1: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:52:02.86 ID:fImwO/F1d
引用元: ・【悲報】ニンテンドー3DSが生産終了 「2DS」「LL」など関連モデルも
120: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:14:37.58 ID:5wNqBZRUd
>>1
3DSは女もやたら持ってたな
2: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:52:39.67 ID:kpeOOTUI0
3D機能がね
29: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:55.15 ID:xUd3+kcyd
>>2
>>9
ガイジw
あの3dがあったからこそ売れたんだよこの携帯機は
67: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:02.28 ID:70GF3/m/0
>>29
これ元ネタなんやっけ
167: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:25:47.35 ID:xm1Igyao0
>>29
スーパーがいじ
3: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:53:07.98 ID:EKzCqsKXa
Switchでできればええやん
4: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:53:14.92 ID:ztMMmcvO0
なんでソースが河村のクソ記事やねん
5: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:53:19.25 ID:MRkQfCPZa
DSiとかいうDS界の恥晒し
7: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:53:33.36 ID:JoE6z0uGd
バンブラのSwitch版待っとるで🥺
8: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:01.63 ID:bPAbzwlZ0
まあ全く盛り上がらないわけではないし
良作もそこそこ生まれたけど
なにか一つ足りなかったな
停滞感というか
スイッチ前までの任天堂の閉塞感を象徴してた
9: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:16.61 ID:uEyvUL0j0
子供騙しにすらならなかったり3d機能
10: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:17.42 ID:kAGVBSBa0
ソリティ馬出来るハード無くなるとか
79: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:06:22.24 ID:cfwVAcVr0
>>10
ソリティ馬いい加減Switchで出してくれんかな…
91: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:24.59 ID:jw/FCFaLM
>>79
開発者が出す気ないらしいし無理やろ
11: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:22.85 ID:FntMmnq70
新光神話パルテナの鏡2はまだなの🥺
96: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:47.54 ID:kBVPQZjjM
>>11
開発会社分解したからな
で作る予定だったスマブラはバンナムになった
12: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:24.63 ID:egQMOcnr0
もう9年も経つのか
13: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:35.35 ID:N0JzhSKt0
まぁようやったよ
14: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:54:57.07 ID:2NyktCzm0
河村とかいう奴SONYに接待されてそう
22: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:56:09.65 ID:ztMMmcvO0
>>14
ソニー「生産は計画通り、日本市場は重視してる」
河村「半導体の生産遅れてるからしゃーない、日本市場は売れないからしゃーない」
アンチソニーでは?
15: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:55:05.39 ID:QcZHF+h50
2DS買ったけどドラクエ11とルンファクしか買わんかったな
いらんかったわ
40: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:59:37.62 ID:Nq7n2PsQ0
>>15
ラジアントヒストリアのリメイクやろう
110: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:09.80 ID:bgSkNKKh0
>>15
大逆転裁判やれ😡
16: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:55:11.31 ID:dVns79Xtd
初期の値段で買ったワイ…
64: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:04:34.13 ID:GP92rdQs0
>>16
ワイがおるやん
17: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:55:19.57 ID:U0C/9yOL0
期待に及んでるやろ
18: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:55:24.10 ID:xlnjFwU5a
DSliteが強すぎたよね
19: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:55:24.83 ID:8TqOfxxQd
LL思ったより大きいんだよな
20: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:55:44.16 ID:1g5lDORDM
一昨日岡山のホモが3dsを3万で買い取るとか言ってたけどこれが理由なんか
21: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:56:00.75 ID:egQMOcnr0
任天堂はもう携帯機は出さないのか
スイッチみたいな合体した感じのやつだけでやっていくのか
35: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:27.09 ID:HNfi1JIQ0
>>21
Switchライトがあるやん
23: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:03.55 ID:6OpK/+mI0
もうイナイレは新作に期待するしかないんか
24: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:03.95 ID:XOMriFGDa
ここまで関連モデルとVC含めたソフト沢山出てある程度売れたんやし余裕で期待に答えたやんけ
Youtubeとかニコニコ観れたのもデカいしな
31: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:04.30 ID:fPt69MAz0
>>24
わざわざ3DSでyoutube見る必要ないだろ…
37: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:35.08 ID:xLnLRFBM0
>>31
この頃はスマホなんて普及しとらんやん
53: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:01:30.03 ID:CuwWUcpR0
>>37
えぇ…
57: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:02:20.41 ID:p7U4ysLdd
>>53
ガイジ
60: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:02:49.61 ID:xLnLRFBM0
>>53
キッズはスマホ持ってないから3DSやろ
94: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:37.42 ID:XwX5n51o0
>>53
3ds発売したの何年やと思っとるんや
112: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:21.08 ID:BEnLIceb0
>>53
3DSの出た2011年のスマホの普及率は総務省のデータによるとまだ14.6%やぞ
![no title]()
144: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:12.07 ID:bgSkNKKh0
>>53
キチガイ
