1: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:25:43.81 ID:kadqzqHJM
エヴァンゲリオンって30年近く語られてるイメージあるけど鬼滅とか進撃って30年後も語られるやろか
引用元: ・鬼滅の刃、進撃の巨人、エヴァンゲリオンの中で一番人気が長続きしそうなのは?
2: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:26:16.65 ID:ZLVincBO0
鬼滅はアニメ完結まで4~5年はもつやろ
3: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:26:20.50 ID:rloIzcaiM
鬼滅
4: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:26:54.77 ID:ZLVincBO0
あとはパチンコやるかどうかやな
5: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:27:37.24 ID:lw+y7hzP0
>>4
これパチンコの有無はでかい
これパチンコの有無はでかい
6: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:27:52.66 ID:rDCZZat2a
鬼滅だけ格が違う
7: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:28:17.30 ID:z/n6btBu0
謎がないから語られんやろ
エヴァは意味深な描写適当に入れまくってるから今でも語られてるだけや
エヴァは意味深な描写適当に入れまくってるから今でも語られてるだけや
9: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:29:16.68 ID:ZLVincBO0
>>7
違うでパチンコヒットしてからの新劇場版や考察厨なんか関係ない
違うでパチンコヒットしてからの新劇場版や考察厨なんか関係ない
21: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:32:28.44 ID:z/n6btBu0
>>9
パチンコなんか底辺のおっさんしかやらんやろ
パチンコなんか底辺のおっさんしかやらんやろ
34: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:36:02.36 ID:ZLVincBO0
>>21
ヒットに必要なのは大衆に受けることやからな底辺も重要や
ヒットに必要なのは大衆に受けることやからな底辺も重要や
8: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:28:57.38 ID:ZYeAZkxtd
鬼滅はもう謎ないし語り尽くされてるやろ
10: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:29:25.15 ID:lw+y7hzP0
鬼滅好きなやつってネットやりたてのキッズやろ?浅いイメージしかないわ
11: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:29:36.29 ID:NDYOYuSS0
エヴァファンは老衰・・・
進撃は陳腐やし
まあ鬼滅かなあ
進撃は陳腐やし
まあ鬼滅かなあ
12: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:30:01.30 ID:gX1DuYgCd
エヴァも進撃も鬼滅も年代が10年単位くらいちがくない?
13: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:30:15.79 ID:ZYeAZkxtd
鬼滅好きな幼稚園世代が語りそうやな
14: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:30:36.76 ID:HVznoEHy0
結局どれも第二のガンダムにはなれなかったやね
16: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:31:25.94 ID:kadqzqHJM
>>14
社会現象になったアニメの元祖ってガンダム?
社会現象になったアニメの元祖ってガンダム?
19: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:32:05.01 ID:Ns2Qs2UWa
>>16
オタク的な話ならヤマトかな
オタク的な話ならヤマトかな
18: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:31:40.81 ID:jQCgKCZV0
>>14
しようとしてたの庵野だけやろ
誰もやってくれないから新劇作りましたとか悲しい事言ってたし
しようとしてたの庵野だけやろ
誰もやってくれないから新劇作りましたとか悲しい事言ってたし
20: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:32:13.48 ID:2yanUUlia
>>14
やっぱ遊戯王やね
やっぱ遊戯王やね
23: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:32:52.23 ID:ZLVincBO0
>>14
ガンダムみたいに登場人物リセットして続編作りまくるのって狙ってできるもんやないよな
結局お馴染みのキャラ出さないとこけるからねだいたい
ガンダムみたいに登場人物リセットして続編作りまくるのって狙ってできるもんやないよな
結局お馴染みのキャラ出さないとこけるからねだいたい
15: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:31:21.22 ID:g9XabS0Cd
2年後
「鬼滅?そういやそんな漫画もあったな」
「鬼滅?そういやそんな漫画もあったな」
17: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:31:25.97 ID:Ns2Qs2UWa
作者不在で商売続きそうなのはエヴァだけやな
22: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:32:46.07 ID:XDO+tGlg0
エヴァは既に実績がある
鬼滅はわからん
進撃は既に廃れてる
鬼滅はわからん
進撃は既に廃れてる
33: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:35:23.23 ID:z/n6btBu0
>>22
今めっちゃ盛り上がってるのに進撃廃れてるって何やねん
進撃アンチか?
今めっちゃ盛り上がってるのに進撃廃れてるって何やねん
進撃アンチか?
