1: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:11:41.68 ID:C9bLAKWS0
読者はこれに感情移入してるんか…?
「俺が輪に入れてもらえないのは俺の高い能力を周りが理解してないからだ」
「実は俺はとんでもない高スペックなんだ」
「この主人公は俺と同じだ…」
って思ってるんか?
悲しすぎひん…?
引用元: ・なろう「実は超チートだけどそれを理解してないパーティーに追放されました」←これ
2: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:12:05.73 ID:f6IKGBYbM
せやで
3: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:12:35.30 ID:PApfRxGH0
こんなのしか書けない作者かわいそうやな
作者に感情移入すれば、なろうは楽しめる🤣
10: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:14:51.72 ID:C9bLAKWS0
>>3
ワイはなろう作者は言うほどバカじゃないと思ってるで
もちろん描写がクソ下手くそなバカ作者もおるけど、需要があるから描いてるだけやし
これを喜んで読むバカが多いのが問題や
173: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:47.52 ID:o4b+ox2GM
>>3
売れるテーマ金になる作品を書いてんやぞ
お前が移入しとるのはチー牛側や
4: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:12:53.00 ID:C9bLAKWS0
中学生ならまあわかるで…
流石に高校生にもなれば現実見るやろ…
ましてや社会人は…
183: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:55.33 ID:X5M2hRGo0
>>4
30代40代がターゲット定期
195: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:20.53 ID:z0jlC04Yd
>>183
購入するのは上の世代で下の世代も読んだりするのちゃうかな
中学生とかだと本はネットで読むものとか思っていそう
5: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:13:04.80 ID:j/IT6wZY0
そうよ
6: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:13:07.88 ID:2pBchBsG0
仮に超強いなら自分の価値理解してない奴に切られたところで痛くも痒くもないやろって思っとるんやけど今このタイプ流行りよな
101: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:50.66 ID:nTaDuOmp0
>>6
今いるコミュニティがダメなら別へ行って忘れるのが常やけどそれが出来ず復讐心燃やすってのがチギュってるわ
123: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:45.94 ID:JvDHofM70
>>101
そこを汲んで今の主流は主人公は昔のメンバーなんてなんとも思ってないけど
昔のパーティが勝手に不幸になっていく方式
148: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:00.53 ID:gx64jRjFd
>>6
たしかに
170: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:43.87 ID:5ujHVOQya
>>6
何故か心だけ無能故にハブられるインキャなんだよな
7: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:13:29.46 ID:9gA7i3Nap
流行るから作家さんサイドも書くんやぞ
なんで流行るのかはわからん
8: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:13:51.28 ID:HX8RyxoM0
これ系ほんまつまらん
こっから話面白くしたりできないもん
9: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:14:11.77 ID:lYB0LTeV0
もうなろういじりは飽きた
勝ち目しかなさすぎや
11: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:15:01.90 ID:q8KtsPB30
ワンパンマンもこのタイプやな
12: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:15:17.81 ID:8tdTgERD0
わいこの流れ無理やわ
普通に転生モノに回帰して欲しい
13: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:15:18.01 ID:65AJ5IlRd
書いてるのっていい歳した奴やろ?
何を思って書いてるんかな
16: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:02.25 ID:C9bLAKWS0
>>13
書いてる奴より読んでる奴のが問題やろ
読んでる奴が多いから書かれるんやで
18: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:18.64 ID:2a2oVggI0
>>13
ウヒョー人生楽勝!ってな感じやないか?