87: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:08:24.88 ID:ktEb26J+a
>>31
子供はスマホパソコン持ってないから
3DSで観るんや
同じ理由でPSPも売れたんやし
25: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:17.94 ID:w1Yc4hJc0
折り畳みは総じて糞
26: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:23.45 ID:Nq7n2PsQ0
世界樹はよだせや…
メガテンなんかいいから
81: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:07:01.99 ID:OhKQ5Qvu0
>>26
もう新納がいないんだからシリーズ終了だろ
27: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:33.56 ID:oeO0Ont70
3D機能全然使わんかったな
28: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:57:44.11 ID:n2dGdI2W0
最初から2DSLL仕様だったらもっと売れていたのに…
65: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:04:43.46 ID:kpeOOTUI0
>>28
これ持ってるJ民おるん?
出たの割と最近の記憶あるぞ
30: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:00.97 ID:qmqwoIYX0
単純な性能でpsと張り合ってもしゃあないしスイッチ路線が完成形やろ
New出したみたいに高性能バージョン出せば完璧や
32: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:06.68 ID:3yxAwKm10
ようやっとる
33: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:07.83 ID:+buomhXs0
もうだいぶなるやろこの話題
34: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:09.50 ID:90SpkAex0
三本柱とはなんだったのか
36: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:32.44 ID:RP2AlZxz0
最初メガネがいらない3Dっていうキャッチコピーだったよな
38: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:58:50.98 ID:S6k4oNdd0
2DS買ったけどソフトあまり出なかったな
39: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:59:34.02 ID:6yPp3Nhn0
まだ新しい機種のイメージやけど9年ってあっという間やなって…
もう専用携帯ゲーム機作らんのかな
41: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:59:41.25 ID:ZljrO5yha
目が疲れるから結局3dにはほとんどしなかったな
42: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:59:43.72 ID:0jqq0LFwH
FE外伝のリメイク遊ぶ前に壊れたのが心残りや
エミュでええか
43: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 06:59:51.08 ID:y3Beux7J0
バリバリ現役やDSもできるし神器やろ
44: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:00:08.09 ID:LZ4jps4Za
いい加減買いたいわ
中古まだ安くなれるやろ
45: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:00:21.25 ID:rHQAWRqB0
いつの記事やねん
46: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:00:27.14 ID:8kNWRO100
2dsLLとかいう携帯機史上最強の携帯機
47: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:00:30.45 ID:e2Sga5Oa0
3D活かしたゲームってなんや
48: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:00:45.24 ID:kZNoo1VY0
電波人間のRPGは神ゲーやった
ご苦労や
49: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:00:56.59 ID:9A92eX4W0
懐かしいなぁ
お世話になったわ
50: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:01:18.92 ID:LdeKchim0
CFW出たの最近知ったわ
51: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:01:20.45 ID:Ob/myIGcd
良いゲームはたくさん排出したからようやった
52: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:01:29.19 ID:9PLw9MGYM
初めから3d対応しないで2dsの価格でやってればds並みに天下とれてたんやろな
59: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:02:29.51 ID:stPrW6Jr0
>>52
べつにとれんでしょ
スマホに食われたしな
63: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:04:16.62 ID:9PLw9MGYM
>>59
初動の差は大きく作用するやろ2011年当時なんてまだlineすら存在してないガラケーがバリバリ現役の時代やし
54: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:01:37.13 ID:PqSU1Orx0
これDSでよかったよね
55: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:01:45.83 ID:wjWLmx+80
時オカとムジュラがプレイできたので神だった パルテナ新作とかもあったしな
ポケモンはどんどんゴミになっていたけど
56: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:02:03.64 ID:0Q8gvKAD0
ds→3ds 売れた
wii→wii u 爆死
なぜなのか
58: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:02:29.40 ID:vjlsxTqU0
LL2台とノーマル1台持ちです
61: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:03:18.79 ID:H72jXSMW0
シリーズものばっかでならではの代表ソフトがなかった
62: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:03:38.65 ID:NEALaWQyr
こんだけ売れて期待に及ばないのか
66: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:00.31 ID:NGnnPjMt0
3DSは名機種ではあったわ
69: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:05.99 ID:stPrW6Jr0
何より世界で伸び悩んだな
70: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:20.42 ID:P32iWQqy0
2画面のゲーム機って今後出てこないだろうし
市場からなくなったらDS、3DSのゲームが遊べなくなるから少量生産し続けてもいいのでは
74: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:59.73 ID:9PLw9MGYM
>>70
surface duo「ワイやで」
71: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:35.43 ID:DQm0m+YZ0
スイッチで出せ😡
![no title]()
84: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:07:59.81 ID:ztMMmcvO0
>>71
バイト君ケモ界で割と人気なの草
72: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:43.10 ID:7ymb1eLQ0
104: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:30.06 ID:NV4hmGXza
>>72
モンハンってなんでPSからDSに移っちゃったんや?