24: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:33:34.55 ID:avDWkwJvH
エヴァってなんで未だに人気なん
供給絶えとるやろ
供給絶えとるやろ
25: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:33:59.08 ID:PS1fojsh0
鬼滅→これから何年もかけてアニメやっていく所
進撃→漫画もアニメも終盤
エヴァ→ベテラン引き伸ばしアニメ
26: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:34:09.53 ID:qjJ9suTTa
エヴァは萌え豚がブヒブヒ言っているだけの腐臭がヤバイ奴等の集まりなだけやん
一緒にされる鬼滅と進撃可哀想
一緒にされる鬼滅と進撃可哀想
31: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:34:59.28 ID:ZLVincBO0
>>26
もうエヴァに萌え豚のイメージ無いけどな古くさすぎて
もうエヴァに萌え豚のイメージ無いけどな古くさすぎて
27: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:34:14.18 ID:2UYyjxb00
進撃よりラブライブのが長い希ガス!
tps://i.imgur.com/RleFsuM.jpg
あとえまちゃーん
28: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:34:32.55 ID:FALt8SJ4p
エヴァに勝てるわけないやろ
29: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:34:39.04 ID:Ns2Qs2UWa
ナコルルとかガイナックスのキャラがOVAやゲームで乳首見せて繋いでた時代好き
30: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:34:47.46 ID:2yanUUlia
エヴァガイジさん、エヴァの続編が悉くクソなのに新作に期待してしまう…w
32: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:35:20.01 ID:1dgPISyFd
パチンコ無かったらエヴァなんて今頃語られてないやろ
北斗も
北斗も
37: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:37:06.52 ID:2yanUUlia
>>32
アンチ乙、パチンコなくてもラオウの小物語りはされるから
アンチ乙、パチンコなくてもラオウの小物語りはされるから
35: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:36:27.88 ID:0Wy2ZWTf0
エヴァは新劇場版あったから生き残ってるだけでなかったらとっくに終わってたよ
41: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:39:22.36 ID:Ns2Qs2UWa
>>35
ずっと漫画連載中やったし
ゲームもグッズも出てたんだよなぁ
鬼滅や進撃がアニメ完結後10年経ってもそういう状態続くかと言ったら厳しいと思うわ
ジャンプ的には次の漫画売りたいわけやし
ずっと漫画連載中やったし
ゲームもグッズも出てたんだよなぁ
鬼滅や進撃がアニメ完結後10年経ってもそういう状態続くかと言ったら厳しいと思うわ
ジャンプ的には次の漫画売りたいわけやし
36: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:36:50.95 ID:Ns2Qs2UWa
エヴァだけは10年たっても寄生虫がグッズ出してそうってだけの話や
38: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:37:15.80 ID:s5SWNpKz0
エヴァってパチスロで人気なんだと思ってた
42: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:39:40.40 ID:jQCgKCZV0
>>38
パチンコは凄いけどスロのエヴァは一発屋だったんちゃうか
世代が違うからスロのエヴァとか人気だった事無いわ
パチンコは凄いけどスロのエヴァは一発屋だったんちゃうか
世代が違うからスロのエヴァとか人気だった事無いわ
39: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:38:56.37 ID:+23/PuJg0
アンパンマンとポケモンとプリキュアに負けるよね?