21: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:54.73 ID:5ujHVOQya
>>13
感想欄をみるんや
81: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:17.71 ID:pjg8Fut20
>>13
小説書ける頭はあるし内心馬鹿じゃねーのと思いながら書いてるやろな
96: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:29.48 ID:1caiEOEF0
>>13
読んでるのもいい歳こいた層という地獄やぞ
152: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:09.12 ID:ht+ukFfR0
>>13
金よ
14: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:15:36.94 ID:zGLTO5Jp0
よく言われるけど別にそこまで自己投影はしてないんやないかな
それよりかは弱者が社会をひっくり返すってことに快感を覚えてると思う
15: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:15:53.09 ID:OEvsTWRJd
多分会社クビになったんやろなあ…
17: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:03.07 ID:Y8DvRNp90
なろう作者の妄想の上手さは正直羨ましい
19: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:31.98 ID:q8KtsPB30
後の主人公のイキリっぷりで例え能力があっても人格面で評価されなくて当然としか思えん模様
20: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:38.40 ID:5ujHVOQya
いきなり追放されたところから数話で気付いて嫌がらせして痛快!して後は100話以上ただのクリア後世界でイチャイチャするだけ
オナグッズみたいなもんやクソみたいなオタクの欲求を発散するための
22: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:16:57.04 ID:C9bLAKWS0
こういうのは「追放系なろう」とか言うジャンルになっとるらしい…
29: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:32.43 ID:8tdTgERD0
>>23
連呼したからなんやねん
37: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:18:54.41 ID:gbghcYat0
>>23
お前が右往左往するんやで~
24: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:01.05 ID:8tdTgERD0
最近はハーメルンしか読んでない
25: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:04.65 ID:tTYXwFN30
器ちっちゃ過ぎて読む気ならへん
32: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:53.46 ID:5ujHVOQya
>>25
棚ぼたでやることがそれかよってな
26: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:16.26 ID:5ujHVOQya
マジでざまあ系に脳やられた読者の感想がキツすぎる
27: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:23.56 ID:BHFaG7TDM
無職や引きこもりが転生したら何故コミュ強者になるのか
コミュニケーション能力なんて最も積み上げや経験が求められるのに
33: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:18:15.71 ID:C9bLAKWS0
>>27
チート能力のおかげで周囲から尊敬と好意を浴びまくってるからな
60: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:30.66 ID:6YJSOy6e0
>>33
実際コミュ力なんて環境、後天的なもんよな
高校や大学デビューで評価変わって態度も変わって陽キャ化なんてようあるごと
34: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:18:30.13 ID:5ujHVOQya
>>27
コミュ障やん
相手敬語なのにタメ口のままだし
ある日突然チートなくなっちまえばいいのに
28: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:28.49 ID:eJ7pCT6nr
対人ゲーで味方のせいで勝てへんから俺は低レートなんやって思ってる層が見てるんやろ
30: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:37.73 ID:3ZEMBLEtp
男向けのなろうはまだマシやで
まんさん系はマジで全部名前変えただけの同じ内容しかあらへん
46: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:15.54 ID:tAgx2SRXM
>>30
マンガワンで怒涛の悪役令嬢モノの新連載ラッシュ始まって草生える
68: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:04.33 ID:WDe1W5laa
>>30
まんさんって何でそんなに悪役令嬢になりたがるんやろ
73: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:46.05 ID:0FmbN8z10
>>68
清楚主人公がきらいやから
109: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:26.14 ID:O4wTEV7c0
>>73
岩下志麻子は恋愛小説はまんさんにも処女信仰あるって言ってたんやけどな
119: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:31.19 ID:hax/agu/0
>>109
客層ちゃうか
恋愛小説となろうはトキとアミバくらい違うし
79: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:06.63 ID:q8KtsPB30
>>68
現実で性悪なマ◯コが読むから主役が聖女やと感情移入できないんやろ
84: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:22.99 ID:gbghcYat0
>>68
悲劇(を迎えることが確定している)のヒロインやしな
その一種やから昔からよくあるものが変化しただけや
90: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:54.15 ID:XGxvkjOz0
>>68
スカッとジャパンとかいう嘘松番組見るような人種やしなぁ
97: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:30.61 ID:JIWZ1F+t0
>>90
あの番組見てたら恥ずかしくなるわ
132: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:58.60 ID:WTLviiI00
>>68
まんさんは悲劇のヒロインが好きなんや
貴族令嬢「なのに」謙虚、破滅するはず「なのに」溺愛される、そういうシチュエーションに弱いんや
女なのに偉いねって褒められ方に慣れてもうたクインビー症候群の末路や
31: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:17:52.12 ID:tAgx2SRXM
結局金!暴力!セックス!