117: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:31.81 ID:DQm0m+YZ0
>>104
そもそもDSがヒットした時点でDSに出したかったらしいがスペックが足りんかったらしい
73: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:05:44.03 ID:VJTyhO7n0
スイッチの次のハードも3DSみたいに余計な機能追加して値上げした挙げ句全く使われないんやろな
75: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:06:04.54 ID:xi52Ekrb0
レイトン教授シリーズやりたいのに、転売価格で本体買わなあかんくなるのか
86: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:08:18.47 ID:stPrW6Jr0
>>75
スマホであるやろ
105: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:36.29 ID:hfqocZ2B0
>>86
dsのは全部やったんや、3dsのやつだけやってなきんやがそれもスマホにあるんか?
119: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:14:23.36 ID:stPrW6Jr0
>>105
すまんないわ
DSのしかない
76: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:06:14.86 ID:Cuhc+ZThd
まだ作ってたんか
77: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:06:15.94 ID:aSRqPJ9hr
Switchパワーアップ版みたいなのが出るまで3DSでええわ
78: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:06:16.30 ID:avPZ+WaV0
大泉洋「奥行きが邪魔だなぁ」
80: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:06:30.42 ID:DpLMVcE10
キッズをホモガキにするのに最も貢献したハード
82: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:07:34.88 ID:3lKeFX+gd
初期型の3DSは無駄に高級感ある
特にピンクはきれいだった
83: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:07:55.34 ID:LZ0kxdO00
聖戦トラキア専用機になってる
85: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:08:05.29 ID:DkP4KUZi0
うるさい層のせいでGBAのVCろくに出せんで不運やったな
88: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:03.80 ID:RRSw+l2H0
3d機能全く使わなかったわ
89: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:16.56 ID:Uk+8uvPI0
この生産ラインを置き換えて新型Switchが生産はじまるんかね
116: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:30.14 ID:cxm1JGbl0
>>89
もうスイッチも約4年経つからな
今年後半から来年中には出そう
90: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:19.83 ID:3Iky7umxd
移植でもいいからバンブラをスイッチで出してくれ
92: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:32.31 ID:M9S+gwSJa
なかなか良作もあったし頑張ったな
93: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:32.65 ID:uv+yYc3l0
任天堂は今後ずっとスイッチみたいなハイブリッドでええわ
携帯と据え置きで開発リソースが分断されるのが痛すぎた
95: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:09:45.88 ID:sX9b9ADM0
ソフトだけで何とかしたハード
97: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:10:04.38 ID:SeyxBZmgd
2DS LLの値上がりっぷりヤバいな
コロナ前までは新品でも1万ちょいで買えたのに今や2万に届きそうじゃん
ゲーム屋も阿漕な商売してるわ
98: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:10:47.76 ID:EqhWHf5Up
3DSのオンラインサービスもそのうち終了するんかな
99: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:06.56 ID:3lKeFX+gd
改造のイメージは強いな
100: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:06.43 ID:YuKhISWk0
141 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 00:00:47.03 ID:IlXtSdrA0
Switchってソフト強いからイキってるけど、互いに一切のソフトが存在しない世界でハードの売上バトルしたらPS4の勝ちだろ
151 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 00:01:20.75 ID:d1w+LCJkd
>>141
意味わからない仮定で草
205 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 00:05:43.55 ID:IlXtSdrA0
>>151,156
ソフトが無かったらPS4の方が売れてるって意味だがこれが分からないんか?
