1: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:33:02.87 ID:hXmUZCqIa0202
引用元: ・【悲報】ファミ通クロスレビュー、ドラクエ4を酷評「映画を観てるようで自由度が無い」
62: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:41.25 ID:x1EsoXXn00202
![no title]()
発売当時のレビューはこっちやな、読みづらいけど上からファミ坊、水野店長、森下万里子、TACOXや
>>1のは増刊ファミ通のレビューらしい
84: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:48.29 ID:0g51eobN00202
>>62
まあ、そらそうなるか
2: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:34:30.71 ID:RmdOSHu7a0202
スタパと渋谷洋一はまあしゃーない
3: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:34:50.59 ID:ELuKsX2X00202
オムニバス形式ええと思うけどなぁ
ドラクエ4以降デトロイトしかやってないけど
4: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:35:17.26 ID:iZ7ABpVS00202
忖度無しの神時代
5: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:35:43.26 ID:s6JIpzXK00202
ジョジョASBの方がやっぱりええな
6: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:35:54.78 ID:FeFu89Wq00202
FF3→4でも同じこと言ってそう
7: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:09.19 ID:EoDmiErmH0202
ファミコンのゲームに自由度なんてないよw
8: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:23.93 ID:eTmA1uuX00202
ドラクエ「映画見せたろか?」
9: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:30.49 ID:OxmKQcx9d0202
スタパの天地を喰らうの評価があの文で5なのに違和感
10: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:36.31 ID:CjLx6Kuu00202
ドラクエは3で完成されてたからなその後にやったらそうなる
11: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:54.02 ID:0g51eobN00202
天地を喰らう強いな
12: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:56.13 ID:y6lmLxDs00202
つまりこの天地を食らうってゲームはドラクエ4に匹敵する名作なんか
114: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:17.22 ID:hPeeIpHia0202
>>12
普通に名作やで
三国志好きならこっちのが楽しめるやろうし
13: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:36:59.24 ID:yGmaqzQ6a0202
22: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:38:23.28 ID:gjLwDkvjM0202
>>13
触りだけ遊んだだけならこの評価も納得やろ
44: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:49.13 ID:dlTKTbKQ00202
>>13
これ叩いてるやつは実際にプレーしたんか?
58: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:09.59 ID:1yRETSYv00202
>>44
ASBは友達と遊ぶとなかなか面白かった
ソロモードでキャラ取るのはなかなかめんどくさかった
59: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:16.95 ID:kfJLNG75a0202
>>44
初動アホほど売れてワゴン行きになる出来だったから叩かれとるんやが?
106: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:31.29 ID:k4JJK3qp00202
>>59
だからエアプで叩いてもいいってかw
100: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:04.94 ID:SqkK8d9UM0202
>>44
無料で遊べちまうシステムのせいでまともに遊べないんだ
14: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:12.94 ID:V6cXdFVA00202
まあ今ではドラクエ4はストーリー重視のおかげでシリーズ一の人気キャラ集団なんですけどね
87: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:02.65 ID:3RO3onXS00202
>>14
ドラクエのゲストキャラで一番出張してる気がする
15: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:19.88 ID:x1EsoXXn00202
これ発売当時のクロスレビューとは別なんやろ?