35: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:18:46.06 ID:SJu5yfGC0
でもいきなりチート能力から元々チートありますの変化ってすげえと思うわ
次はどうなるかね
38: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:19:03.18 ID:C9bLAKWS0
>>35
チート能力無くなりました、やな
43: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:06.84 ID:FvX5BxWW0
>>38
流行りそう
76: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:50.40 ID:0miizv0Cd
>>43
もうあるで
なろう主人公が元の引きこもりに戻されるやつ
44: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:06.97 ID:SJu5yfGC0
>>38
ええな
中学生時代まではそこそこ勉強できてた層にぶっ刺さりそう
65: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:48.01 ID:tAgx2SRXM
>>38
チート能力無くなって迫害されるけど実は別のチート能力に変化してたってのはありそう
69: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:07.76 ID:t8sR6o8C0
>>38
もうある工夫パターンやな
なぜ周りの人間がやってないのかと思うほどあっさい知恵で褒められて無双するパターンや
最終的にアイデアなくなってきて結局チート能力にしか見えなくなって行き詰まって更新ストップ
133: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:06.17 ID:RJOVbJwr0
>>38
チート能力のおかげでヒロイン達にチヤホヤして貰えてると思ってたけど
チート能力無くなっても変わらず愛してくれた
一昔前のラノベにありそう
144: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:54.89 ID:vmZhH9Y+a
>>38
チートがなくなったけどチートあったころの貯蓄があるのでスローライフします
これでいけるやろ…
36: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:18:47.86 ID:oRS8aeWia
女向けはほぼ間違いなく悪役令嬢ってタイトル入ってるな
39: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:19:04.83 ID:TK0MTnbB0
なろう全部ゴミやと思ってたけど最近考え改めたわ
コミカライズがえっちなら許す
42: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:19:34.14 ID:5ujHVOQya
>>39
デイリーランキング以外はまともなものが多いやろ
50: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:49.39 ID:gbghcYat0
>>42
追放者の天下が長すぎて四半期まで汚染されとるわ
40: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:19:18.52 ID:hax/agu/0
追放されるのはええんやけど勇者さん的存在があまりにも無能すぎてあかん
45: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:07.74 ID:gbghcYat0
>>40
よほどの無能じゃない限り能力に気づくだろ
無能だから追放すんねん
41: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:19:19.90 ID:7GExdIE4d
もう遅い!
47: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:22.64 ID:zuX2KSyG0
面白く書ける題材だけど、大抵臭くて読めたもんじゃない
48: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:35.69 ID:zvU4J8Uv0
書いとるやつは読者ウケ考えてるだけやないか?
やばいのはファン
49: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:36.88 ID:wSi8VPyAp
チートでイキり散らすキャラ、ラーメンハゲしか許されない…
51: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:51.99 ID:Z08TiOUnp
流石に超スペックなら理解するやろ
比較対象がないならそのパーティは何でイキってるんや
52: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:55.52 ID:WqpCQ7OFp
作者も読者も堪え性がないからすぐに逆転パート始まるしな
63: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:40.20 ID:8tdTgERD0
>>52
2話から始まるよな
53: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:57.03 ID:C9bLAKWS0
77: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:55.07 ID:WTLviiI00
>>53
いうて普通にもうあるやろ
利用価値がなくなったら捨てられました系
そこからそういう奴らで集まって傷舐め合いつつ復讐みたいなの3年くらい前に流行ってた気がするわ
89: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:53.04 ID:SJu5yfGC0
>>53
能力封印された元勇者が後継勇者育成する話とかどうや
98: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:34.02 ID:gbghcYat0
>>89
そんなのいくらでもあるぞ
教え子が強すぎるやつ
104: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:04.61 ID:C9bLAKWS0
>>89
読者が感情移入できなそう
読者には後継者なんていないやろ…
54: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:20:57.12 ID:4J1Z2Sm0p
いかんのか?