大事なのは「親が子供に見せたいか」や
そう考えたら鬼滅や
大事なのは「親が子供に見せたいか」や
そう考えたら鬼滅や
43: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:39:52.07 ID:HVznoEHy0
>>39
アニメなんてどれもガイジコンテンツやってパヤオも言ってるしなんでもええわ
アニメなんてどれもガイジコンテンツやってパヤオも言ってるしなんでもええわ
40: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:39:20.39 ID:s18fGm61d
エヴァは一回終わって映画でまた復活したけど結局見てるのはTVを見てた世代だけ
全体的に古臭さがあるねん
全体的に古臭さがあるねん
44: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:40:04.53 ID:GLywhl9Ep
鬼滅は過剰に持ち上げられすぎて今後また盛り上がってもパッとせんやろな
47: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:14.11 ID:s18fGm61d
>>44
面白いと思うけどどう考えても盛り上がり過ぎてる
30億でも大成功やったのに誰が300億超えるとか予想してたねん
面白いと思うけどどう考えても盛り上がり過ぎてる
30億でも大成功やったのに誰が300億超えるとか予想してたねん
51: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:19.10 ID:ZLVincBO0
>>47
正直いっても100億届かんくらいやと思ってたワイは節穴や
正直いっても100億届かんくらいやと思ってたワイは節穴や
60: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:35.41 ID:s18fGm61d
>>51
ワンピやDBでも50億くらいでMAXやからな
100億行くとか言うてたらガイジ扱いしてたわ
ワンピやDBでも50億くらいでMAXやからな
100億行くとか言うてたらガイジ扱いしてたわ
45: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:40:41.98 ID:ulFdGzeBd
進撃は話が複雑になりすぎたから一般には届かん
46: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:41:44.65 ID:eyCgXStg0
進撃は完結したらすっぱり展開終わるやろな
鬼滅は上手くいけば続くし飽きられる可能性もある
エヴァはもういいよ
鬼滅は上手くいけば続くし飽きられる可能性もある
エヴァはもういいよ
48: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:39.48 ID:BP5zndOHp
綺麗に終わると話題も途切れそう
49: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:46.18 ID:bPzhsTSr0
親が生まれた子供に見せるアニメの鉄板にならな長続きはせーへん
夏休みの朝8時に放送できるのは鬼滅ちゃうか
夏休みの朝8時に放送できるのは鬼滅ちゃうか
50: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:12.52 ID:uItTFThGd
新7号機でも出てスロが派遣とるくらいのスペック出したら長続きする
52: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:24.31 ID:ymb71EwL0
エヴァはお前らが思ってるほど浸透してないぞ あくまでオタク需要や
110: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:44.70 ID:gMBtZPRs0
>>52
これはある
これはある
53: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:59.04 ID:e3xAmezj0
進撃は語られると思うで
54: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:00.42 ID:lw+y7hzP0
鬼滅は昔で言うとこのダイ大枠やなドラゴボ枠ではない
55: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:10.20 ID:bPzhsTSr0
ワイがドラゴボ見たのもスラダン見たのも親の影響と朝にやってたからや
56: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:12.09 ID:Ns2Qs2UWa
エヴァ低迷期に貢献したモグダンを切ったのは無能ムーブやな
キワモノ同人でも話題が続くだけでありがたいやろ
キワモノ同人でも話題が続くだけでありがたいやろ
58: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:04.91 ID:AqvzmL/za
進撃は頻繁には見なくなるけどたまに語れば長くなるハガレンポジションに収まりそう
59: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:34.83 ID:LM/5gvWD0
パチンコ強すぎてエヴァやろ
61: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:56.71 ID:0hrt/eNM0
鬼滅は一般の子供にまで行ったのがどうなるか見ものやな
62: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:18.24 ID:kadqzqHJM
進撃あと2話でまとまるんか?
73: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:58.28 ID:jQCgKCZV0
>>62
あと3話やな
無理ちゃう
あと3話やな
無理ちゃう
80: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:00.33 ID:kadqzqHJM
>>73
けどワイは始祖諫山を信じているで!
けどワイは始祖諫山を信じているで!
85: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:48.61 ID:PCl61wfs0
>>80
おおおおおおおおおおお!!!
おおおおおおおおおおお!!!
88: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:14.87 ID:lw+y7hzP0
>>80
うおおおおおおおお!
うおおおおおおおお!
112: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:01.69 ID:gMBtZPRs0
>>80
117: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:47.12 ID:gMBtZPRs0
63: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:26.14 ID:4nAQJxGtd
鬼滅は今のキッズの聖典なんやから語られるやろ
エヴァはおっさんの聖典、脱落者は進撃やろうな
エヴァはおっさんの聖典、脱落者は進撃やろうな
64: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:57.45 ID:PCl61wfs0
>>63
キッズなんか移り変わり早いやろ
キッズなんか移り変わり早いやろ
65: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:13.83 ID:JCHDfpxr0
鬼滅はドラゴボスラダン幽白みたいに朝に毎年再放送やる枠になるかや
「子供に一度受けた」というのは強い
誰しも産まれてから漫画読むきっかけはそんなもんやからな
「子供に一度受けた」というのは強い
誰しも産まれてから漫画読むきっかけはそんなもんやからな
66: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:56.15 ID:nNc0KFLYr
なんで最近巨人を叩かせよう叩かせようとしてんの
67: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:00.15 ID:NDYOYuSS0
テレビの力ってそんなに強いか・・・?
68: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:29.03 ID:kadqzqHJM
海外人気はどういう序列なんや?海外も鬼滅が一番人気なん?
