたからライズ難しい
なんかコツある?
98: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:08.68 ID:kjmsjey7p
スラアクならセミになるだけでokや🤪
装備作るまでは知らん
99: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:08.95 ID:QY7H9MCdd
初心者向けは絶対ヘビィボウガン
101: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:23.44 ID:2oexeEcjM
ハンマーはどの作品も大きな変化なくて取り敢えず使い勝手が一緒だから
102: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:23.51 ID:qhhI7n+Za
ライトボウガンが初心者向けやろ
ヒットアンドアウェイが一番やりやすいぞ
136: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:37.44 ID:yUngDA+k0
>>102
走りっ放しで照準あわすのも少し癖があるやろ
フォートナイトキッズとかならええかもしれん
103: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:27.47 ID:nHZgKWdH0
砲撃ガンスもやること少ないからガイジにオススメ
104: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:29.71 ID:y5JvqhWw0
ずっとハンマー使ってたけど頭殴らなかったのバサルグラビくらいやな
115: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:35.45 ID:6UE+UJC/0
>>104
ディアブロスもキツい
141: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:21.17 ID:y5JvqhWw0
>>115
まぁ溜めで殴りまくって角折るまではしゃーない
グラビはスタンさせても転がるし旨味少ないし腹殴ったほうが1000倍マシなのが辛い
146: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:40.67 ID:UVSPjrcfd
>>115
あいつの角に打撃通りにくいの未だに納得できん
105: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:34.82 ID:o7lZ22+s0
弓のが楽やないか?
106: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:40.99 ID:auEUDiw+p
アマンダさん
107: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:47.45 ID:M2xEOpYrd
遠距離武器はクリティカル距離が云々なのが初心者向けちゃうわな
108: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:31:56.09 ID:fEcDzBi80
火力といえば大剣だったのにチャージアックスに追い越されてしまった
109: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:04.85 ID:+JcSj4w4p
やっぱ双剣だわ
110: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:08.35 ID:xqDeAWDH0
初心者向けで移動速度遅いのは論外よな
114: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:35.36 ID:mSh9WbOZM
>>110
これはガチ
111: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:13.08 ID:MEKIeOYz0
ハンマーとか双剣とか弓とか強走薬が安定供給できるようになるまでは使いたくないのワイだけ?
112: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:17.71 ID:qcIc7s6oa
双剣か太刀でしょ
113: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:28.73 ID:XrxxkE6f0
やりやすいように相手で武器変えてたわ
ティガなら大剣、ジョーならガンスみたいに
116: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:36.53 ID:a+KuC5+60
初心者向け言うからにはそれで全武器の基礎を学べなきゃあかんでしょ
117: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:32:46.02 ID:LXCmIDVEp
最近アイスボーン始めて片手でやってるけどジャストラッシュとかいうの上手く使えへん
回転切りと旋回じゃあかんのか?
134: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:25.30 ID:KDvYIgspa
>>117
モンスターが起き上がるタイミングでジャストラッシュのフィニッシュを頭に決められるようになると世界が変わるで
152: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:53.53 ID:LXCmIDVEp
>>134
普段から狙うんじゃなくダウンした時だけでええんか
それならなんとかできそうや
119: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:03.26 ID:AJsn4opEd
昔なら初心者向けだった
121: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:22.60 ID:UkN4cr5h0
片手剣は動きやすいけどダメージが低いし時間かかる印象やわ
122: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:23.27 ID:0sKTcEMB0
太刀が一番簡単やろ
ライズのゲージ管理過去最高に楽ちゃうか
123: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:27.14 ID:96IKNMYf0
抜刀集中大剣やろ
124: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:37.69 ID:kjmsjey7p
スラアクの斧モード変形切り以外使われない😭
130: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:04.21 ID:0sKTcEMB0
>>124
アイボーからは斧と剣両方使うぞ
158: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:18.51 ID:kjmsjey7p
>>130
アイボーこそパンパンの天下やろ?