55: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:10.08 ID:0miizv0Cd
割と皆書きたいものよりウケるもの書いてる感じよな
「バカでも読めて考えなくて良い内容にする」ってのが推奨されとるし
71: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:14.79 ID:C9bLAKWS0
>>55
人気ある作者って自分の書きたいものじゃなく、読者が読みたいものを書く人やからな
147: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:59.40 ID:1xAQ4PEm0
>>55
大衆小説は漱石の時代からそうや
56: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:11.92 ID:0FmbN8z10
なろう全般やりたいことやったら失速してるのに続くの多すぎる
終わらせろや
57: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:12.25 ID:y0mUEUgrM
半分はリアリティあるから人気あるらしいな
58: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:26.09 ID:PPDl53WYa
主人公がほんとに無能で努力して見返す作品ないの?
100: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:47.75 ID:5ujHVOQya
>>58
努力って具体的にどんなや
138: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:43.60 ID:PPDl53WYa
>>100
5年くらい修練積んで普通の能力になる
59: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:29.19 ID:ckKgD74L0
最近流行りのもう遅いってジャンルやな
87: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:36.24 ID:fBbbXubua
>>59
最近流行ってるのかもう遅いのか一瞬脳が混乱した
61: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:30.71 ID:WTLviiI00
ワイの書いてるなろうもよく考えたらこれやったから叩けんわ
まぁエタったけどな
62: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:35.59 ID:1b48adDt0
現実のワイも評価されないのは周りがバカだからなんや…!
まーじで幼稚やろ
64: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:43.24 ID:uiNaEkBBM
ただのコミュ障やからな
66: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:57.33 ID:ZOllItVc0
中年のおじさんが小学生くらいの年齢に転生するの闇が深いわ
86: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:35.48 ID:hfeT9YPv0
>>66
わかる
67: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:21:58.96 ID:upKNlpbR0
読んでると主人公も馬鹿だけど周りがそれ以上に馬鹿で頭おかしなるで
70: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:14.30 ID:2a2oVggI0
まあ読まんからどうでもええけどな
126: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:14.84 ID:5ujHVOQya
>>74
昔から生き残ってるだけあってプラスとマイナスがいい具合にバランス取れてるよな
基本児童書って言うのか?は上げたり落としたりする話の構成が気持ちいいよな
75: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:48.77 ID:aGX9CYosa
なろうはいじめ描写だけリアル
↑これすき
78: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:22:56.97 ID:SDfch2vo0
そもそも無能は勇者になれんやろ
普通はそれまでの実績と積み重ねがあって勇者になってんねん
これ読んで留飲下げてる奴らも自分を注意してる上司をコネとか年功序列だけで出世したからワイの能力を評価できないんやとか本気で思ってるんやろな
95: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:16.51 ID:WTLviiI00
>>80
ストゼロ片手にジャップ連呼っていうほど成功してないの草
82: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:21.29 ID:scW0Itq3a
140出せるけど監督に嫌われてベンチやったなんJと同じやん
83: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:22.22 ID:JvDHofM70
マスク←実は感染症予防にチートな効果があるけどトランプ支持者から追放されました
これが現実であるからなろうはリアル
88: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:51.54 ID:wSi8VPyAp
>>83
滑ってるよ
85: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:23:31.32 ID:5ujHVOQya
悪役令嬢が出てくる乙女ゲーは現実にはなさそう
少なくともアニメ化してるのではないよな?
