1: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:52:54.57 ID:zFjeYU3f0
なんか地味だよな
引用元: ・FF4とかいうFF3・5・6が面白すぎて影が薄いナンバリング
2: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:53:11.84 ID:LTu5qry+0
面白いやろ
続編も出てるし
続編も出てるし
3: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:53:16.10 ID:jcetW2CM0
新機種出るたびに移植されてるやろ
4: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:53:44.47 ID:otj5P0Ph0
続編も含めて一番好き
5: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:53:49.11 ID:uyAputnsd
でもFF4にはゴルベーザ四天王があるから……
6: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:53:53.47 ID:XbUaTC4g0
主人公がね・・・
7: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:54:09.39 ID:tuSaXdDea
セシルと言う寝とり
8: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:54:20.59 ID:7kutARpY0
FFをキャラゲーにした元凶やぞ
9: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:54:28.76 ID:LTu5qry+0
ファイガとバイオのエフェクトも音がシリーズ屈指
10: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:54:48.32 ID:CN/hDKRZd
カインがね・・・・
11: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:55:03.02 ID:7W4tMT2A0
3の方がやや薄くない?
12: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:55:03.01 ID:DPRIczy40
FF4は完全にキャラゲーやからなぁ
ゲームとしては3.5のほうがおもろかったわ
ゲームとしては3.5のほうがおもろかったわ
13: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:55:08.74 ID:B+NVmsTz0
実際のところ4のおはなしは抜群につまらない
14: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:55:34.67 ID:tueureyT0
当時は新しかったけどFFの中で一番王道でベタな内容やから今やったら陳腐に見えるかもな
15: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:55:39.58 ID:cW4o+A5R0
すぐ裏切る竜騎士居るよな
誰とは言わないけど
誰とは言わないけど
16: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:55:55.76 ID:otj5P0Ph0
リディアとレオノーラめっちゃ好き
17: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:56:15.13 ID:efWaske+0
結局美男美女5人がラストメンバー
18: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:56:45.06 ID:j9/Uoxz80
主人公がイケメン竜騎士のやつだっけ
19: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:56:49.88 ID:Y2d9r5N9a
このあたりの時代のラスボスは普通に強かったな
20: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:57:09.41 ID:YeqDEP9+0
イケメンジジイハゲジジイのパーティを強制されるのは4だけ
21: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:57:13.54 ID:QX8R++1n0
ワイはリディアで精通したわ
22: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:57:30.16 ID:/HiySM/D0
あいつら何であんなに不意打ちとバックアタック食らいまくるんや
23: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:57:39.81 ID:5oJJRKgD0
4は演出が神がかってるわ
あてにしてるぜカインの所とかリディアが助けに来る所とかのBGMのかけ方当時は映画見てるようやった
あてにしてるぜカインの所とかリディアが助けに来る所とかのBGMのかけ方当時は映画見てるようやった
24: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:57:48.54 ID:CN/hDKRZd
FF5よりもFF4の方が面白いだろ
25: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:57:50.34 ID:Yh3idzuY0
セシルのレベルで敵のレベルが変わる仕様は糞
77: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:07:02.61 ID:AySOuznL0
>>25
セシルのレベルに合わせる敵なんかいたっけ?洗脳ヤンとか?
セシルのレベルに合わせる敵なんかいたっけ?洗脳ヤンとか?