169: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:37.34 ID:0sKTcEMB0
>>158
昔からスラアク使ってる奴はパンパン嫌ってるからな…
パンパン注目される前に斧の強化叩きつけでやっと斧がまともに使えるってクソ喜んだわ
125: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:39.99 ID:UeH87f42x
3rdしかやったことないけど大剣は抜いて斬って転がるだけの作業だから初心者向きじゃね
126: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:40.89 ID:hLSLmGV+d
立ってるだけで自動ガード
あとは徹甲撃つだけのヘビィボウガン
127: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:41.26 ID:eYi22YeE0
ハンマーやで
何も考えず頭殴ってるだけでクリアできる
128: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:47.80 ID:w6CtbYdk0
ハンマーが一番楽だろ
グルグルしてるだけで勝てるんやし
129: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:33:52.09 ID:2/IBTQRx0
ワイ下手
モンスターによってランスとハンマーを使い分ける
131: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:04.51 ID:wrhtxufu0
笛が連打するだけで強化入るようになってて草
132: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:05.45 ID:nHZgKWdH0
ぶっちゃけ格ゲーと一緒で初心者なんかいないから問題ない
133: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:17.79 ID:hYncGdnxd
太刀やろな
適当にやってもそこそこ火力出る
135: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:31.64 ID:aVoIBd1y0
走って抜刀の繰り返し大剣でモンハン飽きたわ
138: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:34:57.22 ID:0sKTcEMB0
つーかスラアクでセミセミ言う取るやつ今までスラアク使ってないやろ
172: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:58.03 ID:0aUPhW970
>>138
冗談抜きで野良で見かける奴の半分くらいセミやったからしゃーないわ
そんなにおらん笛の吹き専ですら揶揄されるし
180: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:45.65 ID:0sKTcEMB0
>>172
あんな風に流行るくらいなら弱武器のままで良かったわ
139: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:16.75 ID:UrK1Rj+ua
ていうかライズのハンターノート無能すぎんか
チャアクの剣強化盾強化とかやり方ググらんとわからんわあんなん
142: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:23.55 ID:dNycmqJdd
片手剣で入ると武器は出し入れするものって言う他の武器の基本に戸惑うから先に大剣で入って片手ならしまわなくていいって覚えた方が良かったと思う
ワイの感想だけど
143: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:27.41 ID:KCU8fReO0
クロスって結構面白くなかった?
任天堂系列はアッチでいってほしかったわ
161: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:43.17 ID:0sKTcEMB0
>>143
同じ武器でもスタイルで操作感全然違うのはくっそ楽しかったわ
弱いけど楽しい武器がたくさんあって良かった
144: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:33.44 ID:AJekXuWcr
タマミツネみんな飽きてそう
177: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:35.92 ID:QLBbCiBva
>>144
まあ体験版のプレイ時間が50時間以上になってるし
ヘビィだとホント死ぬ要素ないし低レベル弾チマチマ撃つだけだから飽きる
147: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:42.88 ID:ZIVzR6ewd
ゲージ溜めて威力上げようばっかりで初心者向けな武器なんてないで
149: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:45.73 ID:KNkECix8d
切断属性ないのに素材に尻尾とか要求してくる嫌がらせなかったらもうちょい打撃武器流行ると思うわ
176: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:33.50 ID:ZIVzR6ewd
>>149
今は本体から尻尾や逆鱗剥げるしね
195: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:40:02.97 ID:2/IBTQRx0
>>176
最悪調査クエストやれば両方がそこそこの確率で出るしな
151: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:48.99 ID:ay7h2JgW0
まあ初心者は死なんのが第一って意味では片手が全く向いてないわけでもない
153: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:54.87 ID:b3Y2VInL0
Rボウなんだよなぁ
154: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:35:57.40 ID:ZQQ8vWFR0
ライズ面白そうなん?
167: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:28.36 ID:UrK1Rj+ua
>>154
4Gぶりのモンハンやが体験版だけで20時間やるくらいにはハマってるしおもろいと思う
156: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:14.23 ID:yosLmdS3d
徹甲のスタン値はライズでも変わらず
最強スタン武器
157: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:14.43 ID:XNTC7AOm0
スラアクのここで一気に行くで感と昇龍拳が楽しくて他やる気せん
159: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:37.57 ID:m4KmIPzx0
大剣と同じ攻撃力の太刀とかいう武器あるやん!これ使お!
160: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:36:40.44 ID:30jyO1BLd
ダイケンしか使えん
162: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:05.22 ID:TjUsg4hEd
とりあえず片手でええやろ
163: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:16.93 ID:A3SdTfC20
Fでは片手ってだけで地雷扱いされてたな
164: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:17.30 ID:sTeRt8Syd
基本納刀なので機動力があり回復可能
抜刀当てて逃げるだけで全モンスター対応可
弱点殴らなくても会心100%火力もある
大剣やね
166: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:25.85 ID:zGyHvT7Mr
ライズって坂道ハンマーあるんか?ワールドでは坂道ハンマー楽しすぎてずっとハンマーやったわ
168: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:37.23 ID:bBB/IMfr0
大剣ガイジいつも暴れるけど抜刀時ノロノロ歩きしちゃう武器が初心者向けはないよ
184: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:01.89 ID:A3SdTfC20
>>168
大剣構えて歩き回るってどんな場面だよ
194: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:56.56 ID:bBB/IMfr0
>>184
初心者だぞ?