91: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:00.15 ID:JIWZ1F+t0
なろう作者も書きたくて書いてるわけやないやろ
今の大半がパクりなわけやし
92: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:01.41 ID:zuX2KSyG0
主人公が、戦闘力は低いけど交渉や兵站とかで地道に頑張ってた、とかならええんや
実は滅茶苦茶強かった、とかはいらん
99: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:43.44 ID:6YJSOy6e0
>>93
やめたれwwww
103: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:57.87 ID:WTLviiI00
>>93
これ的外れやと思うわ
なろうスレで叩きながら伸ばしてるのってなろう民多いやろ
107: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:16.46 ID:gbghcYat0
>>93
これはそうやな
ただ追放物のランキング占拠は本当につまらんからやめてほしい
113: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:57.27 ID:q8KtsPB30
>>93
創作物で作ったガイジに対してイキるのと現実のガイジを批判するのを混同してるガイジ
177: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:01.58 ID:i1VYAJwz0
>>113
ワイはガイジじゃないんだああああ
194: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:09.08 ID:q8KtsPB30
>>177
それは君やろなろう信者ガイジwww
94: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:12.61 ID:WEqZIikxp
気付かれなくて追放されるのはまだマシ
追放された後に能力に目覚めて復讐する系がマジでクソ
102: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:24:53.76 ID:Bnf3SvFvd
周りを落として主人公スゲーするんじゃなくて、周りの能力バカ高いけど主人公クソ頑張って登りつめますって作品ないんか
たとえば異世界転生でも中世じゃなくて文明の発達した未来社会への転生とかさ
117: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:25.79 ID:f6IKGBYbM
>>102
それがお前らが子供の頃に流行った努力友情勝利系の王道漫画やろ
今の流行りは怠惰裏切勝利や
106: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:15.34 ID:xc1ILr0uH
普通に人との関わりや成功体験があれば自分の能力を客観的に評価できるようになるんやけどな
それがないやつは根拠もなく自分が有能だと思っとる
165: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:27.60 ID:BHFaG7TDM
>>106
成功体験どころか失敗体験すらない「無キャ」が読んでるからな
108: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:20.70 ID:gdr3WHlaM
勇者は勇者で有能な方がおもろいよな
同じPTに戻らんでも別の立場で協力しあって悪と対立する方がおもろいやろ
110: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:37.61 ID:C0KUNNhH0
エロ漫画読んでるのバレるより恥ずかしい
111: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:39.58 ID:+xYOfd7p0
なろうのメイン層ってなんJ民より悲しい人生送ってそうやな
120: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:37.52 ID:XGxvkjOz0
>>111
氷河期世代がメイン層だからな
明確に終わってるやつしか居らんぞ
112: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:25:55.72 ID:OE6ZBMO70
124: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:47.62 ID:tTYXwFN30
>>112
池沼しかおらん世界かな
129: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:50.11 ID:DSqa6rGJM
>>112
偏差値10なんてないやろ
140: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:45.03 ID:4J1Z2Sm0p
>>112
障害者なのかなと想像してしまうと涙が出てしまうよ
155: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:25.86 ID:uijKw92+0
>>112
模試受けたことすらなさそう
156: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:33.58 ID:C0KUNNhH0
>>112
作者偏差値の意味知らなそう
159: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:43.33 ID:oumK9Ual0
>>112
四天王なのに5人定期
175: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:53.84 ID:rjSCbA570
>>112
ここまで吹っ切れたギャグやと好感持てる不思議
198: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:50.63 ID:LWfjUwQHd
>>112
ネットに強い弁護士になれた理由
114: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:03.21 ID:9gA7i3Nap
「ワイは勇者の生まれ変わりやけど悪魔の子やって国から迫害されたわ」っていうほどなろうか?
115: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:10.30 ID:4pe60Lu/a
なろうの読者層舐めるなよ
116: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:23.73 ID:yXPxMpzfd
こんなもんありがたがって読む奴がいるからダメなんだよなぁ
118: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:28.94 ID:DpBJA7adM
妙だな…イジメの描写だけリアルすぎる🤔
これは今俺のクラスで流行っているゲームだ。俺をボコボコにし、一番泣き叫ばせた奴が勝ちらしい。
他にも流行のゲームがある。
まず複数人が順番に俺に金を要求してくる。その時の合言葉が「金額はバラバラにしろよ」だ。
この言葉に逆らえば殺される。なので俺は全員に違う額の金を渡す。
すると少ない金額を受け取ったやつは「なんであいつより俺の方が少ないんだよ!」といって俺を殴ってくるのだ
奴らは金額の大小で俺の忠誠度とやらを判断し競っているらしい。全くくだらない奴らだ。
121: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:41.90 ID:1xAQ4PEm0
岡くんが好きそう
122: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:45.49 ID:0uE4f4wl0
ワイなろう好きなんやけどどこで語り合っても最近のランキングに乗ってる作品は馬鹿にされて避けられてる
あれ読んでる奴らは一体どこにいるんや…
125: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:26:57.70 ID:/RZjopGMa
これ系は主人公外した勇者パーティーが
八つ当たりで返り討ちに合う所がピークなんだよな
127: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:39.40 ID:PHymqQ1R0
学生ならまだそんなこと思っててもええやろ 社会人はどうやろな
128: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:49.04 ID:vniPfuJwp
もう遅い系のネタは飽和したやろ
なんなら次のトレンドが楽しみになってきてるまである
130: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:52.60 ID:tAGrk31LM
一昔前のなろうは異世界転移物多すぎだけど転移後の行動はバラバラやから普通に読めた
今のなろうは物語までほぼほぼ同じやからマジで読めるもんがない
131: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:27:58.27 ID:zvU4J8Uv0
現実は能力が高くとも簡単に尊敬されるまでにはならんで人柄とか他人との信頼関係とか色々あるのに
能力上がった時点で尊敬されまくるのが気持ち悪いんだよなあ
150: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:01.73 ID:tGvZJDIlM
>>131
ナルトかな?