69: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:50.13 ID:fY2Q/0Ze0
めちゃくちゃ売れたんやろうけど鬼滅ファンブックもいまいち話題になってないな
ブームひと段落したんは感じる
ブームひと段落したんは感じる
74: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:04.64 ID:nMqUsS1j0
>>69
ミーハー離れるまでは織り込み済みやろ
こっからが勝負やなどこまで固定ファン残るか
ミーハー離れるまでは織り込み済みやろ
こっからが勝負やなどこまで固定ファン残るか
70: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:06.70 ID:R3CYwPsbd
巨人さんをいじめるな
71: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:07.83 ID:mmRPedr50
進撃はマスコットキャラがキモ過ぎる
こういうのはコンテンツ寿命が短い
こういうのはコンテンツ寿命が短い
72: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:40.52 ID:BpWdqiAi0
79: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:40.41 ID:A+GQsqkip
>>72
鬼滅呪術は所詮国内人気やしな
鬼滅呪術は所詮国内人気やしな
82: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:11.55 ID:mgQx5dSJ0
>>72
ピーク鬼滅より高いやん
ピーク鬼滅より高いやん
105: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:22.53 ID:A+GQsqkip
>>101
電通なんて日本でしか力無いのに海外含めて>>72やで
電通なんて日本でしか力無いのに海外含めて>>72やで
115: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:17.84 ID:zZzatuLga
>>105
千と千尋とかご存じない?
千と千尋とかご存じない?
126: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:42.80 ID:A+GQsqkip
>>119
>>72
>>72
134: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:34.71 ID:A+GQsqkip
鬼滅ガイジ>>72にはダンマリで草
154: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:05.94 ID:A+GQsqkip
>>138
>>72見ればわかるけど海外まで含めたらちゃんと面白い物が評価されるで
海外だとステマは厳しく規制されとるからな
>>72見ればわかるけど海外まで含めたらちゃんと面白い物が評価されるで
海外だとステマは厳しく規制されとるからな
162: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:17.00 ID:A+GQsqkip
鬼滅ガイジ>>72には何も言えなくて草
194: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:36.47 ID:A+GQsqkip
鬼滅ガイジ>>72どうすんの
煉獄さんを300億の男にしよう(笑)とか調子乗ってた全盛期でも今の進撃に負けてるけど
煉獄さんを300億の男にしよう(笑)とか調子乗ってた全盛期でも今の進撃に負けてるけど
76: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:32.99 ID:p+QJFwKQ0
ガンダムになれなかったエヴァ
ジョジョになる事を拒んだ鬼滅
マブラヴをパクれなかった進撃
ジョジョになる事を拒んだ鬼滅
マブラヴをパクれなかった進撃
122: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:24.44 ID:gMBtZPRs0
>>76
ジョジョ余裕で超えてったからな
ジョジョ余裕で超えてったからな
143: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:44.10 ID:JzWnjuEu0
>>76
マブラヴは何であそこまで人気でたのかって思ったら
微妙なグロい1枚絵のインパクトのみとOPのJAMprojectのおかげか
それ以外は印象という印象はないよな
マブラヴは何であそこまで人気でたのかって思ったら
微妙なグロい1枚絵のインパクトのみとOPのJAMprojectのおかげか
それ以外は印象という印象はないよな
77: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:26.34 ID:ymb71EwL0
おそまつと鬼滅同じにしてるやつってマジで外出てないんか?
