1: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:41:34.54 ID:BT6US/SO0
あと一つは?
引用元: ・三大ソニーが失敗したもの「VAIO」「Xperia」
5: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:13.03 ID:e6staW6cd
103: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:54.71 ID:wjX7LfNA0
>>5
上司「大阪支社、広島支社、福岡支社のいずれかに転勤しろ!」お前ら「そんなぁ…」
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/05(金) 00:09:26.77 ID:BT6US/SO0
【画像】大都会札幌さん、300平米の土地がたったの100万円で買えてしまうことが判明してしまうwww
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/05(金) 00:12:00.79 ID:BT6US/SO0
昔は四国が南海道、九州が西海道と呼ばれていたという事実
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/05(金) 09:35:53.28 ID:BT6US/SO0
三大ソニーが失敗したもの「VAIO」「Xperia」
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/05(金) 10:41:34.54 ID:BT6US/SO0
2: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:41:47.93 ID:f8SqN8AD0
アイボ
3: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:41:54.28 ID:Ow4JZ2ucM
PSP GO
4: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:01.57 ID:hJQinQaQ0
Vita
67: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:41.46 ID:WKTfXuf2a
>>4
これやろ?
6: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:31.16 ID:TTw+Sa+I0
walkmanも怪しくないか
9: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:03.95 ID:Ow4JZ2ucM
>>6
ウォークマンはようやっとるやろ
10: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:18.52 ID:xVmY2xnu0
>>6
大成功やろ
12: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:36.18 ID:fUU89/Ab0
>>6
キッズ(笑)
31: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:19.93 ID:Xf7oXng00
>>6
え?
62: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:10.00 ID:ed49Pqeh0
>>6
ipodでも聴いてろゴミ
68: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:48.48 ID:tNhIppY2d
>>62
今日日iPodなんてつかわへんやろ、、ら
159: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:18.33
>>68
アスペ
115: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:35.89 ID:Ndl8Q5qi0
>>6
草
129: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:45.10 ID:NNCERzhQ0
>>6
トリニトロンも糞って言ってるようなもんやで
173: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:42.57 ID:MioVnVmFd
>>6
キッズかな?
7: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:36.41 ID:fUU89/Ab0
ソニー不動産
8: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:42:37.41 ID:eIcp8/b8M
なんか踊り出すmp3プレーヤーみたいのなかっts?
11: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:25.64 ID:S7iTzoQBM
FF映画
13: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:46.92 ID:awF3LmYBd
PS3やろ
クタの妄想の成れの果て
14: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:50.40 ID:tjujrw7MF
PSX
15: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:51.76 ID:Uhy7YSqrd
ウォークマンはiPodが出るまで天下やったやろ
81: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:52.16 ID:ed49Pqeh0
>>15
現在はipod自体生産終了のゴミなんだが
16: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:43:58.52 ID:DzHtNWxn0
車
17: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:02.15 ID:YCdIoAI70
逆に成功はカメラ、保険
18: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:31.61 ID:FeSGf8/PM
メモリースティック
19: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:33.92 ID:yLBuXF2A0
VAIOは成功と言ってええやろ
20: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:35.61 ID:jRCp5r85a
証券会社
21: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:37.99 ID:Xf7oXng00
アメリカでのアニメ事業
119: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:01.28 ID:6mFDV4kHH
>>21
クランチロールとファニメーション買収したのでセーフ
22: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:41.92 ID:o+hMoQzQ0
psvr
23: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:50.12 ID:Xf7oXng00
vita
24: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:52.21 ID:f5ioX4M9d
PSX
25: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:55.91 ID:LXtxnCY4a
PS5は今の所どうなん?
ゲームの収益もほとんどPS4でしょ
35: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:45.76 ID:Ow4JZ2ucM
>>25
はよ普通に買えるようにしてクレメンス
抽選外れまくりなんや
40: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:14.29 ID:LXtxnCY4a
>>35
買えたら4のソフトやるんか?
45: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:48.93 ID:BT6US/SO0
>>35
今急いで買う意味あるんか?
26: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:44:58.31 ID:L8uBJL9jM
ベガ
27: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:02.32 ID:Xf7oXng00
イヤホン
28: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:06.69 ID:KMykUFS60
MD
これやろ
29: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:08.24 ID:je30GLSTd
PSX
30: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:08.64 ID:EBF9cGMq0
逆にこれは最高やわ
ここ最近の傑作商品や
![no title]()
34: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:39.26 ID:BT6US/SO0
>>30
イヤホンよりヘッドホンのほうがよくね?