PS4とSwitchが本体だけ売ってるって意味や
183: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:29:26.67 ID:WZw7Murc0
>>100
草
188: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:30:09.47 ID:W/NP32aIM
>>100
言いたいことはわからんくもない
101: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:09.87 ID:vBqKxVtt0
充電の接触不良半田付けで直しながら使ってる
102: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:27.55 ID:0djW5CGt0
3DにはしてなかったけどスマートなDSとしていい機種やったと思うで
103: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:28.18 ID:8VHgjKUB0
簡単にテレビに映せる道具販売して
106: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:41.09 ID:UWxTc+yN0
すれ違いで外国埋まったらテンション上がったよな
107: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:52.00 ID:qwcFYh7ba
久しぶりに立ち上げるとPSPのような画面の荒さに許容出来なくなっている自分がいる
108: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:11:56.40 ID:HqWVTMw/0
一時期の3Dブームって何だったん?
114: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:28.02 ID:nor8ATFna
>>108
アバターのせいやろ
109: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:04.44 ID:TDSnW0Os0
スライドパッド破損の魂はジョイコンに引き継がれた
111: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:20.63 ID:xDSHW0kQM
ぶっちゃけハード単体としては微妙だよなクソ持ちにくいしケーブルゴミだし
113: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:24.90 ID:sDxLavsL0
今中古で買うといくらぐらいすんの?
115: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:28.46 ID:e65GKo/H0
実質解像度がPSP以下っていう衝撃的なスペックやったのによう売れたわ
118: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:12:38.30 ID:xN43L3Pd0
結局3D機能をまともに使った試しが無かった
121: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:14:42.62 ID:FQiz3wr7d
ドラクエ11の為に買ったわ
そのあとマリオ3Dを中古で買ったけど酔ってゲームにならんから年老いたんやなとそのまま放置してる
122: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:14:49.28 ID:HqWVTMw/0
3D機能って3Dを活かすというより3D使うための作品づくりになるから嫌なんだよな
ゲームにせよ映画にせよ
123: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:15:06.99 ID:/DfLmk3kM
3DSニコニコでsyamu_mad全盛期見てたキッズ多そう
124: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:15:08.11 ID:58ITJHVGM
携帯ゲーム機ってもう造られんの?
126: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:15:53.41 ID:sDxLavsL0
>>124
Switchがそうやん
128: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:16:22.72 ID:EALstuh10
>>124
時代はハイブリット機や
132: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:17:22.37 ID:uv+yYc3l0
>>124
スイッチライトは立派な携帯ハードやろ
148: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:55.88 ID:Uk+8uvPI0
>>132
今のキッズはSwitch持ち寄ってポケモン対戦とかするんかね
さすがにLiteでもデカいし電池持ち悪くて携帯機の後継にはなってないと思うんやが
155: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:22:51.15 ID:aTSZx/F/a
>>148
3DSLLよりちょっと長いだけやし携帯機の範疇やで
133: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:17:24.06 ID:dnIIGhhUM
>>124
やっと据え置きと携帯のソフト開発統合できたし出すメリットないやろな
125: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:15:15.08 ID:rPE8s7t70
ドラクエ5買ってやったわ最近
127: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:16:11.90 ID:0djW5CGt0
そういやオンラインのポケモンボックスってどうやったんだろ
お金払ってないしもうデータ消えちゃったのかな
甥っ子がポケモンに興味持ったらあげようと残してたけどSwitchに移行しちゃったしそもそも従兄弟離婚して親権取られたし悲しいなぁ
129: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:16:24.95 ID:ooahya+iM
3DSの発売前に証券会社の担当者からしつこく任天堂株勧められて断るの面倒臭くなって買ったら発売後に健康被害がどうとかで値下がりして何年か塩漬けしてたわ
ポケモンGOのヒットで少し含み益出たところで手放して清々してたらその後かなり上がってなんか面白くなかった
130: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:16:32.48 ID:FMPaqiuSM
今の中高生ホモガキは3DSのニコニコによって作られたと言っても過言じゃない
135: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:17:41.08 ID:+EgHTO/Da
>>130
今はSwitchでホモガキ量産されてる模様
131: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:16:39.30 ID:K9urlW0aa
3DSのブラウザでエロ画像保存しまくってシコってたキッズワイ以外におる?