86: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:08:40.48 ID:+N0hmU+d0
>>77
敵の行動速度がセシルのレベル基準で決まってる
敵の行動速度がセシルのレベル基準で決まってる
94: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:10:11.47 ID:AySOuznL0
>>86
まじか!!知らんかった
まじか!!知らんかった
26: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:58:17.38 ID:B+NVmsTz0
やはり初期なら3が最高
27: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:58:17.62 ID:xT2wVndX0
4の国歌は1番ええやろ
28: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:58:36.38 ID:y+jDU/dHd
4ってなんかやたらと敵の殴り威力たかない?モルボルとか出る洞窟でアホみたいに全滅しまくって投げたわ
29: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:58:43.86 ID:RZnpjGLX0
確か月行ったあたりでダレてやめたけど楽しんでやってたと思う
30: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:58:52.30 ID:ZXb8Hek+d
4のバイオの音は全シリーズで一番良い
31: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:58:53.54 ID:VUCk1+kM0
アクティブバトルと美男美女パーティを確立させた以降のFF全ての基礎やぞ
32: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:59:00.22 ID:mfZVu42hM
5が一番空気定期
33: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:59:06.56 ID:/9M+WogV0
3とかいうドットでリメイクされてないヤツ
34: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:59:12.65 ID:Yh3idzuY0
バグで最強のヤンがラストまで行くのは草生えた
35: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:59:48.50 ID:cW4o+A5R0
DS版4の難易度すき
36: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 18:59:52.41 ID:/HiySM/D0
エッジという最終盤で仲間になるのに馴染む名キャラ
37: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:00:15.35 ID:AcQxBWuV0
FF3が1990年発売、FF6が1994年発売、FF7が1997年発売ってよく考えたらとんでもない成長速度よな
38: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:00:32.84 ID:cW4o+A5R0
ギルバート弱いなぁ
39: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:00:40.29 ID:LTu5qry+0
5とか6になるとジョブとか魔石とかめんどいねん!
40: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:00:59.79 ID:SSpO0Q2UF
戦闘のBGMがどれも最高にテンション上がる
41: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:01:00.18 ID:+ylJA1qn0
いいですとも!
42: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:01:29.21 ID:dJw9Odc70
ラスボス強いの4までやろ
43: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:01:36.13 ID:R9WgoTxw0
6?
44: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:01:59.35 ID:2COm/uj90
イージーモードという逆に難易度がやばいやつ
45: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:02:04.78 ID:A11v3B8Q0
ナンバリングで4が最高傑作のゲームない説なw
46: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:02:08.75 ID:WmjrUkzrd
ラスダンクソしんどかったわ
ドラゴンとでかい顔
ドラゴンとでかい顔
47: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:02:45.19 ID:i3KTuD+50
456で一番待遇いい作品やろ
48: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:02:58.31 ID:DoZATf2W0
つーかドット時代ののFFは7以降の他ナンバリング差別化意識と違ってジョブシステムの1→3→5、キャラゲーの2→4→6って正当進化してんねん
FF4は6の繋ぎなんや
リザードンよりリザード好きなやつなんかおらんやろ
FF4は6の繋ぎなんや
リザードンよりリザード好きなやつなんかおらんやろ
49: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:03:17.87 ID:DoiR9luFd
フースーヤとかいう凄そうに見えて言う程凄くないジジイ
メテオいつ唱え終わるんやお前
メテオいつ唱え終わるんやお前
50: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:03:28.83 ID:x82CaLA20
当時ワイには難しすぎた
51: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:03:44.58 ID:+N0hmU+d0
パーティーメンバーが次々に自己犠牲で死んでくの今見るとギャグだわ
60: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:18.89 ID:i3KTuD+50
>>51
実際に死んだのテラくらいだったけどな
実際に死んだのテラくらいだったけどな
52: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:03:48.47 ID:radBAHWf0
ラストはシリーズ屈指や
53: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:04:45.66 ID:OzlN/H1S0
5と6はスーファミでシステムが完成されてるから気軽にリメイク出来へんねんな
その点3と4はちょうどいいシンプルさやからやりやすい
あれをスイッチでフルリメイクとかしたら大変なことになる
その点3と4はちょうどいいシンプルさやからやりやすい
あれをスイッチでフルリメイクとかしたら大変なことになる
54: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:04:46.34 ID:0QFMoYEr0
5のBGMショボすき問題
55: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:04:57.01 ID:9VCH5m0Od
エンディングは6に遠く及ばぬ
56: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:04:58.89 ID:jyTkWFWs0
ワイガキ「いやパロムとポロムにエスナかけろよ」
71: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:30.72 ID:DoiR9luFd
>>56
二人の意思で石化してるため効果がない模様
どういうことやねん…
57: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:00.78 ID:ibePnoB90
パラディンのイメージがDQ6で壊れた
58: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:08.67 ID:O8COvplh0
ワイは4が一番好きやで
59: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:09.01 ID:UfQYfFb60
5の方が薄い
61: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:19.18 ID:igBMz11M0
ガリがおるだけで印象強い
62: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:27.69 ID:X0WF4vAGa
4のストーリー安易な自己犠牲多くて笑うんだけど
そのあと生きてるとはいえ陳腐だわ
そのあと生きてるとはいえ陳腐だわ
69: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:19.93 ID:Rea4cq0ed
>>62
生きてるからなおさら陳腐なんよな
生きてるからなおさら陳腐なんよな
63: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:28.70 ID:3HdA9EMrr
ファブールの攻防戦戦闘勝ってるのに引くなや殺すぞ
64: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:30.67 ID:D+OQM4hY0
ニンジャがすぐ死ぬ
65: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:40.53 ID:E0wSfgS70
4ばりおもろやろ
BGMも最高やわ
BGMも最高やわ
66: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:41.40 ID:QFAf49vt0
最後のダンジョンでの敵が強すぎるんじゃ
67: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:58.04 ID:wNBFU5Gcd
FF4の頃はドラクエとどっちが評価勝ってたんや?