16: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:24.53 ID:Wsr0t6wlM0202
先見の明があったのは浜村
17: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:31.15 ID:QdM6TSw000202
スタパとかいう無能デブ
18: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:41.75 ID:2ZyOtHs/00202
辛辣で草を地でいってるよな
増刊号かなんかだよなこれ
19: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:48.35 ID:7uSlsyX/00202
ドラクエ3はパーティーや進行の順番が自由やったのに比べたらドラクエ4は次にどこにいって何をするというのが決まってたのはあるな
43: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:47.29 ID:kfJLNG75a0202
>>19
なんだかんだ3も批判しとるからわけがわからん
20: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:37:49.21 ID:0zwInjsh00202
ワイはFF10で映画観てるみたいって感じたけどFC時代にそれ感じてる奴おったんやな
21: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:38:18.35 ID:MYoRwNIEd0202
自由度おじさんってたまにいるよな
23: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:38:43.98 ID:771oC91aM0202
ドラクエ2、3楽しめないのにゲーム編集やるとかドMかよ
24: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:38:44.52 ID:ELuKsX2X00202
アルゴノートのゲームやりたいってめっちゃ思ってる
オルフェウスとヘラクレスと双子座のカストルポルクスで全然プレイ感違うっていうようなのさ
25: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:38:47.86 ID:KDNAw2cW00202
スタバ斎藤2や3でついていけてなくて草
26: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:39:22.16 ID:pQmpFhX6x0202
ドラクエ1になんの自由度があんだよ
33: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:24.14 ID:QKM8wxPBM0202
>>26
状況再現で無理すれば徒歩でメルキドとか無茶できる
27: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:39:28.11 ID:bfoAQLLCd0202
天地は異様なほどテンポよかった
あんなにサクサク遊べるRPGは当時としは革新的じゃないか
63: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:44.80 ID:w/ne/1OUa0202
>>27
エンカ率ヤバいし言う程テンポ良くはないやろ
移動の速さは随一やけど
102: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:19.51 ID:6Vk8FXYc00202
>>63
兵数システムのせいで奇襲されたときのストレスが高いんよね
しかもボス戦でけっこうな確率で起こる
29: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:06.58 ID:469y9Yfa00202
こいつらにFF13辺りやらせたら発狂しそう
30: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:07.39 ID:nQpzqnz2a0202
確かにロールプレイ要素はないわな
31: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:17.56 ID:PfNfgyhh00202
ASBは雰囲気だけで初めの1時間は10点満点やぞ
32: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:23.86 ID:seGrsZjy00202
ゲームセンターいがらしだ~ぜ~
34: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:33.56 ID:7uSlsyX/00202
FF2とかロマサガとか河津プロデュースのゲームでもやればええんや
いずれにせよ難易度高すぎて詰みそうやが
35: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:41.04 ID:76ftYnTc00202
全国紙でこんな個人の主観で採点するとかおおらかな時代やな
47: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:54.67 ID:WZln4Zt400202
>>35
タコXとスタパとハイローラーは辛口とわかってて見るから問題ないんだよね
36: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:40:59.21 ID:2u47hi1h00202
実際これはいい指摘
この路線のせいで低迷したから
スクエアがそれで死んだろ
37: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:00.74 ID:L5PFOLJE00202
自由度ってわかるようなわからない要素
56: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:56.51 ID:7uSlsyX/00202
>>37
イベントをどの順番からでもクリアできるか、分岐はあるかとか。
ドラクエ4に関するなら書いてあるAIの件も自由度が低いと言えるな。勇者しかコマンド選択できないから
38: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:08.65 ID:YHhV0aqFd0202
最近で40点は何かあった?
42: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:44.96 ID:2ZyOtHs/00202
>>38
デスストランディングかなぁ?
54: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:53.59 ID:+4u2m+rGp0202
>>38
ゴミストランディング
60: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:35.25 ID:gPk4ld8rd0202
>>38
小島のあれ
143: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:49.77 ID:RmdOSHu7a0202
>>60
初代編集長蘇ったかと思ったわ
113: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:16.76 ID:RrbRqYtKM0202
>>38
コジマのあれ
ゲーム内にファミ通の浜村出してるしまあお察しよ
39: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:16.39 ID:PlGJRQ4i00202
すげえな
ドラクエに4点とかつけられた時代があったんだ
57: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:05.95 ID:L5PFOLJE00202
>>39
これ嘘か本誌じゃないよ
もっと評価高かった
61: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:39.99 ID:5Qt1kWGt00202
>>39
これレギュラーコーナー正規の評価じゃなく振り返り企画や
常設の方は普通に殿堂入りや
i.imgur.com/wCxRGX0.jpg
170: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:13.97 ID:McJLbpu600202
>>61
やっぱ6は評価低いんだな
そして昔のレビューはわりとちゃんとしてたのね
40: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:19.54 ID:K6iC8+wY00202
評論なんだから主観も含めてこれがあるべき形よね