76: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:40.72 ID:EBF9cGMq0
>>34
用途が違うやろ…
104: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:55.73 ID:Sk2QVfEgp
>>34
ヘッドホンつけて電車乗るんか?
116: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:39.78 ID:BT6US/SO0
>>104
ワイはWH1000XM-3付けて乗ってるで
今は全然電車乗ってないけど
141: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:24.94 ID:Sk2QVfEgp
>>116
キッショって思われてるぞ
118: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:59.39 ID:GR5IvANs0
>>30
ネックイヤホン?がめちゃくちゃ良かったが遅延酷すぎてゴミ
32: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:29.59 ID:Jqlh6RmDM
ソニー損保の役所広司のCM
一周回って好きだけど
33: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:33.77 ID:IFmRfGM+a
MD
36: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:49.23 ID:LXtxnCY4a
ソニー損保は瀧本美織好きだった
でも内田有紀もええな
37: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:51.30 ID:L8uBJL9jM
ベガメンス
38: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:55.35 ID:Xf7oXng00
ブラビア
39: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:45:57.27 ID:Ncb85/RH0
VAIOって失敗なんか
41: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:17.94 ID:qiBcGMllr
SMA
42: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:20.45 ID:0N0ghzRl0
ペリアはV字回復いけるやろ
46: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:49.01 ID:Xf7oXng00
>>42
なんで?
43: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:29.89 ID:6A1gW8uyM
AIBOは維持してれば何処かで跳ねたとおもうけどなぁ…
44: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:42.23 ID:ghURj5DOr
iPodの構想はソニーの方が早かったんぞ
47: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:50.00 ID:zcqF9mHM0
ソニーって白物家電全くやってない?、
58: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:57.22 ID:Xf7oXng00
>>47
アップルと同じやね
48: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:46:59.82 ID:xP5C1iNrd
PS5は?
57: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:50.33 ID:IdfQESiKM
>>48
転売屋にとっては成功やろ
96: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:14.46 ID:xP5C1iNrd
>>57
うーんこの
49: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:00.94 ID:L8uBJL9jM
ベガンゴ
50: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:03.73 ID:JVtsiCRIr
PSXはガチ
持ってるやつを見かけたことがない
51: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:10.20 ID:2VtfNwBFa
xperiaは昔は人気あったしええやろ
52: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:38.18 ID:hj3me6PdM
ウォークマン自体は音楽を変えたレベルの大成功やけどデジタル化以降はソニーの悪い所を詰めたうんちやろ
111: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:21.02 ID:XDVJvEWS0
>>52
ATRACに拘ってiPodに市場持っていかれたのホンマガイジ
53: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:38.48 ID:LXtxnCY4a
アイボ然りペット型ロボットはもう無理じゃね?
184: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:36.16 ID:c8CzEJIz0
>>53
なんか赤ん坊みたいなロボットが自粛中流行ってなかったっけ
54: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:42.88 ID:tNhIppY2d
メモリースティックとマジックゲート
55: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:46.44 ID:fzs7o6dp0
イヤホンはまあ成功やろ
昔からノイキャン性能にはすこぶる強かった
56: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:46.47 ID:z437dnx+M
ベータマックスやろ
83: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:05.99 ID:JVtsiCRIr
>>56
最終的に負けただけで一時期はVHSに勝っとったんやし失敗ではないやろ
140: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:15.44 ID:eCrp0w3Vd
>>83
買った家はレンタルビデオ全盛期に地獄見たから
59: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:47:58.50 ID:bWyvSWWQ0
アイボ
60: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:01.80 ID:QZtWK4zE0
スマホの国内産OS作るならSONYしかないと思ってたのに
全然ダメだったね
61: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:05.32 ID:UyrZAueQr
cell
63: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:15.80 ID:Xw+emummd
ワイはXperia好きやで
64: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:16.01 ID:3etpuPgTd
Xperiaは少しずつ挽回はしてるから…
65: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:16.72 ID:L2sxe3rNd
ベータ
66: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:36.41 ID:tLmoaRJbM
カメラもなんだかんだ成功してるな
69: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:48:53.15 ID:Xf7oXng00
SMA
70: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:01.74 ID:r2mu0ais0
独自の圧縮形式あったやろ
もう名前も思い出せんわ
89: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:40.59 ID:JVtsiCRIr
>>70
ATRACとかいうゴミ
71: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:19.90 ID:L8uBJL9jM
ベガは?