子供が当たり前に鬼滅の服着て歩いてるんやぞ
子供が当たり前に鬼滅の服着て歩いてるんやぞ
78: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:29.83 ID:nMqUsS1j0
自我のない子供に見られてる鬼滅はまあまあ強い
81: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:06.16 ID:yoe1ffm50
でも今の鬼滅キッズが大人になって自分の子供に鬼滅を
見せるかで言えばたぶん見せへんのちゃうか
見せるかで言えばたぶん見せへんのちゃうか
83: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:13.43 ID:ZLVincBO0
長くやれるコンテンツってなかなか難しいよなドラゴンボールやガンダムは瞬間的にはそんなにかもしらんが長くやれるのは強い
84: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:37.45 ID:mbsq3Em10
男のファンが半数以上いないと長く続かない
ガンダム、ドラゴンボール、エヴァはほとんど男のファンだから
ガンダム、ドラゴンボール、エヴァはほとんど男のファンだから
86: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:57.98 ID:AqvzmL/za
鬼滅は方向性としてはアニメを完結までやるのはもちろんその後鬼滅GTまで作らないと
87: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:07.56 ID:nMqUsS1j0
子供には選択できない時代が必ずあってその時何を見せるのかは親次第や
89: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:49.13 ID:J+TTEcjfp
鬼滅はアニメの続きやるからまだブーストあるけど進撃は原作もアニメも終わるから伸び代がキツい
それこそエヴァみたいに作り直したりしないと今が頭打ちちゃうか
それこそエヴァみたいに作り直したりしないと今が頭打ちちゃうか
90: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:55.15 ID:ymb71EwL0
エヴァはもう役割を果たしたやろ クリエイターに影響を与えたって点では歴代最高クラスやし
今はもうヲタにももう休めって言われるレベルや
今はもうヲタにももう休めって言われるレベルや
91: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:19.74 ID:zkefwwm60
鬼滅はまだ伸びる
92: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:33.86 ID:nMqUsS1j0
鬼滅は10年後「思い出補正」で語られるか
そこが大事や
そこが大事や
98: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:03.56 ID:jQCgKCZV0
>>92
うしおととらポジションかもな
うしおととらポジションかもな
93: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:10.90 ID:P/YRZLkLd
進撃の巨人のアニメファイナルシーズンってなってるけど絶対終わらないよね
94: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:29.43 ID:s18fGm61d
ガンダムは長くやってるけど新しいの出てるからなワンタイトルで語られてる訳じゃないし
95: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:00.43 ID:k3JK0YHx0
エヴァは20年後もダラダラやってそう
132: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:28.41 ID:gMBtZPRs0
>>95
アダチルおじさんが求め続けるからないやもう爺さんか
アダチルおじさんが求め続けるからないやもう爺さんか
97: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:02.15 ID:ZAp4odXHd
庵野「エヴァ終わらせたら会社潰れるから」
106: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:33.43 ID:mbsq3Em10
>>97
ジブリみたいに版権管理だけにすれば十分生き残れる
ジブリみたいに版権管理だけにすれば十分生き残れる
99: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:16.35 ID:hzSL4v9v0
ていうか鬼滅と進撃みたいに作者が辞めたがってる(辞めたがってた)作品はどうあがいても10年20年続かんやろ
104: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:54.74 ID:ZLVincBO0
>>99
死ぬほど嫌々描いてたドラゴンボールもおるし
死ぬほど嫌々描いてたドラゴンボールもおるし
100: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:24.91 ID:zkefwwm60
まずNHKが進撃を盛り上げるつもりがない
なんで買ったんやろとさえ思う
なんで買ったんやろとさえ思う
101: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:26.17 ID:CjMLFwb1a
進撃は電通パワーやし限界やろ
102: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:30.57 ID:lw+y7hzP0
ウルトラマン仮面ライダーガンダムドラえもんアンパンマンクレしん
こう考えると長寿シリーズってこの数十年新しく産まれてないんか?
こう考えると長寿シリーズってこの数十年新しく産まれてないんか?
107: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:34.74 ID:8laLGgnga
>>102
ウルトラってローカルやないんか?
ウルトラってローカルやないんか?
108: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:36.11 ID:ZLVincBO0
>>102
ポケモンコナンあたりの90年代後半がラストちゃうか?
ポケモンコナンあたりの90年代後半がラストちゃうか?
113: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:04.66 ID:ymb71EwL0
>>102
共通点は全部子供が見てたことや
鬼滅はここに入る可能性はあるがまあ無理やろな
共通点は全部子供が見てたことや
鬼滅はここに入る可能性はあるがまあ無理やろな
120: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:01.84 ID:lM7cC/B60
>>113
入るやろ
余裕で
入るやろ
余裕で
128: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:53.59 ID:uixsiuvld
>>102
長寿は70年代と90年代コンテンツでほぼ埋まっとる
長寿は70年代と90年代コンテンツでほぼ埋まっとる
137: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:03:30.07 ID:gMBtZPRs0
>>102
はなカッパとかはNHKやがどうや?
はなカッパとかはNHKやがどうや?
145: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:46.99 ID:lw+y7hzP0
>>137
忍たま乱太郎以下やろそういや忍たま乱太郎も長いな
忍たま乱太郎以下やろそういや忍たま乱太郎も長いな
152: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:05:54.54 ID:4sDypP2h0
>>102
鬼滅が長寿コンテンツになりたかったら原作ありきから脱却出来るかやな
鬼滅が長寿コンテンツになりたかったら原作ありきから脱却出来るかやな
188: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:24.80 ID:EMTMDxTZ0
>>102
プリキュアってその枠ちゃうん?
プリキュアってその枠ちゃうん?