138: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:18:42.64 ID:fKhZJHKkd
>>131
3dsで画像保存なんてできねえよエアプ
143: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:10.08 ID:yy08NT85a
>>138
アルバムに画像保存できるぞ
エアプはお前
145: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:20.07 ID:S3wcRxaXa
>>138
できるやろ
150: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:21:01.37 ID:aTSZx/F/a
>>138
エアプはお前やんけ
160: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:23:39.00 ID:OZ/LOgbBa
>>138
クソガキ臭ヤバいな
134: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:17:32.68 ID:rZYB3bgI0
DSiLLが豪華な作りなのに2DS LLしょぼくて悲しかった ニンテンドーの終わりの始まり
136: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:18:32.44 ID:qX3cmTYBd
PSVitaの後続機は出るんですか…?
137: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:18:33.76 ID:cfbviAdR0
vitaさんはなぜ忌み子になってしまったのか
147: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:26.64 ID:qwcFYh7ba
>>137
乙女ゲーム大量に出てたからそちらの需要はあったと思われる
151: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:21:12.78 ID:bgSkNKKh0
>>147
Switchが半分くらい受け取っとるけど数は減ったわね
154: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:22:35.90 ID:gcxneRLM0
>>137
メモカ高いのとソフトに魅力が無さすぎる
いつかモンハン出ると思って買ったのに
161: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:23:54.98 ID:DQm0m+YZ0
>>137
モンハンと割れで成り立ってたハードやし残当
動画ブラウザの役割ははスマホでええし
177: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:27:14.94 ID:u+R9rZKY0
>>137
今でも貴重な機種やろ
リモートプレイでPS1234のソフトがプレイ出来る
アーカイブスのゲームも出来る
nasneがあれば録画した番組も見れる
中古なら1万程度
2台ストックしてあるわ
139: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:18:59.04 ID:gcxneRLM0
3D昨日買った時に試しにやってみただけで全く使わなかったな
140: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:19:28.27 ID:QJaSVj3qM
3DSは3D機能なくしてDSシリーズの性能アップに尽力しとけばよかったんや
そうすればマイクラもすぐに出て100万のマイクラvitaキッズとかいう被害者も生まれなかった
141: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:19:31.53 ID:CKVtjJKKa
最悪の性犯罪者アイテムだったな
142: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:19:56.74 ID:3IBooUhMd
3DSで期待に及ばなかったってマジ?
146: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:26.40 ID:qX3cmTYBd
絵日記とかいう任天堂の黒歴史
149: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:20:58.99 ID:k9nOdnplM
vitaがずっこけたのとスマホがギリギリ小学生には普及してなかったから助かったハード
152: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:22:00.59 ID:FhIun0fTr
イナズマイレブンできなくなるやん!
153: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:22:24.49 ID:iKAPeA9RM
ニコニコで進撃の巨人の動画見てたらコメント3DSだらけやったわ
せめてキッズにしてもswitch持ってないんか
156: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:23:04.88 ID:zeJNYITS0
なんとなくスマホでゲームやる気にならんけど買い切りのちゃんとしたソフトとかもあるんよな
ソシャゲとかガチャゲーが滅んでスマホゲーが盛り上がってくれればありがたい
169: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:26:01.45 ID:aTSZx/F/a
>>156
わい随分前にアンドロイド版428をセールで買ったんやけど
遊ぼうと思ったらダウンロード不可になってて草枯れたわ
数年前の話やけど今でも根に持っとるで
今やスパイクチュンソフトアンチや
178: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:28:01.21 ID:cfbviAdR0
>>169
スパチュンはシレンでも確かそれやってるからな
買い切りゲー後出しでやれなくなるの糞すぎ
157: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:23:20.96 ID:oqBUouMiH
3DSのモンハンって何時間くらいやれるんや?
158: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:23:33.12 ID:qmqwoIYX0
2dゲー専用のハード出して欲しいわ
もう少し手軽さが
欲しい
165: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:24:20.73 ID:DQm0m+YZ0
>>158
スイッチliteじゃあかんのか?