72: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:20.16 ID:aLyg7Xrnd
PS5
73: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:22.69 ID:Cn1xMyvc0
WF1000XM4早く出せ
74: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:29.62 ID:recGdK1Ca
ブラビオ
75: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:33.18 ID:n3fW1z94d
プレステ5
77: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:46.70 ID:uM9AWj8Oa
XPERIA2まだか
78: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:49.01 ID:OJLYEj/R0
AIWA
79: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:49.61 ID:GR5IvANs0
失敗というよりpcとスマホは価格設定ミスっとるやろ
他は値段相応やけど
80: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:49:51.07 ID:4aUmWmryr
スマートホーム関連
存在すら知らんやろ
オーディオ付き電球とか
98: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:27.33 ID:GR5IvANs0
>>80
話題にはなったやろ
電気にプロジェクターとかついとるやつ売れとるしタイミングの問題やな
82: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:00.89 ID:GA3EhYwD0
VR
84: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:08.67 ID:DTWGPv4ia
電機、金融、保険とかいろいろやってるのに
ネット民にはゲーム屋としか思われてないところ
105: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:57.63 ID:GR5IvANs0
>>84
ソニー銀行とソニー損保は強いやろ
126: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:39.47 ID:DTWGPv4ia
>>105
強いよ
なのにバカはソニーのライバルは任天堂とかやってるやん
130: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:46.61 ID:36vQRn1N0
>>84
ワイのパッパもソニー生命のことSONYとは別会社の外資かな?とか言ってたわ
191: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:20.34 ID:vgwdlAHHd
>>84
実際ゲーム屋やろ
ソニー利益1兆円の内訳↓
3400億円 ゲーム&ネットワークサービス
1800億円 音楽
1700億円 金融
1360億円 イメージング&センシング・ソリューション
1250億円 エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
720億円 映画
198: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:57.94 ID:5TRNTJ0v0
>>191
プラットフォーマーってほんまボロ儲けよな
200: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:59.98 ID:Sk2QVfEgp
>>84
メインはゲームやししゃーない
85: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:12.62 ID:hDgDchjW0
くるくる回ったりパコパコする
音楽プレイヤー
ちょっと欲しい
86: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:14.54 ID:YYE44eoHM
PS5
87: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:27.45 ID:wjX7LfNA0
ソニー株価過去最高
88: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:38.83 ID:I0J27qBK0
ベータは失敗とまでは行かないか
90: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:41.46 ID:36vQRn1N0
CELLシステム
91: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:51.93 ID:uteQ1nt70
PSXはtorneとかnasneで花開いたからまあいいんじゃない
92: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:50:57.78 ID:zD7eM3K/0
ミラーレス買うンゴ
93: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:01.77 ID:PQ/O6OJMd
そらベータやろ
94: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:07.98 ID:5TRNTJ0v0
ネットワークMD
95: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:09.66 ID:66WrGr4V0
PSPGOとかいうもはやネタにすらされないガチの失敗ハード
97: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:18.22 ID:ed49Pqeh0
ペリアは3は大成功やろ
ワイも数年お世話になったわ
99: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:27.91 ID:lM7cC/B60
PS3以外ないやろ
100: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:27.98 ID:glrXACNta
vita
101: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:43.98 ID:zcqF9mHM0
電子書籍「Reader」
音楽配信「mora」
このへんってどうなん?
123: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:29.84 ID:5TRNTJ0v0
>>101
moraはそこそこ頑張っとるけど時代の流れがサブスクに傾いてるんでここ数年が正念場やな…
102: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:51:52.61 ID:qTkCyjcQ0
でもVAIOの見た目だけはカッコイイよね
106: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:01.10 ID:fTN82I+X0
ゲームの話しかできないチーギュどもw
117: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:41.75 ID:PBQ0hSofd
>>106
普通にゲーム以外もあがってるやんメクラ?