103: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:49.31 ID:gMBtZPRs0
エヴァで終わったクリエイターどんくらいおるんやろなぁ庵野の道連れ
111: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:47.87 ID:wjX7LfNA0
クッキングパパ
114: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:16.04 ID:6Z7EdBHg0
鬼滅は昨日のファンブックですら本編に全く関わらない学園設定でページ埋めてて萎えたわ
116: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:44.37 ID:Ns2Qs2UWa
キン肉マンも娯楽少ない時代異常に流行ったが
連載再開までは完全に死んでたからな
漫画現在は原作供給がないとキツいで
連載再開までは完全に死んでたからな
漫画現在は原作供給がないとキツいで
118: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:49.13 ID:H1A4JjzF0
確かにスラダン読むきっかけは再放送やったな
119: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:00:53.87 ID:MSqj/obWd
進撃だけ圧倒的格下感あるな
121: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:16.33 ID:lM7cC/B60
>>119
オタクしか見てないからな
オタクしか見てないからな
129: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:14.48 ID:e+BLZjGra
>>119
この中では最高値も平均値も低すぎるわ
この中では最高値も平均値も低すぎるわ
139: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:18.09 ID:ymb71EwL0
>>119
年々アニメに対する敷居が下がってるから進撃は世間的には今がピークや
昔のほうが流行ってたとかエヴァが社会現象とか言ってるやつは当時のオタクや
年々アニメに対する敷居が下がってるから進撃は世間的には今がピークや
昔のほうが流行ってたとかエヴァが社会現象とか言ってるやつは当時のオタクや
124: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:31.58 ID:JzWnjuEu0
きめつはもう下火だからしゃーない
映画で300億だっけ?それ以降は話題にもあがってねえのが限界迎えてる
映画で300億だっけ?それ以降は話題にもあがってねえのが限界迎えてる
130: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:23.47 ID:ZLVincBO0
>>124
瞬間的とはいえ一瞬で300億行ったのは伝説にはなる
瞬間的とはいえ一瞬で300億行ったのは伝説にはなる
140: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:24.61 ID:Ns2Qs2UWa
>>130
いうて当時くっそ流行って未だに実写邦画興行収入一位の踊る大捜査線シリーズなんて
今じゃモノマネネタでたまに見るくらいやで
いうて当時くっそ流行って未だに実写邦画興行収入一位の踊る大捜査線シリーズなんて
今じゃモノマネネタでたまに見るくらいやで
148: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:05:02.87 ID:ZLVincBO0
>>140
動員数も盛り上がりも桁違いますやん
動員数も盛り上がりも桁違いますやん
157: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:53.77 ID:Ns2Qs2UWa
>>148
少なくとも当時皆踊る大捜査線知ってて間違いなく社会現象やった
それがあっさり消えたんやで
妖怪ウォッチかてキャラクターの市場規模は鬼滅とほぼ変わらんレベルやったがあっちゅう間やったしな
少なくとも当時皆踊る大捜査線知ってて間違いなく社会現象やった
それがあっさり消えたんやで
妖怪ウォッチかてキャラクターの市場規模は鬼滅とほぼ変わらんレベルやったがあっちゅう間やったしな
168: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:27.73 ID:JzWnjuEu0
>>130
どれだけあげようが「そういやそんなのあったな程度」にしかならんよ
実際漫画のほうがもうなってんじゃね?
どれだけあげようが「そういやそんなのあったな程度」にしかならんよ
実際漫画のほうがもうなってんじゃね?
185: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:35.92 ID:Tt5o6VaQ0
>>168
今も売れてるやん漫画w
今も売れてるやん漫画w
125: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:39.34 ID:HSc0Mf4rd
鬼滅の最終章を映画でやったら500億は行くだろ
127: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:01:45.70 ID:SrBWboLS0
言うてエバも完結したら半年後には廃れてね?
131: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:23.75 ID:DqsUYM89d
鬼滅はそのうち鬼滅学園始めるやろ
ファンブック見て確信したわ
ファンブック見て確信したわ
133: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:30.27 ID:H1A4JjzF0
そういや夏休みアニメスペシャルって無くなったんか?
