1: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:05:25.83 ID:D+H0+ORu0
絶対アニメ本編見てないやろ
引用元: ・なんJ民「ダンバインは糞アニメ!スパロボ補正!」←これ
2: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:05:36.37 ID:D+H0+ORu0
名言も知らなさそう
3: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:02.78 ID:jk3X2TZK0
クソなのはエルガイム
4: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:03.02 ID:MARWs5dnM
おちろよー
5: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:04.63 ID:AWp5r15+0
南無三!
6: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:10.13 ID:VVDBe0fJ0
と言われてもなあ…
7: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:21.65 ID:DFES3esud
異世界転生ロボットアニメ
8: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:27.64 ID:gJHafhkH0
最近毎日立つけど稼ぎ時なんか
9: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:29.87 ID:1g4tVP2V0
ハイパーオーラ斬りだあああああああ
10: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:38.07 ID:CK+xmzf3a
ダンバインはめっちゃええやん
11: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:39.02 ID:aaDgg/xd0
耳元で喋るな
12: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:59.24 ID:861LCgym0
次回ハイパージェリル
13: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:06:59.40 ID:WkSKCVRt0
そんなこと言ってるやつおるか?
14: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:07:22.39 ID:IKf40al60
エルガイムとダンクーガはスパロボマジックがすごいわ
19: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:08:42.13 ID:CK+xmzf3a
>>14
キャラとメカのデザインさえ良ければいけるからなスパロボは
15: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:07:48.93 ID:n+Ty28Gl0
パチンコ補正やろ
21: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:08:49.79 ID:VaelCTC3d
>>15
それならエヴァは最強だよね
23: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:09:17.11 ID:djPGpeOg0
>>21
パチも落ち目やんけ
16: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:08:10.94 ID:QeD7TtI60
アニメでハイパーオーラ斬りで黒騎士のハイパーガラバにトドメを刺すシーンクッソかっこよかったわ
17: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:08:15.63 ID:Hf77mfga0
声が入って無い頃のスパロボから入って
オーラ力の読み方に衝撃受ける
18: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:08:35.27 ID:28fBCO470
盛り上がる作品ではない
でも糞度合いなら下には下が山ほどある
20: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:08:46.74 ID:/g7+jjrC0
序盤だるい
22: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:09:12.88 ID:68pCgSg2a
リムルの家出まわりが間延びしてるだけやな
24: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:09:20.16 ID:c58oe+d40
ダンバイン⇒おもろい 初代異世界転生
エルガイム⇒つまらん なろう小説レベル
ダンクーガ⇒あほしね
29: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:10.59 ID:68pCgSg2a
>>24
オリジナルは転生してないぞ
34: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:36.79 ID:U6pgwVEh0
>>24
ダンクーガはノヴァの方が面白いからな
127: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:59.78 ID:PSjMdy4Da
>>34
嘘つけノヴァも大概クソやったぞ
短過ぎんのもあるが
139: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:39.47 ID:D+H0+ORu0
>>127
ノヴァはよく見たら面白いよ
25: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:09:32.55 ID:bQ3o33le0
序盤は失敗だったとハゲも認めてるからな
27: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:08.28 ID:VaelCTC3d
>>25
地球1回戻るまではつまらんよね
26: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:09:32.65 ID:U6pgwVEh0
実はつまらんロボアニメ
アクエリオン
ダイターン
エルガイム
ブレンパワード
36: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:56.23 ID:tB0Wx53dd
>>26
ブレンパワードはつまらなくない
46: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:06.25 ID:j71czI7ld
>>26
ダイターン以外面白いぞ
50: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:32.33 ID:c58oe+d40
>>26
ブレンパワードはつまらなくはないぞ
特におすすめはせんけど
165: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:24:47.02 ID:2LA8wTOz0
>>26
アクエリオンは見方によるやろ
184: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:03.84 ID:9RTQhysF0
>>26
エルガイム以外全部面白くて草
28: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:09.43 ID:m2ZxyFql0
異世界転生+ガンダムとかオタクの大好物でしょ
30: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:11.81 ID:gJHafhkH0
ダンバインはこうやって掘り返してもらえるだけマシでこんなに毎日この時間にスレが立つのにエスカフローネなんか話題にもならん
55: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:57.02 ID:CK+xmzf3a
>>30
スパロボ経由で知る人間は少ないやろ、参戦がcompact3だけやし
海外ではクッソ人気らしいな、日本より知名度あるんやないか
63: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:44.09 ID:gJHafhkH0
>>55
日米韓三ヶ国合同劇場アニメとかいうくっそ豪華なロボアニメなのに
31: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:30.26 ID:CZigPCVS0
勇者特急マイトガインは?