73: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:45.51 ID:+N0hmU+d0
>>67
7まではDQちゃうか
7まではDQちゃうか
83: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:08:08.03 ID:Ba8szdgV0
>>67
DQ5が酷過ぎて技術的にはFF4・5の圧勝
DQ5が酷過ぎて技術的にはFF4・5の圧勝
95: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:10:41.91 ID:XzwdNAI5M
>>83
そもそもなんで5は三人パーティーやねんていう
そもそもなんで5は三人パーティーやねんていう
68: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:05:59.00 ID:C4Cm0cUB0
5と6がやること多すぎてだるい人におすすめや
70: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:23.65 ID:peLpbDGfd
ラスダンで出るフェイズ嫌いやった
72: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:31.17 ID:qLPBpx9K0
バトルスピード1にしたらエグすぎて草
82: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:07:57.54 ID:Rea4cq0ed
>>72
バトルスピードてセシルのすばやさに依存するんやっけ
バトルスピードてセシルのすばやさに依存するんやっけ
136: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:35.32 ID:qLPBpx9K0
>>82
セシルの素早さがいくつでもセシルの行動間隔が5になるようにバトル内時間単位を定義してる
バトルスピードはリアルのタイムとバトル内時間単位の調整やから別物
我ながらわかりにくいな説明が
セシルの素早さがいくつでもセシルの行動間隔が5になるようにバトル内時間単位を定義してる
バトルスピードはリアルのタイムとバトル内時間単位の調整やから別物
我ながらわかりにくいな説明が
141: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:06.95 ID:Rea4cq0ed
>>136
うろ覚えやったわ
さんがつ
うろ覚えやったわ
さんがつ
74: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:53.38 ID:pRZ89NGmM
4から5でシナリオ劣化しすぎやろって思ったわ
75: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:57.37 ID:Ba8szdgV0
戦闘がつまらん
76: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:06:59.88 ID:XzwdNAI5M
何故かリメイクだけは多い4
78: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:07:12.38 ID:bqomODfX0
小学校低学年でやった4,5あたりが一番思い出深い
79: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:07:26.15 ID:UQfKlxsm0
6のストーリーは仲間集めやアイテム召喚集めしかしてない気がする
80: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:07:31.84 ID:i3KTuD+50
ラスダンはレベル上げ必須やった…
81: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:07:42.48 ID:C4Cm0cUB0
天野絵までは奇数は戦闘の面白さ、偶数は映画のようなキャラとグラと演出シナリオで売ってたからしゃーない
84: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:08:13.59 ID:X0WF4vAGa
難易度おかしかったのってDS版やっけ
85: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:08:33.25 ID:3HdA9EMrr
2→全員ガチで死ぬ
3→エリアウネドーガ死ぬ
4→テラだけ死ぬ
3→エリアウネドーガ死ぬ
4→テラだけ死ぬ
88: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:09:09.71 ID:dJw9Odc70
>>85
ゴードンは死なない
ゴードンは死なない
89: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:09:47.69 ID:Rea4cq0ed
>>88
レイラも死なんぞ
レイラも死なんぞ
92: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:09:57.58 ID:9VCH5m0Od
>>85
3が丁度いいな
エリアは生きて魔竜のとこで来てほしかったが
87: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:08:48.17 ID:Ba8szdgV0
BGMとボスは良かった
90: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:09:48.66 ID:ZXb8Hek+d
バトル速度でいくらでも調整可能なのでは?