196: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:40:16.15 ID:yKI2C4KL0
>>184
大剣のセオリーを知らない初心者ならやるだろ
170: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:48.22 ID:fZ24xJzN0
ちな今のTA勢によるランキング
体験版参考タイムランキング
(動画のみ・罠爆弾操竜マタタビバグあり)
タマミツネ
3’54 太刀
4’59 笛
5’11 ライト
5’20 ガンス
5’33 大剣
5’43 スラアク
5’46 ハンマー
5’57 弓←new!
6’08 チャアク
6’09 片手
6’14 ヘビィ
6’26 双剣
6’27 操虫棍
6’40 ランス
171: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:37:55.27 ID:ldcqxQO6d
チャアクの改悪点は範囲が狭くなったくらいやけどこの1点で産廃と化しててつらい
高出力連発する方が安定するとかうんちや
175: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:15.17 ID:8XpaX7jGa
ライズから始める初心者なんやがオススメ教えてや
179: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:44.26 ID:ldcqxQO6d
>>175
笛
192: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:29.07 ID:8XpaX7jGa
>>179
ファッキューカッス
193: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:32.62 ID:zO7FuBcUd
>>179
体験版理由で笛勧めるのやめろ
178: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:38.71 ID:MEKIeOYz0
3と3Gでモンハン始めた初心者は水中に片手剣持っていって嬲り殺しにされた経験ある人いそう
181: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:52.51 ID:wE27BDpaa
片手の強化撃ちジャストラッシュの性能結構めちゃくちゃやないか?
182: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:38:52.61 ID:2/IBTQRx0
ヘビィ高火力にすると救難で死にまくるゆうたが更に増えるんよなあ
ゴールデントロフィーに散弾ヘビィで来て死にまくる奴未だにおるし
186: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:16.97 ID:jsu/tASwM
クロス以来のモンハンでスラアク使ってみてるけど難しいなこの武器
被弾しまくるわ
187: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:19.93 ID:KErBs7MYp
片手剣は死にはしないから初心者向けではあるぞ
火力を出すには上級者である必要があるけど
188: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:20.21 ID:BJFU9SYf0
3Dアクションて刀とか剣があんま強くないゲーム多くないか
189: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:20.37 ID:Hk2jr3xY0
弓はいつの間にか尻尾切れるようになってたんやな
尻尾切るだけなら一番楽か?
190: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:25.80 ID:8qGP8Cxv0
スラアクとかいう毎回立ち回り変わる迷走武器
191: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:39:27.65 ID:RFlDLWYR0
大剣の抜刀斬りってもう古いんか?
197: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:40:16.21 ID:m/bINuzw0
モンハンの武器は格闘ゲームのキャラみたいなもんやな
ブランカは速いし簡単だけどそれゆえに初心者がついていけない部分もある
春麗はそれをマイルドにした感じで初心者が使いやすいけど
これ、という決め手に欠けている
やっぱり好きかそうでもないかに落ち着くわ
198: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:40:18.82 ID:ftYlQcmLa
ライズは別アクションをセット出来る新要素あるで
まだ発表ないけど
大剣
■タックル
いかなる攻撃にも屈しない強靭な体当たり。攻撃を受けても、のけぞったり、吹き飛ばされることもないため溜め中に攻撃をくらいそうなときに使おう。
■ガードタックル
剣の横っ面を正面に構え、前進する技。通常のタックルより少し動きが重いが、ガード判定があり攻撃力も高い。ガード成功時には強力な溜め攻撃へ派生が可能となる。
■ハンティングエッジ
翔蟲を使い、空中で体重を乗せた回転斬りを放つ大胆な技。当たった際にハンターの体は上方へ跳ね、勢いを殺さずに次の溜め斬りへと繋ぐ…この技の真の狙いはそこにある。(翔蟲ゲージ回復速度:中)
■金剛溜め斬り
翔蟲を使い、身をかがめながら鋭く前方へ踏み込み、強溜め斬りを放つ技。踏み込む際に全身を硬く締めることにより吹き飛ばし攻撃にも耐えることができる。(翔蟲ゲージ回復速度:速)
■真・溜め斬り
強大なるダメージを誇る、必殺の溜め斬り。大きく振りかぶった得物を2度叩きつける。柔らかくダメージが通りやすいモンスターの弱点部位に1撃目を当てると2撃目がより高威力になる。
■激昂斬
独特な構えから一撃を繰り出す技。その火力は真・溜め斬りに及ばないが、構え中にダメージを受けることで魂が震え、心に火が付き、威力が上昇する。
199: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:40:27.00 ID:y5JvqhWw0
人気無さすぎた結果適当に殴ってるだけでバフ出来るようになった笛
200: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 09:40:32.19 ID:K9NbArwi0
ランスとか簡単なのに使ってるとやたら玄人扱いされた思い出
関連
コメント