32: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:33.08 ID:lOUW9yDk0
アクエリオンはアニメ本編がヒットした事無いからな
EVOLが多少売れた位で
64: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:46.18 ID:8oFpKEnC0
>>32
EVOL脚本ゴミ過ぎてコンテンツ自体見限られて続編大コケ
97: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:47.70 ID:lOUW9yDk0
>>64
EVOLの次で止まってるんだっけ
あんだけパチンコ出てたらやりそうだけどな
33: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:34.19 ID:vf7Im74s0
東京に戻る辺り面白すぎる
45: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:02.22 ID:gJHafhkH0
>>33
あの辺に出てくるショウの両親とGレコに出てくるベルリの両親の変遷がハゲ救われて良かったねって感じですき
35: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:10:38.84 ID:+6xNeZ17x
スパロボはエルガイムよりFSSの方を出してよ
47: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:14.80 ID:/g7+jjrC0
>>35
LEDがイデオンより強くないとナカツがキレるけどよろしいか?
37: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:16.98 ID:2TKsKVbYM
アクエリオンめっちゃおもろいやん
38: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:22.60 ID:3f9gOWppd
ダンバインは浮上してからがダラダラ毎回戦ってて言うほど面白くない
39: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:26.99 ID:+b7MZ+Dr0
J9J9情け無用
40: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:34.71 ID:pSXxX7Cv0
むしろオーラバリアはスパロボで弱くされてるよな
核も防いでたし
41: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:37.47 ID:3gl1Kqun0
コスモス宇宙を駆け抜けて
いのりを今きみのもとへ
42: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:38.32 ID:JxY1t7LV0
イントロかっこいいよな
43: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:39.71 ID:etHkFHGL0
44: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:11:45.28 ID:YaSxUYEp0
ワイは東京上空でくっそ盛り上がったけどダンバインファンからするとあそこはダメらしい
143: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:18.05 ID:8qlKrEVp0
>>44
そりゃ富野本人が苦し紛れに地上界にあげた
とアニメ雑誌に吐露したからやろ
実際観てる側は面白かった
48: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:22.14 ID:Vg08BZC4p
ビルバインに代わってもそんな強くならんよな
62: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:42.97 ID:68pCgSg2a
>>48
最初のころは強かった
49: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:25.61 ID:A9VU96jeM
異世界ものの祖にして最高到達点やろ
88: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:03.62 ID:f49EKHX2d
>>49
到達点はリーンの翼のサコミズの異世界召喚された奴のその後の話を押したい
51: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:32.91 ID:bcw6/V820
ダンバインはアフレコ演出に力入れていて
富野作品の一つの到達点やと思う
52: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:42.10 ID:oOkKJ8rO0
あの時代のあの発想
ガンダムより評価されていい
53: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:45.35 ID:Dxq/Kr7u0
あなた宇宙人なのよとかどこから思いつくねん
54: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:12:55.15 ID:3f9gOWppd
ガラリアは美少女なら多分クッソ人気出てる
56: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:06.07 ID:V489TE/t0
ダンバインは言われてない
ただOVAは見てる人は物凄く少ない
69: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:14:59.81 ID:/g7+jjrC0
>>56
総集編が本編でOVAがオマケでガッカリやで
57: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:14.19 ID:Z7P+GY5B0
序盤のニーが本当にむかつく
58: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:28.05 ID:mo/mivd20
トッドっていい奴やな~死ななくて良かった
59: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:29.70 ID:vf7Im74s0
エルガイムは後半ダバが徐々にアマンダラと重なって行く感じは面白かったわ
60: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:38.86 ID:V489TE/t0
むかつくのはリムル
61: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:39.38 ID:GBuUUQlw0
マーベルがおばさんすぎる
65: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:13:57.06 ID:lOUW9yDk0
ダンバインは最終回見直したくなる
66: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:14:02.99 ID:3f9gOWppd
リムル悲惨すぎやろ
そこはせめて相討ちに持ち込めやなんで負けるねん
163: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:24:24.96 ID:PSjMdy4Da
>>66
他国の王と不倫して戦争煽ってた母親、