159: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:23:35.96 ID:YUQL13OVM
妖怪ウォッチ2はマジの名作
162: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:24:02.10 ID:YUQL13OVM
あと電波人間のRPGのソシャゲも面白かった
163: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:24:07.33 ID:9DM98y63d
絶対買いかわされるゴミ充電器
![no title]()
164: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:24:15.00 ID:UYUmDC8C0
今の内に新品って買えるんかな
まあゲームや探せば何個かはあるか
166: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:25:40.26 ID:ZeIn7Zqjp
スマホガー言うけどソシャゲとCS機ってそこまで客の取り合いになってないよな
168: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:25:59.86 ID:W3nAoXZYM
電波人間のFREE版は当時のパズドラモンストより明らかに出来良かったしスマホ版もすぐ出しとけばそこそこな規模になったかもしれんのにな
170: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:26:04.50 ID:/VdqaQVo0
Switchってよう軌道に乗ったな
発売当初史上最悪のハードやと思ったわ
175: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:27:10.33 ID:W3nAoXZYM
>>170
まあWiiU以下にはならんやろって感じやったな
186: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:29:56.46 ID:n68EZDhAx
>>170
1年目でイカ出すの確定してた時点でそれはなかったわ
193: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:05.42 ID:DQm0m+YZ0
>>170
ロンチがゼルダ最高傑作で1年目でスプラマリカマリオデは売れるやろ
171: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:26:35.28 ID:kpeOOTUI0
バンブラ単体は良いソフトだけどもったいない作品だわ
オンラインの仕様と民度悪すぎて
172: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:26:58.16 ID:MX2fy5Ze0
まぁしゃーないわ
173: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:27:06.07 ID:Pskees410
2画面は何かと便利だったわ
逆転裁判とか
174: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:27:06.10 ID:SMhfgS040
モンハンてまだマルチで遊べる?
182: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:28:43.84 ID:cfbviAdR0
>>174
クロスとダブルクロスはまだぼちぼち人おるで
176: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:27:14.80 ID:PoagfwUsa
3Dってコケ要素なのによく売れたな
テレビも3D要素のあったけど速攻売れずに消えたやろ
187: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:29:56.88 ID:Pskees410
>>176
そういやテレビもあったな
映画も全然見なくなったし
179: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:28:09.48 ID:VcbLiwmsM
2000年生まれのワイはDS世代か3DS世代かどっちや
180: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:28:17.56 ID:89BOyUAKM
どこかステラグロウの続編出して😢
181: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:28:19.35 ID:Ktz1N0IV0
初期型買ったら直後に一万円値引きしてアドバンスソフト10本貰った
184: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:29:34.34 ID:2dJIareZ0
3Dがこけただけで3DS自体は大ヒットハードやろ
185: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:29:43.22 ID:KTQnHRhdM
えぇ…の3文字でこんなにレスもらえるのすごヨ
189: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:30:23.27 ID:PBGLASrkd
プレミア付くか?
190: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:30:52.41 ID:4p7yMUdF0
初動派手に失敗したのによく普及したやろ
191: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:30:54.74 ID:vMJ33TNya
3D機能のせいで解像度半分になったの考えるとあれマジでいらん機能やったよな
192: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:04.34 ID:SWcWNtcu0
やっぱりマジコン要素って大きかったんやな
194: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:06.18 ID:eoDgBfBUM
だいたいのやつがポケモンXYと妖怪ウォッチと電波人間はやったと思う
200: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:32:33.24 ID:cxm1JGbl0
>>194
全部やってないわ
195: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:16.07 ID:qwcFYh7ba
3Dは画面じゃなく音が立体的に聞こえる位でよかったんだよ。地味だけど
3D画面は出オチ感ハンパなかった
196: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:37.39 ID:ewO1EsRsM
3DSのプロスピやっとるひとまず見たことないわ
197: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:50.29 ID:yIMwAIRgd
ワイが舐めてたゲーム
評判見てから買ったけどくそおもろいやんけ
![no title]()
198: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:31:51.63 ID:j4mL8QP40
でも裸眼3Dはワイは見た時凄いと思ったわ
199: 名無しの暇人さん 2021/01/31(日) 07:32:03.91 ID:yU5YTuZsM
3DS世代普通になんJにいるんやろうな
中高生もう普通に見るもん
関連
コメント