135: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:43.58 ID:VM6aztpwp
鬼滅はスレ立ったら内容が語られるレスが500レス中1レスぐらいなのが笑える
155: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:11.56 ID:MQJ8Vqk00
>>135
マ?内容以外に何が語られとるんや
マ?内容以外に何が語られとるんや
156: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:41.57 ID:hQEWY/iGd
>>155
なんJはほぼ尾田くんスレになる
なんJはほぼ尾田くんスレになる
136: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:02:52.01 ID:TtV4a0TJd
鬼滅とか所詮国内だけのカスやからな
138: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:03:34.40 ID:yc+sUNvv0
一番おもしろいのは進撃だけど
面白い漫画が人気ってわけじゃないからな
面白い漫画が人気ってわけじゃないからな
141: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:40.15 ID:zzjz7bLLa
キッズも飽きるとすぐ捨てるのは妖怪で分かったしな
142: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:41.23 ID:msotY8gBM
鬼滅ガキ向けでつまんねーやろ
まだ読んでないけど
まだ読んでないけど
144: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:46.79 ID:hQEWY/iGd
さっき立ってた善逸とねずこが裸で抱き合ってるってスレが鬼滅スレやなくて見間違いスレになった時点で限界見えてるわ
全盛期なら鬼滅スレになってたやろ
全盛期なら鬼滅スレになってたやろ
146: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:04:50.57 ID:H1A4JjzF0
子供の時自分もそれ見て育ったから子供に見せようと思うのは鬼滅やな
物心ついてない頃にハマったものってなんやかんや後々大事になるわ
エヴァと進撃は価値観形成されてからやろ
物心ついてない頃にハマったものってなんやかんや後々大事になるわ
エヴァと進撃は価値観形成されてからやろ
161: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:15.36 ID:3mJtrEilM
>>146
世の男総炭治郎化したら黄金時代作れそう
実際は善逸、義勇化しそうやけど
174: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:08:28.40 ID:gMBtZPRs0
>>161
現実は義勇カッコイイから真似るか→陰キャ心地ええなぁかな
現実は義勇カッコイイから真似るか→陰キャ心地ええなぁかな
147: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:05:02.11 ID:MD2AAiLca
オタクが「深い(ニチャァ」ってしてるって意味ではエヴァと進撃って似てるな
153: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:04.76 ID:xem391dF0
>>147
全然似てないぞ
進撃は作中で描かれてることへの深掘りでエヴァは妄想やもん
全然似てないぞ
進撃は作中で描かれてることへの深掘りでエヴァは妄想やもん
160: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:04.69 ID:MD2AAiLca
>>153
同レベルだろ
気持ち悪いからシュバってくんな
同レベルだろ
気持ち悪いからシュバってくんな
163: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:20.21 ID:gMBtZPRs0
>>153
進撃も勝手に信者が拡大解釈続けて高め合ってるで
進撃も勝手に信者が拡大解釈続けて高め合ってるで
173: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:08:22.81 ID:xem391dF0
>>163
あと3話だしもうそいつら諦めてるやろ
あと3話だしもうそいつら諦めてるやろ
178: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:16.63 ID:gMBtZPRs0
>>173
イデオロギーが現実の問題がどうとか終わったら言い出すで今ですら神格化しとるからな
イデオロギーが現実の問題がどうとか終わったら言い出すで今ですら神格化しとるからな
149: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:05:12.23 ID:jQCgKCZV0
進撃も現段階では読んでる層しか盛り上がれんやろ
でも読んでる層としては今が一番楽しい
でも読んでる層としては今が一番楽しい
150: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:05:17.35 ID:Iaa5HQT8x
鬼滅は10年後に今の幼稚園~小学生がネットやり始めた辺りで再評価されてそう
151: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:05:34.17 ID:3mJtrEilM
プリキュア
アイマス
ラブライブ
一番人気が長続きしそうなのは?😏
158: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:54.29 ID:Tt5o6VaQ0
鬼滅やろ今の小学生達が語り継ぐ
スラダンの1.5倍ぐらい売れてるんだから当たり前にそうなる
スラダンの1.5倍ぐらい売れてるんだから当たり前にそうなる
159: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:06:58.75 ID:NDYOYuSS0
とはいっても進撃エバのジジババ層とキメキッズでは20年の開きがあるからな・・・
20年頑張れるのは無理だろ・・・
アンパンマンとかならいけるんだろうけど
20年頑張れるのは無理だろ・・・
アンパンマンとかならいけるんだろうけど
164: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:21.27 ID:YCbkeZvg0
内容は一切語られんやろうけど鬼滅の数字だけはずっと残るやろ
165: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:21.68 ID:lw+y7hzP0
けどわからんもんやなワニみたいにほんま一瞬で落ちぶれる人気も実際あるし
166: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:24.45 ID:OVmYBY67a