それを娘がなじって刺し殺そうとする
母親隠し持ってた拳銃で反撃し娘のドタマを躊躇なくブチ抜く
ニーがリムルの遺体発見
悲惨過ぎるわマジで
67: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:14:25.72 ID:50NU7Z6ld
面白いとは思わんかったけどニーの評価は上がった
68: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:14:27.84 ID:nY5WTiq6a
ダンクーガもまぁロボットものとして見なければ意外と悪くない
まぁロボットものやから半端なんやけど
70: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:10.27 ID:Vg08BZC4p
いつの間にかオーラシュートとかいう技がTだかで増えててこんなんあったかとなる
86: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:34.96 ID:p0e1r7+60
>>70
アニメでは一番使っとる技やろ
114: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:58.60 ID:Vg08BZC4p
156: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:16.71 ID:inCTBmZ7M
>>114
オープニングで毎回連呼しとるやろ
その映像はハイパーライネックのときのや
71: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:10.45 ID:hvx5RuIR0
ダンバインはまあまあ面白い
頑張って最後までみたがエルガイムはクソアニメですらなく駄作やったわ
72: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:10.71 ID:3f9gOWppd
ショットこそなろう系だよな
現地の美女おるし
81: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:18.93 ID:c58oe+d40
>>72
ロボット工学の知識チートで国の宰相様やぞ
なお末路
112: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:54.45 ID:CK+xmzf3a
>>72
元から天才やからなろうと同義とは言い切れんな
持たざる者なのに無双できてしまうのがなろうやし
ショウは所詮替えの効く駒でしかないのがダンバインの妙やわ
73: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:13.83 ID:CZigPCVS0
ワイはモンシアがガチクズやったのが一番の驚きやわ
なんやかんや気の良い奴キャラなんかと思ってた
74: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:16.06 ID:0eqldcZSa
農耕士コンバインとかいう伝説
75: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:54.31 ID:pSXxX7Cv0
エルガイムは中だるみ酷すぎるのがね…
序盤と後半は普通に面白い
76: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:15:54.71 ID:tVb/CuN3M
ちょっと前にアニマックスでエルガイムやってたけど絵が残念で見るのやめた
105: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:29.10 ID:v66bBIY20
>>76
序盤がきつかった
77: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:04.77 ID:ydSVTDM/0
浄化よーみたいなセリフあるよな
78: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:12.05 ID:Z7P+GY5B0
ゼットが一番可哀想
104: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:24.75 ID:V489TE/t0
>>78
割と有能な人なのにかわいそう
79: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:14.69 ID:mo/mivd20
レイアースとかいうレンタルビデオ店に置いてない奴
あっても50話も今見るのはワイにはきつい
80: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:18.68 ID:oOkKJ8rO0
ワイ好きすぎてPS1のソフト買った
今も持ってる
99: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:58.52 ID:nY5WTiq6a
>>80
ショウと敵対できるやつ?
82: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:22.61 ID:poc+MyAk0
パチンコでキャラ名機体名セリフ暗記した後に見たからか普通に楽しめたわ
83: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:23.76 ID:WkSKCVRt0
好きなアニメやけど言いたいことは二つある
地球からバイストンウェルに戻る時にガラリアと二人で挑んで失敗してガラリア死んだのに
次の話であっさりバイストンウェルに戻ったことと最終回で雑に全員殺したことや
とくに前者はガラリア死んだのなんやったんやと憤慨したわ
101: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:11.33 ID:gJHafhkH0
>>83
バストールがポンコツ過ぎたのが悪いわ
111: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:51.20 ID:68pCgSg2a
>>101
それな
ガラリアいなくてもはじめからショウは帰れたんや
84: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:25.69 ID:XQGj4/EVa
◯ スパロボ補正
◯ パチスロ補正
85: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:33.83 ID:RKUwjSzJ0
ザンボット3見てブッチャーがめっちゃコミカルなキャラでビックリした
87: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:16:41.51 ID:3f9gOWppd
ドレイク最後の最後までそ生き抜こうと頑張ってて偉いと思う
89: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:05.07 ID:6x7aWMqc0
ダンバインはなろうで無双ハーレムしたあとにまたべつの転生者がきてみんなぶっ壊した話
なろう後の世界や
90: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:08.05 ID:A9VU96jeM
王の器ビンビンのドレイクがアホの娘と外道の嫁のせいで覇道が潰えるのホンマにドラマチックで好き
103: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:14.15 ID:68pCgSg2a
>>90
なんでや!娘は最後いうこと聞いたやろ!