41: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:26.54 ID:QhTyjAHCM0202
天地を喰らうが良心的価格に見える
45: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:51.63 ID:seGrsZjy00202
つかスタパってレビューもやってたんやな
46: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:41:54.12 ID:ub1eMaax00202
これ本誌のクロスレビューじゃないぞ
48: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:04.32 ID:Guw4C2HX00202
オムニバスは新鮮だったけどこれっきりにして欲しいってまさにその通りになったな
96: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:49.50 ID:k4JJK3qp00202
>>48
DQ7とか9は実質的にオムニバスやったとおもうよ
125: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:30.49 ID:Guw4C2HX00202
>>96
そのレビューにある面白かったけど
全体的に(4が)サラっとしてしまったって感覚がよくわかるんやけど
7や9はどうやろ
49: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:06.88 ID:Hwfp7a6zM0202
この時代でも戦闘が時間稼ぎって指摘する人いたんだ
DSでやったけど俺も全く同じ感想だった
戦闘クソつまんねーって
50: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:40.14 ID:1lr/cBTPp0202
まぁこの時代のおっさんやとRPGと言ったらTRPGとかやろうしな
51: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:40.64 ID:igh2Q1uf00202
浜村有能
52: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:43.24 ID:hARb1z3qr0202
渋谷てバーチャファイター3の攻略本のコラムで
全然関係ないディアブロの話書いてたな
53: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:50.13 ID:6cLSFMji00202
2や3でついていけなくなったスタパやばいやろ
そんなんやからゲー帝の語り部やる羽目になるんや
55: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:42:55.57 ID:469y9Yfa00202
デモンズも酷評してたな
新ジャンルでるとそうなっちゃうんやろな
64: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:46.99 ID:po60Vbzmp0202
渋谷洋一と犬重と桃栗がPCエンジン通信担当してたな
76: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:56.54 ID:qsYrufYb00202
>>64
ワイ桃栗たき子とダイメ友達なったわ去年
115: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:30.27 ID:k4JJK3qp00202
>>76
ツクールの桃ちゃんの正体説あるけどホンマ?って聞いて
124: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:26.61 ID:qsYrufYb00202
>>115
どうなんやろな
ダイメでももちゃんの話するけどわかんないわ
150: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:46.45 ID:7uSlsyX/00202
65: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:50.53 ID:KhVB+JbN00202
AIじゃなかったら良かったけどな
66: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:54.49 ID:74kOkn8s00202
5はいろんなモンスターパーティーの組み合わせが自由度になるんか?
67: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:43:58.77 ID:hARb1z3qr0202
本誌はほぼ満点やったやろ
68: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:02.32 ID:lFtR6MTt00202
ファミ通ってレビューすら存在価値無くなって消滅しそうやな
80: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:12.16 ID:j6ImZRW3p0202
>>68
そもそも現時点でネタにされるだけで価値はないやろ…
69: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:06.34 ID:qsYrufYb00202
スタパとか懐かしいな
元気やろか
70: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:13.96 ID:1yRETSYv00202
ドラクエ9が唯一ドラクエで40点満点とい
71: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:15.13 ID:S5Q+EG7z00202
点数はめちゃくちゃだがちゃんとAIの問題に言及してる分まともにレビューしてるな
72: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:15.76 ID:G6b6bvy6M0202
天地を喰らうのBGMすき
73: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:25.64 ID:L5PFOLJE00202
渋谷陽一てノッキングオンの編集長と同一人物だと思ってた
94: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:35.74 ID:OEepbveV00202
>>73
ワイもそっちイメージした
74: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:39.36 ID:ELuKsX2X00202
5やったら結婚相手っていう最大の選択肢突きつけられるけど4はそういうのないじゃんって話か
75: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:44:47.06 ID:KhVB+JbN00202
AIじゃなかったら最高傑作だった
77: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:03.39 ID:rcNc5PN700202
この点数で9位ってとこが
ガチで採点してた時代を現してるな
79: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:11.33 ID:UvmyYemO00202
ほならね、サガなら面白いのかって話よ
81: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:37.08 ID:rGzvVRF/M0202
3の後じゃしゃーない
82: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:40.35 ID:OEepbveV00202
ポケモンやデモンズも点数低かったんやろ?
レビューハラ
83: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:44.71 ID:wzrj4dURM0202
人によって嗜好が違うんやからこれが真っ当なレビューやろ
85: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:45:58.71 ID:qsYrufYb00202
スクエアとかエニックスがあった時代は楽しかったな
86: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:00.73 ID:v+UP9WRJ00202
ザラキマシンのクリフトとか
AIが酷評されるのもしょうがねえよな
88: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:11.39 ID:kfJLNG75a0202
ドラクエ4発売された頃でAI語れるやつおるんか?