134: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:08.36 ID:RF//AJsNr
読みものにストゼロ性求めたら終わりよ
それは読みものじゃなくてストゼロよ
135: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:11.66 ID:EBE2UeBS0
どんどん陰キャニートが夢と現実のバランス取れなくなっていきそうよな
特殊能力はあっていいけど、せめて異世界は現実に比べりゃ圧倒的に不便だったり
こんな感じで必死で努力したり勇気出して人と接してたら現実世界でもうまくやれてたんでは?
って思い直す描写は必要だと思うんやが
136: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:14.80 ID:w1y3bj4Z0
ただの俺スゲーから本当は俺スゲーに変わったよな
ここから次はどう変わるんやろ
俺スゲー要素は必ず必要菜んやろけど
137: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:35.94 ID:0uE4f4wl0
別に追放されて見返す系はええと思うんやけどどっからどう考えても強力な能力を追放って意味がわからん奴が多すぎる
139: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:44.69 ID:5ujHVOQya
そもそもドラクエ的な職業での勇者に違和感やな
魔王の対義語にされてるけど
勇者に選ばれたってなんやねん
141: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:45.95 ID:DpBJA7adM
なろうはいじめられっ子の見返したい欲を掻き立てたオナニーと一緒だから
142: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:51.37 ID:4AucQh4S0
作者が無能なんやなくて読者が無能なんや
無能な大衆には完璧なラーメンより味が濃いだけのラーメンの方が受けるんや
143: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:54.33 ID:UTX/3dbLM
これ最初は能力隠してるのが味噌よな
読者からしたら自分にも能力があるけど今は隠れてるだけと信じて読める
既にパラメータカンストしててもな
145: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:56.14 ID:wUjUno6n0
ギミックを理解していなかったのでパーティーから除名されました
ってなろう書いてや
186: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:32:26.67 ID:A7nWcWU/0
>>145
ゲームじゃなくて命がけの世界ならそら除名されてもしゃーないで終わりそう
146: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:28:58.05 ID:bmwzrONta
逆なのがラスダン。
149: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:00.69 ID:u7CbaVOS0
いじめ描写になると途端に臨場感が出てくるの好き
151: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:02.17 ID:WDe1W5laa
追放理由がガチで主人公側に人格的な問題があって見放されてそっから更正していく方が面白くね?