113: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:58.30 ID:iN6qTaROa
>>90
覇道を目指す王が妻子に裏切られるってのはリーンでもやってたよな
91: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:09.22 ID:/PTsmStU0
ドラゴンボールの気とか超サイヤ人ってオーラ力とハイパー化のパクリやからな
128: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:20:02.02 ID:vf7Im74s0
>>91
鳥山はプラモ好きでロボットアニメも見てたやろうから色々影響受けとるよなザブングルはドクタースランプによう出してた
92: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:09.90 ID:Z7P+GY5B0
一番格好良いオーラバトラー、ビアレスに決まる
93: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:13.75 ID:cW4o+A5R0
全滅エンドはね…
94: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:22.61 ID:swuiRdEQ0
バイファムをもっと評価してほしい
95: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:29.50 ID:tjHmYmM90
乗っていたショウのオーラ力が突出していただけで
実はダンバインもビルバインもそこまで強くなかったという風潮
109: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:50.22 ID:c58oe+d40
>>95
ビルバインは要求オーラちからがとんでもないから実質ショウ専用機やしセーフ
124: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:39.09 ID:V489TE/t0
>>95
ダンバインはほんま昔のスパロボで言う限界反応だけ特化みたいなもんやな
96: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:43.46 ID:GBuUUQlw0
ババアが世の中の諸悪の根源てハゲよくわかってるわ
98: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:17:57.71 ID:iN6qTaROa
昨日もこんなスレ見たな、ダンクーガやったけど
なんかスパロボに動きでもあるんか?
126: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:49.65 ID:iN6qTaROa
>>116
悲しいなあ…
135: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:17.50 ID:rMT81Pk/0
>>116
あのなあ…ダンバインなんてクソ古い人気もない作品まとめて金になるわけねーだろ
なんJ民ってほんま何もしらんのやな
159: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:38.02 ID:gJHafhkH0
>>135
ここ最近、異様に出場率高いしパチンコにもなったしダンクーガはともかく一昨日の映画化発表されて立ったスレが延びたから味を占めたんやろ
100: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:07.07 ID:v66bBIY20
エルガイムは終盤になりゃZZの終盤くらいの面白さあるやろと思ったらそんなことなかった
102: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:14.08 ID:hmMtB2Yd0
もろに富野の悪い癖出たんだよな ガンダムみたいにドラマ仕立てにすればいいと思って
不倫やら色恋沙汰ばかりだったダンバイン
最終的にただの家庭教師だった女がクソ強くなってしまう
117: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:11.78 ID:3f9gOWppd
>>102
ザブングルも七割くらいエルチとラグの話やしな
106: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:30.49 ID:/PTsmStU0
エルガイムもレッシィ離脱まではおもしろいぞ
107: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:39.83 ID:VDKeEXkla
一年もの富野アニメ全般に言えることやが中弛みがね…
108: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:40.80 ID:e/r1eCNha
第四次プレイワイ「オーラ力(りょく)かぁ」
スパロボFプレイワイ「オーラ力(ちから)!?」
120: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:19.58 ID:fK5df7r1a
>>108
オーラカだと思ってた
129: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:20:27.86 ID:iN6qTaROa
>>120
FF10は逆にオーラカをオーラ力と読む奴がおったな
110: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:18:50.53 ID:poc+MyAk0
オーラ力←これの読み方で育ちが分かる
115: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:04.53 ID:V5xy3Bjz0
ガンダム以外の大昔のロボとかみる気せんやろ
キャラもロボもダサすぎるし
遡ってもせいぜいエヴァやナデシコが限界やわ
133: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:07.29 ID:vf7Im74s0
>>115
ヘビーメタルは格好ええぞ!