91: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:09:55.85 ID:XzwdNAI5M
ストーリーで言えばやっぱ3よ
風のクリスタルに導かれて旅立った少年達がまだ見ぬ新しい場所へと冒険しやがて世界の核心と危機を対峙するという超王道ストーリー
最高やない?
風のクリスタルに導かれて旅立った少年達がまだ見ぬ新しい場所へと冒険しやがて世界の核心と危機を対峙するという超王道ストーリー
最高やない?
93: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:10:03.86 ID:EOidzaZW0
ゲーマーの考察とオールキャラギャグと萌え豚向けしかなかったコミケのRPGジャンルに初めてBLが並んだのがのがセシル×カインやぞ
96: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:10:42.61 ID:O+KvABZ/0
【朗報】ワイ将、完全に元に戻る
101: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:27.58 ID:XzwdNAI5M
>>96
してきたこと考えたら許される事やないよね
してきたこと考えたら許される事やないよね
97: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:10:51.71 ID:zO/08LM7F
4は戦闘曲が全部神曲
特にバトル2
特にバトル2
98: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:04.83 ID:Z6mEtO0v0
BGMだけは良いクソゲー
99: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:11.41 ID:XHK+NDF20
竜騎士の始祖
105: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:13.80 ID:9VCH5m0Od
>>99
それは2のロビンマスクやろ
それは2のロビンマスクやろ
118: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:32.69 ID:dJw9Odc70
>>105
あいつは剣使いの偽者や
あいつは剣使いの偽者や
100: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:14.77 ID:XZmcTpwZ0
ラスボス戦でリディアちゃん全く役に立たない仕様糞すぎる
移植でも寝っ放しにした方がいいんか?
移植でも寝っ放しにした方がいいんか?
102: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:40.49 ID:KynsGx640
今やるときついな
103: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:52.40 ID:X0WF4vAGa
昔のナンバリングは変なミニゲームとかやらなくても最強武器とか手に入ってええな
104: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:11:57.41 ID:5Ehdy68AM
4クソつまらんやろ
レベルアップでしか強くなれへんしキャラ多いけどPT固定やし
ストーリーは男塾とか褒めるとこないやん
レベルアップでしか強くなれへんしキャラ多いけどPT固定やし
ストーリーは男塾とか褒めるとこないやん
117: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:30.10 ID:hAlDRd1PK
>>104
ワイは逆に当時転職やジョブチェンジシステムが苦手やったわ
今は好きやで
ワイは逆に当時転職やジョブチェンジシステムが苦手やったわ
今は好きやで
106: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:33.77 ID:iNkDTPVz0
3のバク技好き
116: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:21.94 ID:Rea4cq0ed
>>106
よっしゃポーションを買い込むで!
よっしゃポーションを買い込むで!
107: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:37.43 ID:Ba8szdgV0
メカに四天王に召喚獣
ボスが豊富よな
ボスが豊富よな
108: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:41.54 ID:Cvy0CaE/a
PS版だとステ最強に吟味が必要で折れたわ
109: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:48.54 ID:3HrC44650
3~6の2Dグラを綺麗にしてリメイクとか無理なんかね。
126: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:14:00.83 ID:Ba8szdgV0
>>109
スマホのDQ1~3みたいに
これじゃないって言われそう・・・
スマホのDQ1~3みたいに
これじゃないって言われそう・・・
110: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:50.60 ID:xEiBev460
超レアアイテム狙いで延々狩りをしてた記憶しかない
リリスのロッドがドロップせんかったわ
リリスのロッドがドロップせんかったわ
111: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:12:52.76 ID:m2ZxyFql0
パラディンになっちゃった後のめんどくささ
あんこく有能
あんこく有能
113: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:15.21 ID:XzwdNAI5M
>>111
かばうとかいうゴミ
かばうとかいうゴミ
112: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:14.22 ID:KYMmCcl40
主人公が虐殺者やしな、親友は止めようとしたけど
虐殺者のくせにパラディンになるのも気に入らん
虐殺者のくせにパラディンになるのも気に入らん
115: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:19.03 ID:hPysY7u8d
FF史上最カワヒロインのリディアがおるだけで充分やけどな
119: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:33.43 ID:I7tUUC08d
しかし5は2回目はやる気にならんよ
すっぴんますたーにしたあとではね
すっぴんますたーにしたあとではね
120: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:42.20 ID:21lSGqeq0
FFの基礎フォーマットは4なんやけどな
いつものメインテーマも使われるのは4やし
いつものメインテーマも使われるのは4やし
121: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:43.73 ID:IWEX4+5Y0
月に行ったところでデータ消えたのでやる気を失った小学生時代
122: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:46.18 ID:bvParW6Ea
メテオごときで死んだテラさん
123: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:46.88 ID:UzD8aKqVd
FFって1~3全く語られないのなんでなん?