163: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:27.40 ID:fsDScVRTM
>>153
悲しすぎる
154: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:25.65 ID:+xYOfd7p0
車輪の下の逆バージョンやな
157: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:36.03 ID:tTYXwFN30
悪役令嬢転生って実際のところちょっと目つきが悪いだけのお嬢様だよな
158: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:36.37 ID:yIFkiUEO0
異世界転生より現地人って点はマシやと思う
転生は結局転生した意味がないの多いわ
160: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:48.63 ID:9gA7i3Nap
チート能力なくなるっての一定の年齢になると魔力なくなる魔法少女ものでやってくれや
もうあるかもしれんけど
161: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:29:51.30 ID:YKrkuO8LD
自分の能力くらいプレゼンせーや
171: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:46.59 ID:yIFkiUEO0
>>161
追放されたあと実は凄かったことに気づくパターンが多い
162: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:03.02 ID:tAGrk31LM
地震の初期微動でオナったらなんj追放されました
174: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:50.05 ID:nTaDuOmp0
>>162
今さら地震でオナろうとしてももう遅い
164: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:27.47 ID:BReuwIuC0
勇者「その杖持ってくとめっちゃ良い剣と交換してもらえるんだぜ(してやったり)」
主人公「そうか良かったな」
勇者「」
なんでこれでスッキリ復讐完了みたいになっとるんや
もっと良い剣見せて悔しがらせるとかやろ
まともに仕返しもできんのか
167: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:37.03 ID:5/57RV0dp
ワイはニートやいじめられっ子がチートもらったくらいで内政上手くやったり
仲間から信頼得るってのに感情移入できんわ
元々有能なサラリーマンとか社長が異世界で生まれ変わって上手くやるって話の方が納得いくもん
168: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:39.27 ID:cuSdRn4R0
バカにされてるけど時代劇頃からの王道オブ王道だよな
老中と揉めて脱藩してきたけど実は凄い剣客的な
169: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:43.25 ID:OosPahOe0
復讐するならするで振り切ればええのに
変に自分は別にだけど回りがね~みたいな空気にさせるのクソ
172: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:30:47.46 ID:f9/GgaNf0
なろうって作者がバカにされがちやけど問題あるのって作者やなくて読者よな
主人公無双ものばっかでランキング埋まるのやって需要があるからなんやし
185: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:32:05.42 ID:F6G8tlhi0
>>172
ネトウヨビジネスと同じやな
馬鹿がいるから成り立つ商売
189: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:32:49.76 ID:yXPxMpzfd
>>172
書いてる奴は需要に媚びてるだけだしな
読んでる奴がアホだわ
196: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:26.74 ID:tAGrk31LM
>>172
今はどうだか知らんけど昔は作者同士が集まってお互いにポイントいれまくるシステムがあったんや
176: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:00.91 ID:gbghcYat0
偏差値10はそのタイトルからして頭悪そうな感じがするのがいいんだろ
178: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:24.77 ID:DpBJA7adM
タイトルからして読むの敬遠するの多すぎる
179: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:27.11 ID:gx64jRjFd
追放系の次は何だろ
180: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:32.48 ID:mjQkQ9XNF
作者は商品として世に出してるし買ってる人もきちんと消費者しとる
最悪なのは購入もせず外野から評価するお前らみたいなやつや
184: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:56.59 ID:WTLviiI00
>>180
一理ある
197: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:49.11 ID:gx64jRjFd
>>180
少しは買ってるぞ
181: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:45.15 ID:R1kIII+g0
去年もっとも流行ったのは鬼滅だけど、過酷すぎひんか?
多くの人が炭治郎や煉獄さんみたいな清廉性を求めてるってことだろうか
182: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:31:50.46 ID:Idx4NyvRp
半沢「実は超有能だけどそれを理解してない上司に追放されました」
187: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:32:31.23 ID:X5M2hRGo0
>>182
有能やから追放されてるのでは?🤔
191: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:05.42 ID:H8+XiaWXM
>>182
理解してるから追放されてる定期
188: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:32:34.20 ID:uijKw92+0
読んどるやつは自分に可能性あると信じてるクソ無能ばかりやろうしな
192: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:08.74 ID:rnuKwgqZM
賢者の孫の主人公と魔王学院の主人公ってどっちが強いん?
193: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:09.03 ID:+xYOfd7p0
ネトゲで追放される人間は有能ですか?🥺
199: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:51.28 ID:gbghcYat0
評価されなくて戦力外になったユーティリティがセカンド固定されて覚醒するなろう小説ないやろか
200: 名無しの暇人さん 2021/01/25(月) 09:33:55.46 ID:2a2oVggI0
伸びすぎてて草
なろう大好きかよ
関連
コメント