118: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:11.88 ID:nN5s9ijG0
中だるみはたしかに感じるけど相当に面白いやろあれ
ロボしか見どころがないエルガイムこそ叩け
119: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:17.46 ID:pSXxX7Cv0
ザブングルはちょいちょいいらない話あるけどラストがよかったからオッケータイプやな
121: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:27.95 ID:jk3X2TZK0
なろう主人公ポジションはショットだよな
122: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:33.40 ID:RBA6aYl+0
パチンカスの声がでかい
123: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:38.40 ID:CxXJ4fYk0
ハイパーオラオラ斬りが最強技なんだよね
125: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:19:48.98 ID:OklznIFM0
面白いけど昔のアニメは4クールが基本だから中だるみ絶対するんだよね
130: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:20:36.59 ID:oOkKJ8rO0
スパロボよりACE2やわ
131: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:20:52.77 ID:3f9gOWppd
アメリカ空軍頑張りすぎで草生える
134: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:08.11 ID:VDKeEXkla
エルガイムは話し考えた奴ガイジやろ
毎回ギャブレーかネイモーハンが出てきて片腕飛ばされて帰るの繰り返しやん
149: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:58.32 ID:v66bBIY20
>>134
Zガンダムもわりとそんなとこあるよな
177: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:23.68 ID:JvF2ol5A0
>>149
なんなんやろなあれ
136: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:23.11 ID:/IVpaICTd
1話の異世界転移が突然で笑ったわ
137: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:23.51 ID:wZhvq8Nn0
地上出てからつまらんかったな
それまであんまり無かった所謂ポケモンフラッシュも多様するようになったから飛ばして最終回だけ見たわ
138: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:32.63 ID:iN6qTaROa
リムル可哀想よな、完全に物語の駒やった
155: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:11.24 ID:8qlKrEVp0
>>138
美少女キャラとしてもシーラ様に全て持って行かれたからな
140: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:40.27 ID:CxXJ4fYk0
今季アニメ「信念ちから」とかいうダンバイン遺伝子を引き継いだ変身ものあるよな
141: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:21:55.49 ID:hmMtB2Yd0
イデオンもそうなんだがスターウォーズとどろどろのドラマを掛け合わせたような
あれがリアルロボットのスタンダードになったよな
コードギアスもあれだけ人殺しした朱雀とカレンが高校生に戻るって気がくるってる世界だし
147: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:43.63 ID:D+H0+ORu0
>>141
ジノも学生に戻ったんだっけ
195: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:11.94 ID:CK+xmzf3a
>>141
スターウォーズ自体がスペースオペラに青春モノぶち込んだような変化球やったからな
ジャンルの型が出来上がった所に異物を組み込んだモノが新たなスタンダードになるんかもな
142: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:11.70 ID:8Y0BnasCM
やらせないよー!
144: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:19.57 ID:nY5WTiq6a
カットグラとかスパロボに出そうぜ(適当)
145: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:38.51 ID:Z7P+GY5B0
スパロボαシリーズのダンバインwwwwww
扱い良いのか悪いのか
146: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:40.17 ID:TuPIWI3pK
この頃って2号ロボは可変機って縛りあったんか?
166: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:24:56.79 ID:gJHafhkH0
>>146
マクロスやトランスフォーマー熟れとったし…
148: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:22:57.23 ID:3f9gOWppd
キーンの一番美人な絵ってどんなんなんやろ🤔
150: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:01.44 ID:iN6qTaROa
あの時代にファンタジー世界を取り上げたって結構革新的やったんちゃうか?
151: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:01.50 ID:68pCgSg2a
ニーがリムルコマしてドレイクの婿になって内部からアを蚕食すれば大戦にならなかった
152: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:02.95 ID:f49EKHX2d
ショットウェポンさん、救済されない
153: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:09.44 ID:jk3X2TZK0
実はチャム・ファウで抜いたことがある
154: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:10.07 ID:q8+5Rqzha
ジャコバ「お前らいい加減戦闘兵器なんとかせぇや」
ショウ「次でなんとかします」
シャコバ「待っとるで」
シャコバ「やっぱり我慢できんわ!出ていけ!😡」
157: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:29.54 ID:GBuUUQlw0
まともな女キャラがシーラ様だけ
158: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:37.47 ID:c58oe+d40
東京上空不評なんか…
ワイあそことハイパージェリルが大好きなんやが
161: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:24:02.98 ID:8qlKrEVp0
>>158
リアルタイムだとあの辺から盛り上がったわな
178: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:26.56 ID:c58oe+d40
>>161
さすがにリアタイは知らんわ…
160: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:23:55.97 ID:UgoPWMSCd
なんてまともに見てたのって50代では?