89: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:14.41 ID:8A2aRgb800202
????「ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!」
90: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:18.31 ID:/bWzR+lVa0202
ファミ通のクロスレビューは低得点しかアテにならんからな
平均5いかないレビューは世界三大信用出来るレビューの一角
91: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:25.23 ID:5qMPE57p00202
実際のところRPGと謳ったレールプレイングゲームになってるゲームは多かったわ
99: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:57.22 ID:cvsC/uNLp0202
>>91
今やJRPGって言われるのがそれやろ
92: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:31.00 ID:qsYrufYb00202
でもちゃんと学習するんやであのAI
101: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:19.06 ID:6cLSFMji00202
>>92
アストロン教育てホンマなんかな
まどろみ振った気でいるライアン
93: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:32.79 ID:WZln4Zt400202
3が理想の国民的RPGすぎたね
95: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:36.93 ID:iCyT+W/D00202
金貰ってんのか?ってレベルで持ち上げるだけよりは感じた事をそのまま書いてて良い
97: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:55.35 ID:7uSlsyX/00202
この手のタイトルでブレイクスルーやったなと感じたのロマサガ1、メタルマックス、女神転生2辺りやな
敵を倒しても倒さなくてもいいみたいな選択肢させたり、選択肢でイベント変わったりするゲームにはかなり惹かれた
98: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:46:57.00 ID:7fUPSOuyr0202
クリフトブライミネア
バフ要員で盤石の布陣や
103: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:20.44 ID:AZP8PRox00202
少なくともファミコン時代のゲームなら自由度なんて無いやろ
108: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:02.16 ID:qsYrufYb00202
>>103
自由すぎてクソゲーになったやつもファミコン期からちゃんとあるというね
104: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:22.20 ID:8Tdaua6900202
この頃は人気ゲームも率直に批評できたのに今じゃジョジョ40点
105: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:47:29.98 ID:x1EsoXXn00202
この頃のファミ通ってあまり攻略本出してなかったよな
徳間、双葉社、JICCあたりが色々出してた記憶
120: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:06.27 ID:po60Vbzmp0202
>>105
せやね
攻略本のイメージが全く無い頃
107: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:00.32 ID:qwjwHUiR00202
4点をつけたやつの論評どおりに今のJRPGがこの現象に苦しんでるんだから先見の明あったな
109: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:04.30 ID:P8qEgUNb00202
本当に映画作り出したあたり的確なレビューと言える
110: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:10.17 ID:FeFu89Wq00202
どうせ初周じゃみんな勇戦僧魔でしかやらねぇもん
自由度とかいう他のゲーム叩く時にしか使われないワード
111: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:13.23 ID:qD66Sci500202
「映画を見てるよう」ってゲームにとっては悪口やのに最近はなぜか誉め言葉で使われてるよな
133: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:10.87 ID:1T9pLUhMM0202
>>111
時代毎にクルクル変わるんやで
昔だってポジティブに使われることあった
112: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:16.00 ID:2ZyOtHs/00202
本紙のレビューちゃうし4点とかプロゴルファー猿とかメジャークラスでしか付けんわ
116: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:35.10 ID:KhVB+JbN00202
ファミ通ってごみよな
117: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:45.30 ID:gAxK5PNSa0202
でも一番人気ないのって6だよね
138: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:36.28 ID:qhfGN/zp00202
>>117
ハッサン以外キャラクターがよわいわ
188: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:20.04 ID:qMlMOKmQ00202
>>117
9じゃない?