187: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:17.53 ID:EoJ7C+uj0
>>166
ラブマシーンVHSで草
ラブマシーンVHSで草
167: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:26.05 ID:1xnphTHXM
鬼滅は映画館連れて行ってもらえなかった奴wwwとか10年後のキッズが煽り合うんやろなあ
169: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:32.26 ID:yC0ve8lkD
鬼滅はそのうち宝塚で公演してまた人気出るんちゃうかな
170: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:07:52.59 ID:DzHtNWxn0
進撃の巨人やろ
寄生獣以来の傑作だわこれ。
寄生獣以来の傑作だわこれ。
175: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:08:52.02 ID:3mJtrEilM
>>170
月刊連載ということを割り引かんとな
週刊で休載なしで駆け抜けた鬼滅の方が評価高い
月刊連載ということを割り引かんとな
週刊で休載なしで駆け抜けた鬼滅の方が評価高い
171: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:08:01.09 ID:JybVu0QVH
オタが居続けるのはエヴァちゃう
172: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:08:18.94 ID:MQJ8Vqk00
妖怪ウォッチキッズは今何歳くらいや
176: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:03.45 ID:lw+y7hzP0
>>172
ワイの息子が高校受験や
ワイの息子が高校受験や
183: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:32.78 ID:ZLVincBO0
>>172
言うてもまだ5~6年前やから当時10歳として15~16や
言うてもまだ5~6年前やから当時10歳として15~16や
177: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:10.61 ID:/7j1kMWud
進撃の巨人の前はこの枠にハガレンだった
184: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:33.88 ID:oPG9AA210
>>177
わかる
わかる
190: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:27.93 ID:lw+y7hzP0
>>177
鬼滅やエヴァの枠は以前ならなんや?
鬼滅やエヴァの枠は以前ならなんや?
199: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:11:17.25 ID:oPG9AA210
>>190
鬼滅の前はワンピース
エヴァはパイオニアやから前枠はない
鬼滅の前はワンピース
エヴァはパイオニアやから前枠はない
179: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:20.47 ID:qOd3d53va
鬼滅は全部説明し過ぎなのがあかん
ワイなら無惨が鬼になった理由を後で映画化してそこでだすけどな
そのあたり二流漫画家と言わざるを得ない
186: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:09.34 ID:5x4iYP66a
>>179
なるほど
なかなか鋭い指摘と感性やな君はやな
なるほど
なかなか鋭い指摘と感性やな君はやな
192: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:32.67 ID:MD2AAiLca
>>179
かっけぇ…w
かっけぇ…w
193: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:33.81 ID:FmJ8Y9SFa
>>179
君作品作るの向いてるわ
君作品作るの向いてるわ
200: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:11:18.07 ID:gMBtZPRs0
>>179
なんjからクリエイターって出てくるんやな
なんjからクリエイターって出てくるんやな
180: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:26.27 ID:YKBbGBMpp
鬼滅は特に語るほどの謎もなにもないよなぁ
よく分からないままになってるところも
「あ、作者が放り投げたんやろな」って思うだけやから考察するモチベもない
よく分からないままになってるところも
「あ、作者が放り投げたんやろな」って思うだけやから考察するモチベもない
181: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:27.08 ID:vP0bPLpd0
ダイパキッズ(現なんJのボリューム層である大学生)「ダイパが一番楽しいポケモン!」
スマブラXキッズ(現なんJのボリューム層である大学生)「Xが一番楽しいスマブラ!」
こんな感じなんやから10年後語られるやろ
イナズマイレブンスレも増えてきたし
182: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:09:30.06 ID:f5ioX4M9d
鬼滅の刃はまたアニメやればいいのにおせぇよな
189: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:25.08 ID:0mF5F42Ud
今のガキどもが語る継ぐという視点がない奴がちょいちょいいてて草生える
191: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:31.30 ID:iCHgzDQQM
エヴァやろ
進行形やん
進行形やん
195: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:39.48 ID:vP0bPLpd0
マジでダイパキッズとスマブラXキッズ増えてきて困惑してる
196: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:42.48 ID:/hA7VE980
進撃の巨人はこれからハリウッド実写映画化やで
197: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:51.81 ID:Iaa5HQT8x
ワンピースはまだ10年は続くやろし何だかんだでワンピースが頂点やろ
198: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 11:10:53.45 ID:7fEm+byB0
なんjですら鬼滅スレもう全然立たないしもう熱冷めてるやろ
所詮その程度の漫画
所詮その程度の漫画
コメント