162: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:24:05.67 ID:PmMGYnX5d
パチンコは別物になってたな
164: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:24:27.12 ID:v66bBIY20
スパロボでダンクーガとダンクーガノヴァの共演とかマジかって最初は驚いたもんや
167: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:25:12.75 ID:+l5cYz9Ud
サイバスターは満場一致でクソアニメだろ?
170: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:25:37.72 ID:v66bBIY20
>>167
せやな
176: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:20.44 ID:hgDnV0ZP0
>>167
サイバスターはバリみてーなマッシヴボディだしマサキはジジイだしでマジで糞だわ
168: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:25:15.64 ID:14H9sy3ba
富野作品はスパロボやっとくと後でアニメ見る時話が理解しやすい
アニメから入るとストーリーが理解出来ない
173: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:06.02 ID:p0e1r7+60
>>168
Gレコもスパロボなら話分かるんか?
181: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:52.84 ID:v66bBIY20
>>173
アニメ見てわからんかったやつがスパロボで理解したって話は聞いたな
200: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:51.59 ID:vf7Im74s0
>>173
GレコはTV版でもまとめて見ると結構分かりやすいで放送時ワイも分からんかったが後に一気見したら面白かったわ
192: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:51.28 ID:V489TE/t0
>>168
正直あると思うわ
近年のは特に
169: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:25:17.33 ID:fEPipwhKF
ボトムズの宇宙上がってからサンサでイプイロンと決戦するまでの間wwwwww
ちゃんと耐えたワイを誉めて👺
175: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:19.94 ID:8qlKrEVp0
>>169
ボトムズはクメン迄だよなぁ
耐えて完走したのは偉いわ
183: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:01.45 ID:V489TE/t0
>>169
レッドショルダーマーチが癖になってきたら本物
171: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:25:42.51 ID:nY5WTiq6a
まぁリムルは転生してヒロインになったんやろ?
172: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:25:45.02 ID:RyUHnl3l0
富野作品って絶対髪型面白い女でてくるのがズルいわ
174: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:12.98 ID:vf7Im74s0
エルガイムは出来は悪いが後の作品に影響与えた功績は結構あると思うわ
179: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:29.34 ID:dHjeSh3Xr
ドレイクが家族に恵まれなさ過ぎてる
180: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:32.22 ID:qJWB3kA30
ダンバインは普通に面白いやろ
特に最後3話くらい
エルガイムは糞やけど
182: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:26:52.98 ID:hmMtB2Yd0
実はリルムの焼き直しがカツコバヤシで
さらに焼き直したのが逆襲のシャアのハサウェイ
ガキがちょろちょろ戦場に出ると邪魔ってことなんだろうな
196: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:15.33 ID:nY5WTiq6a
>>182
究極形がシャクティなんやろなぁ
197: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:27.96 ID:iN6qTaROa
>>182
視聴者からするともっとちゃんと戦えや!って思うけど、世界観からするとガキを戦わせてる方が狂ってんだよな
185: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:08.68 ID:1DQE4YBGa
ワイ黒騎士、心優しい漁師に助けられて泣く。
186: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:21.34 ID:2eG6iifW0
貴様に討たれるとはな…
187: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:24.49 ID:Z7P+GY5B0
エイブさん偉そうで嫌い
188: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:33.93 ID:3f9gOWppd
鉄血で戦闘ねえなあって回やたら多かったの考えるとノルマっぽい戦いでもあるだけありがたいんやろなあ
189: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:35.18 ID:FQRjO3AV0
ショウのライバルと言えば?
スパロボ厨「バーン」
パチンカス「黒騎士」
ワイ「トッド」
190: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:48.50 ID:aaDgg/xd0
サイバスターとかアイマス(ロボ)に匹敵するくらい訳わからん
もうサイバスターである必要がねぇよ
191: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:27:49.97 ID:Vg08BZC4p
ドラグナーとかダンクーガ辺りちゃうんか面白くないの
198: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:43.11 ID:pSXxX7Cv0
>>191
ドラグナーはストーリーがいまいちすぎるわ
マジでOPが一番面白い
193: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:02.78 ID:lOUW9yDk0
アクエリオンは設定自体はめっちゃ面白くなりそう
194: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:04.68 ID:Ca9jqJht0
ハイパーオーラ切りなんて原作には存在しないらしいな
199: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 14:28:50.24 ID:c58oe+d40
パチの2はよだせや
韋駄天式で天下取れるやろ
その金でリメイク作るんや、ハゲが死ぬ前に永野を酷使して作れ
関連
コメント