こういうFFスレですら全く触れられてない
こういうFFスレですら全く触れられてない
130: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:14:58.89 ID:Ba8szdgV0
>>123
3は語られるやろ
FFは3から高評価になったゲームやし
3は語られるやろ
FFは3から高評価になったゲームやし
137: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:35.54 ID:I7tUUC08d
>>130
らすと、セーブポイントのなさが話題になるな
らすと、セーブポイントのなさが話題になるな
124: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:48.57 ID:peLpbDGfd
DQっぽいFF
125: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:13:57.81 ID:Ghu4CoXm0
FF1~12の中で3だけ唯一やってねぇわ
127: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:14:11.73 ID:2mSQAIKua
急に出てきた忍者がラストメンバー
128: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:14:16.74 ID:w9yExDytd
プロデューサー「このジジイ誰?」
スタッフ「ガラフさんですね」
プロデューサー(そっかぁ…)
プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
プロデューサー「そうだ!このジジイを途中で離脱させて孫娘をカッコよく登場させようよ!」
129: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:14:29.38 ID:I7tUUC08d
あとなんかあめのむらくも盗みまくったおぼえしかないわ、5は
131: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:13.99 ID:8443Yq8/d
聖竜騎士カインとかいうオナニーの産物
132: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:14.75 ID:WmtgWqot0
セシル
ヤン
シド
テラ
こんな男パーティー、これからも無いだろう
133: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:20.59 ID:XzwdNAI5M
5は薬師使ったらアホみたいなガバガバゲーになった記憶
134: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:31.52 ID:vy7VPA+H0
3あんま面白くなくね。当時はよかったんだろうけど
135: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:35.11 ID:UQlz6e2Sd
ワイは7以前やと3と4しかやったことない
確かそれだけしかDSリメイクされてなかったから
みんな熱心やなと思うンゴ
確かそれだけしかDSリメイクされてなかったから
みんな熱心やなと思うンゴ
155: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:25.35 ID:8443Yq8/d
>>135
DSの3 はなんであんな途中で飽きたみたいにイベント投げ捨てまくるのか
DSの3 はなんであんな途中で飽きたみたいにイベント投げ捨てまくるのか
156: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:29.16 ID:Ba8szdgV0
>>135
GBAで1・2と5・6は出てたから
DSで1~6まで遊べるんやけどな
GBAで1・2と5・6は出てたから
DSで1~6まで遊べるんやけどな
138: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:42.06 ID:2U4v9++3M
FFって4から人気出たんじゃなかったけ?
145: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:18.48 ID:XzwdNAI5M
>>138
2か3からや
2か3からや
146: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:19.42 ID:J2rGlthSa
>>138
2か3からじゃね
2か3からじゃね
139: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:45.55 ID:Cn6Eyxy60
140: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:15:50.10 ID:Zm6doLcIa
バトルスピードMAXのバルバリシアほんと草
142: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:16.75 ID:m+jYNb44d
スクウェア的には旧FFの看板は4よ
やたらリメイクされてるしノムリッシュもキャラ人気あるっていってた
やたらリメイクされてるしノムリッシュもキャラ人気あるっていってた
199: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:50.41 ID:Y2d9r5N9a
>>142
4で人気あるのってガリリディアいいですともなんかな
4で人気あるのってガリリディアいいですともなんかな
143: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:17.46 ID:hyvgFQald
へんなパラディンいらない
144: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:17.77 ID:dJw9Odc70
3はダメージ表記が今のゲームの標準になってるのが凄い
147: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:24.53 ID:fh508DV60
3って面白かったっけ?