118: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:48:57.66 ID:qMlMOKmQ00202
FF「草」
119: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:00.49 ID:igh2Q1uf00202
この頃のドラクエって毎回のようにここテストプレイを十分にやる時間なったんやなって部分ある気がする
2はともかくザラキマシーンとか形体変わるごとに学習し直しのaiとか
127: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:40.54 ID:L5PFOLJE00202
>>119
3年半で4本出したんだし
136: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:26.13 ID:ecCWY3VOp0202
>>127
スケジュールめちゃくちゃよな
141: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:40.99 ID:igh2Q1uf00202
>>127
2の納期の話とか見ると相当きつかったんやろな
なんだかんだ歴史に残るレベルに仕上げたのはようやっとる
121: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:14.02 ID:O9PC369Ed0202
発売時のクロスレビューやないんやな
122: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:19.55 ID:771oC91aM0202
結局サイバーパンクのレビューはしないままやったんやろか
128: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:42.92 ID:92D0+LVRM0202
>>122
未完成すぎてレビュー不可能やろあれ
142: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:41.89 ID:771oC91aM0202
>>128
うーん
139: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:37.67 ID:k4JJK3qp00202
>>122
PS4版でレビュー許されんかったんやろな
123: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:22.87 ID:0uxhL5bx00202
結構画期的やろ
トルネコのところとか
126: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:33.09 ID:qhfGN/zp00202
天地を喰らうのスロット好きやったわ
129: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:53.95 ID:D3ecHwOPp0202
154: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:00.61 ID:Hwfp7a6zM0202
>>129
別に低評価でもねーじゃん
むしろ高いくらい
163: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:45.23 ID:5mo/rc6r00202
>>129
ヴァンパイアハンターすこ
168: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:57.20 ID:KBIKB14ad0202
>>129
点数見ると渋いけど評論見るとむしろ高評価なんやね
171: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:17.94 ID:OEepbveV00202
>>129
初代はケンタロスが取れなくてキレるゲームや
181: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:24.42 ID:QKM8wxPBM0202
>>171
シナリオクリアにケンタロスはいらんやろ
対戦目的ならその頃にはぎゅうたがおるし
190: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:26.19 ID:KhVB+JbN00202
>>129
これまじセンスないよな
ワイは箱見た瞬間に鳥肌たった
神ゲーだろって
130: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:49:54.72 ID:SeHICcvFp0202
6の過小評価は異常
革新的な作品なのに馬鹿しかプレイしていない
137: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:27.93 ID:qsYrufYb00202
>>130
6が好きって言うと袋叩きにされそうで怖いわ
FFも
149: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:24.73 ID:Guw4C2HX00202
>>137
FF6ってかなり人気上の方のゲームやったけどな
総選挙で3番手くらいだったと思う
147: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:16.74 ID:FeFu89Wq00202
>>130
DQ6とかヘラクレス3のパクリやん
158: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:18.65 ID:SeHICcvFp0202
>>147
知らねえよオタク
粗探しでネタ探すよりドラクエ6をプレイして語れよ
131: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:06.71 ID:74ZA1A9UM0202
日本人は白痴だから中国のゲームに課金していればいい
132: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:07.64 ID:PfNfgyhh00202
デモンズはレビュープレイ時はきっとオフラインやったんやろ
オンラインじゃないとあれの面白さは評価できない
134: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:19.48 ID:KhGHNgtSa0202
浜村はええやん
135: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:23.47 ID:xy3ROvTf00202
実際クソゲーやし
140: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:50:37.75 ID:FldxVDHr00202
5章構成はこれっきりはまあそうやな
144: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:01.38 ID:aPGVvmvca0202
クソゲー認定されてるのに高得点サクラのレビューといえば?
145: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:03.31 ID:L5lc/lNva0202
ラジアータストーリーの「細かい不満は色々あるが気にするな!10点!」はアカンやろて思った
153: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:55.64 ID:s6JIpzXK00202
>>145
細かい不満が色々って言っちゃうほどあるレベルなら減点しろ��
146: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:07.45 ID:6cLSFMji00202
ベイグランドストーリーは悪くないゲームではあるが40点満点は頭ファミ通やな
つかほいほい満点だしたらあかんわな
148: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:21.23 ID:JMFdraWod0202
ドラクエ4を買うために兄貴と一緒に百貨店に並んだわ
151: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:52.35 ID:7S9ErL8/00202
渡辺美紀のこのイラスト実物とかけ離れてるらしいな
子どもの時の純情を返してくれ
157: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:15.62 ID:k4JJK3qp00202
>>151
ピュアJ民
なんかモリガンの人おったよな
161: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:34.95 ID:L5lc/lNva0202
>>151
モリガン長田は実際ルックス良かった記憶