456しか覚えてない
456しか覚えてない
149: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:49.29 ID:39Z9YrOv0
>>147
めちゃ面白いで
めちゃ面白いで
148: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:16:41.03 ID:t8AxrTmE0
なんJ民は3と5の方が好きやと思ってたわ
150: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:00.35 ID:I7tUUC08d
4はラスボスの音楽が人気あるな
というか、468だな、ラスボスは
というか、468だな、ラスボスは
151: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:04.40 ID:Cvy0CaE/a
メインテーマって言ったら4のイメージある
152: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:06.00 ID:UQlz6e2Sd
3のレフィアの導師えちえちや
153: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:09.94 ID:ofdc6SzH0
3って新しいジョブ=次のクエストの最適解みたいなとこあるけど序盤に取ったジョブでクリアできたりするんか?
161: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:51.53 ID:UQlz6e2Sd
>>153
なんかDSのやつやと戦士が最後まで強かったで
なんかDSのやつやと戦士が最後まで強かったで
163: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:00.13 ID:as9A/pue0
>>153
たまねぎ剣士のことか?
たまねぎ剣士のことか?
175: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:58.38 ID:Ba8szdgV0
>>153
出来ないことはない
出来ないことはない
185: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:30.49 ID:39Z9YrOv0
>>153
だいたい次のクエ終わったら用済みの奴ばっかりや
学者とか
だいたい次のクエ終わったら用済みの奴ばっかりや
学者とか
196: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:26.87 ID:ofdc6SzH0
>>185
忍者と賢者でしかクリアした事ないわ
上記のレスやと可能みたいやけど
忍者と賢者でしかクリアした事ないわ
上記のレスやと可能みたいやけど
154: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:22.05 ID:XzwdNAI5M
ファミコンのマリオロックマンFF3ドラクエ3ドラクエ4は今でも遊べる
後はクソゲーしか無いので無理
後はクソゲーしか無いので無理
157: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:29.92 ID:ZT5Oq4sCM
コウモリ野郎は結局何回裏切ったんや?
158: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:30.02 ID:6E0Iy7fAd
FFは4からや
123なんて無かったんや
123なんて無かったんや
159: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:46.16 ID:/EHVI8ts0
・召喚士の村を焼き払う
・罪のない村に軍で突入しクリスタルを奪い取る
・幼女を拉致してホテルに直行する
・ゾンビに手も足も出ないあんこくきし(笑)
・パラディンになってもやる事はバーサクかけられて殴るだけ(笑)
・親友の竜騎士の恋人を寝とる
これが主人公とかええんか?
179: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:11.40 ID:Rea4cq0ed
>>159
ガリ記憶改竄すんな
ガリ記憶改竄すんな
160: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:48.78 ID:X0WF4vAGa
PSP版3遊んだけどジョブチェンジあるのに定期的にミニマムいるから白魔法使えるやつ用意しておくの面倒だった
162: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:17:58.02 ID:39Z9YrOv0
4は音が凄すぎてドラクエ作り直したみたいな話なかったか
174: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:57.10 ID:dJw9Odc70
>>162
アクトレイザーが凄くてFF4が作り直したて聞いた
アクトレイザーが凄くてFF4が作り直したて聞いた
193: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:14.44 ID:39Z9YrOv0
>>174
そっちやったんかサンガツ
そっちやったんかサンガツ
164: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:02.35 ID:3HrC44650
3はいきなり洞窟に放り出されて、洞窟脱出したら悠久の風が流れるからな。
感動やで。
感動やで。
165: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:10.73 ID:eTK+u81ld
オープニング?メインテーマ?は
4のやつが一番好き
ザ・FFって感じがして
4のやつが一番好き
ザ・FFって感じがして
166: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:11.22 ID:I7tUUC08d
レイチェルが出てくるのって4?5?