167: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:55.15 ID:T+Z4umlAp0202
>>151
るるるの漫画でも美人に描かれてたな
189: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:24.40 ID:x1EsoXXn00202
>>151
森下万里子とかファミコン必勝本のさとみちゃんとか実在すると信じてたわ
152: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:51:53.92 ID:L5PFOLJE00202
当時は今より世間のサイクル速いから1年で1本出さないと忘れ去らる危険があった
今みたいに4年も5年も待ってくれない
169: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:10.22 ID:QKM8wxPBM0202
>>152
だからポケモンは基本的に2年以上開くことは無いな
155: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:06.81 ID:ELuKsX2X00202
デトロイトのカーラ編がそんなに面白くない感じなのと近いよね
プレイヤーの選択でコナーもマーカスもかなり変わるのにカーラはかわらん
156: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:08.99 ID:ruV0+33i00202
金よこさないと悪評書くぞ
↑
これ半分ヤクザやろ
159: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:24.02 ID:wb3AuZWH00202
一匹加齢でゲームやるの疲れただけのジジイ混じってて草
そんなジジイが一丁前にレビューしてんなやハ-ゲ
160: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:31.63 ID:771oC91aM0202
ソウルキャリバーそこそこ面白かったけど格ゲーで満点?って当時思ったわ
164: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:45.63 ID:k4JJK3qp00202
>>160
いやあれはすごかったやろ
177: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:55.92 ID:771oC91aM0202
>>164
アドベンチャーモードみたいなんばっかやってたわ
162: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:42.33 ID:JMFdraWod0202
控えめに言って神ゲーやった
3のが好きやけど
165: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:51.37 ID:5mJTFH0h00202
忖度抜きにちゃんと評価してるだけまだマシやな
174: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:33.06 ID:Top7le1g00202
>>165
レビューにも個性あるし見どころあるよな
今のはゴミや
166: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:52:53.74 ID:4duJv2sOp0202
クソゲー判定には役立つクロスレビュー
![no title]()
180: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:09.91 ID:KhGHNgtSa0202
>>166
デスクリムゾンに全員3点以上は甘すぎやろ
187: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:19.07 ID:2ZyOtHs/00202
>>166
忖度されがちなPS3wii時代にこの点数はすごい
172: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:23.22 ID:s6JIpzXK00202
4の販促のためにダイの大冒険連載させてたのに酷評ちゃんとできるのは時代の違いなんやろな
175: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:37.22 ID:qwjwHUiR00202
オムニバスにしても昼夜があるのにしてもウルティマのパクリやしレビュー書くぐらいゲームやらされてる奴ならそんな目新しくもなかったやろな
176: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:53.57 ID:SeHICcvFp0202
でもファミ通でGT4でニュルブルクリンク北で7分台出せるようなったからなあ
178: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:53:59.65 ID:wvY9ffhr00202
スタパ齋藤マジかよ
179: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:03.49 ID:j6gHV7Wm00202
2や3でついていけなくなってるやつにゲームレビューやらせるなよ
182: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:46.06 ID:ptvYi5eX00202
レベルあげる→違うキャラの雑魚からやり直し→レベルあげる→違うキャラの雑魚からやり直し
これは好きじゃなかった
195: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:46.09 ID:Guw4C2HX00202
>>182
わかる
まあ1-4章でそれぞれいろんなタイプの主人公登場させて
その辺緩和化しとるけど
183: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:52.37 ID:w9jaK1p/d0202
スタパ斎藤さんがなつい
今何してるんやろな
184: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:52.81 ID:0a+qqKqH00202
ファミ通も「もう時代が時代だし、“ファミ”の文字を無くします」とか言って楽しませてほしいわ
193: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:42.13 ID:g+xbkgldp0202
>>184
ゲーム通信にするんか?
198: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:56:12.32 ID:QKM8wxPBM0202
>>184
マッマが何でもファミコンと呼んでた世代の子供が今のマッマやから
もうファミコンが死語でもおかしくない
185: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:54:56.25 ID:2PeC8Cd3a0202
実際FC版4は6くらいの評価が妥当
186: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:06.86 ID:SeHICcvFp0202
でも俺ファミ通のおかげでGT4でニュルブルクリンク北で7分台出せるようなったからなあ
191: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:27.92 ID:HljMPHzv00202
4って手放しで高得点つけられるものではないやろ
192: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:33.20 ID:THrLMnF7p0202
彼らがオブリビオンなりスカイリムなりプレイした時どんな感想を抱いたんやろうな
194: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:43.69 ID:muej9qTd00202
でもジプシーダンスは最高じゃん?
196: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:49.66 ID:wvY9ffhr00202
デスストを忖度なしで採点したらどうなるんやろ
197: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:55:55.55 ID:wzfYQ1ip00202
そもそもファミ通とか買ってる奴おるんか?
199: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:56:17.13 ID:SeHICcvFp0202
ブンブン丸ってあれ前科モンか?
200: 名無しの暇人さん 2021/02/02(火) 18:56:17.73 ID:XMmnb7at00202
ファミ通「デモンズソウル?なんやこの糞ゲー!29点!!」
ファミ通「え?ダクソ?神ゲーやん!37点!!」
関連
コメント