167: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:13.95 ID:cW4o+A5R0
FF5はジョブとアビリティの組み合わせでレベル1 1人旅でクリアできるのが好き
168: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:22.27 ID:m2ZxyFql0
3の浮遊大陸から飛び出した瞬間の衝撃
169: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:23.78 ID:vfraO/060
当時は3が流行っててジョブ何がいいとか話すの楽しかったなぁ
176: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:08.52 ID:XzwdNAI5M
>>169
忍者と賢者以外にあんのか
忍者と賢者以外にあんのか
170: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:27.30 ID:ZenWZPie0
FFの方向性を形作ったのが4やろ
プレリュードとメインテーマの形式、ATB、ラスパが全員ホストと風俗嬢
プレリュードとメインテーマの形式、ATB、ラスパが全員ホストと風俗嬢
171: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:36.00 ID:yYhdbgel0
ローザとかいうスクウェア3大悪女の1人
172: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:53.24 ID:eiIBEHFp0
発売日に買って遊んだおっさんだけどくっそ感動した
173: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:18:53.38 ID:3abgjPHH0
3と6よりは面白くないか?
177: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:08.77 ID:ed7Q/wXq0
なんとなくゲームで映画っぽい演出をやりたかったのはわかる
178: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:09.82 ID:kW0Gt2iy0
ATB最初に導入したのって4と5どっちやっけ
180: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:13.52 ID:6ooUP6YSM
FF4本編カイン「おれはしょうきにもどった!」
FF4続編セシル「おれはしょうきにもどった!」
うーんこの
FF4続編セシル「おれはしょうきにもどった!」
うーんこの
181: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:14.30 ID:hPysY7u8d
フィールドとダンジョンのBGMは456の中では4が1番好き
56もそれ以降と比べたら全然好きやけど
56もそれ以降と比べたら全然好きやけど
188: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:47.51 ID:I7tUUC08d
>>181
最高のフィールドはティナのテーマやろ
最高のフィールドはティナのテーマやろ
182: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:18.92 ID:KF0V9DsTd
4リメイクやらリマスターやらされ過ぎやろ
面白くもないのに
面白くもないのに
183: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:25.39 ID:25cQTsTPM
戦闘が敵の弱点属性の魔法で攻撃するジャンケンゲーで
前後作と比べるとあまり戦術性の幅も無いし結局キャラゲーって評価になっちゃうわ
前後作と比べるとあまり戦術性の幅も無いし結局キャラゲーって評価になっちゃうわ
184: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:26.49 ID:Jpshtab1d
歴代で1番影薄いの3やろ
194: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:14.45 ID:pc6veucUd
>>184
2の方が毎回忘れ去られてないか
2の方が毎回忘れ去られてないか
186: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:31.19 ID:ofdc6SzH0
でも4ってあんまゲームやってる感が無いんだよな
187: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:37.93 ID:ddlHtr+S0
FF5の人形劇 いやーキツイっす
189: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:50.34 ID:DUH5Vhe50
FFのキャラはホストとか言ってるけどホストがあんな格好してるわけねえだろお外でろ陰キャ
190: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:52.64 ID:AxRDs/Hua
FF5は縛りプレイしても楽しいんだよな
最低レベルABP0青魔法コンプとか
最低レベルABP0青魔法コンプとか
191: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:19:55.96 ID:qLPBpx9K0
FF4DSのデカントシステムはFF4のシナリオ的特性を活かしつつカスタマイズ性を高くする素晴らしいシステムになり得た
けど説明も不足やし取り返しがつかなすぎて伸び悩んだな
けど説明も不足やし取り返しがつかなすぎて伸び悩んだな
192: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:00.22 ID:t1twZA2+0
キャラデザ天野だけで人気投票やったらカインが1位なんやろ?
195: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:18.02 ID:2qO79+mR0
DSのしかやったことないけど裏ボスがアホみたいに強かったことしか覚えてない
197: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:28.21 ID:Ba8szdgV0
FF4はファミコンで作っててほぼ完成したんやけど
SFCで全く違うものに作り替えたんだよな
SFCで全く違うものに作り替えたんだよな
198: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:45.23 ID:YeqDEP9+0
最高のフィールドBGMは5の第三世界じゃね?
あのBGMにパタパタ飛空艇の音が空しく響くのがいい
あのBGMにパタパタ飛空艇の音が空しく響くのがいい
200: 名無しの暇人さん 2021/01/22(金) 19:20:59.81 ID:mRv2w6BL0
ラスダンはこの中で最高やろ
コメント