107: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:01.76 ID:ybJdZceSd
ソニーを傾かせたPS3ちゃんとかいうやべーやつすき
145: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:52.07 ID:cdDxqperd
>>107
傾かせたけどPS3時代に出来た新規IPと培った技術のお陰で今があるんだよなぁ
149: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:27.70 ID:Sk2QVfEgp
>>107
でも結局その時の財産が今のソニーを救ってるんだよなぁ
108: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:08.21 ID:QZtWK4zE0
CCCDの思い出
109: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:10.88 ID:I0J27qBK0
ウォークマンは全盛期を考えると後続で失敗したな
139: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:13.53 ID:A1Rv1XZBd
>>109
そもそも携帯音楽プレーヤー自体がね
110: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:12.67 ID:SwA4XDcd0
ベータ
112: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:23.07 ID:recGdK1Ca
ここまでソニーちんぽなし
113: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:25.89 ID:aGfnMsYZ0
ゲームとかスマホしか挙げられない時点で住民層がわかるよな
クオリア
131: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:48.68 ID:uteQ1nt70
>>113
クオリアはただのブランド名で、その事業終わったわけじゃ無いし
114: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:52:29.53 ID:hYpTiXor0
βやで
120: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:04.65 ID:e7sFAMu00
ベータやろ
121: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:04.98 ID:Sz8v0xwN0
独自規格路線ほんまゴミ
122: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:16.34 ID:00nqkuiY0
ウォークマンなんてたんなるmp3プレーヤーにすればよかったところをクソ使いづらいガイジソフト作って死んだ
ソフトウェア作る能力がなかった
151: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:45.37 ID:36vQRn1N0
>>122
これやな
早めにソフトのセンスないからSpotifyみたいに金だけ出資して別会社に作らせたほうがええなって方針にしてよかったわ
124: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:33.00 ID:YsCVyA47a
XPERIAは1から盛り返したぞエアプ
125: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:34.25 ID:A1eyumGu0
高音質のmicroSDカード
127: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:41.52 ID:31Pvgxdc0
mylo
知っとる奴すらおらんやろ
128: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:41.69 ID:f7SG2vEA0
最高傑作はトリニトロンな
132: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:52.14 ID:sPdElpUP0
AVIOTにすら抜かれるワイヤレスイヤホンさん…
133: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:54.01 ID:MvDnCV8sM
スマホはすぐアチアチになるしもっさりしてるしその割にめっちゃ高いし
SONYのスマホは二度と買わん
134: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:55.31 ID:DzHtNWxn0
ゲハ見たらソニーのファーストタイトルが日本語ローカライズされずに発売されて騒いでたわ
166: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:53.39 ID:gdnxdUkMa
>>134
座礁なんか毎年そのまま販売やのにあいつ等ホンマキチガイやなあ
でもそろそろローカライズしてほしいんごね
183: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:28.76 ID:Sk2QVfEgp
>>134
アメリカ人向けのスポーツゲームやからな当たり前やな
135: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:53:56.11 ID:vyV+8oBB0
エバークエスト
136: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:03.11 ID:QZtWK4zE0
ミラーレスカメラの技術は世界一かもな
まあ海外のメーカーの技術しらんけど
137: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:06.97 ID:mb1r6IEi0
β、MD
138: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:10.45 ID:cb9kjTbJ0
NURO
142: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:26.59 ID:yZc1n+dIM
wena頑張ってほしいけどあのままじゃ失敗するやろな…
143: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:46.58 ID:lMEXDj/20
xperia5が値下がりしたから買おうか悩んでるけど誰か持ってる人おらん?
今はxz1c使ってる
156: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:57.53 ID:H7Esv4uHH
>>143
さっさと変えなよ、Xperia1,5以降は完全に別物よ
163: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:36.89 ID:lMEXDj/20
>>156
マ?そんなに違うんかサンガツ
144: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:46.91 ID:6mFDV4kHH
ネット事業やろ出井がおらんければもっとうまくやっとったやろ
146: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:54:53.74 ID:Zb2kJXGod
148: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:11.47 ID:px8MxZhId
>>146
くさ
160: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:28.93 ID:6vnzILrpM
>>146
そんなもん大した比率ちゃうやろ
179: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:23.01 ID:H8G8NaUPd
>>160
>>165
出荷台数と併せたら結構盛れそう
196: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:43.06 ID:75eqkX2ep
>>179
盛れるわけねえだろアホか
165: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:43.07 ID:75eqkX2ep
>>146
どういう意図で言ってるのか知らんけど返品と新装整備品ごとき限界があるやろ
168: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:09.61 ID:Sk2QVfEgp
>>146
イチャモンすぎる
189: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:08.80 ID:uteQ1nt70
>>146
こんだけ足りない言われてるのに、ぐるぐる回して何の意味があるん
147: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:00.38 ID:Sk2QVfEgp
PSPとかいうスマホ10年先取り
150: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:29.39 ID:s5Vd0xpqp
メモリースティックとかいう無駄に高いだけの糞
152: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:49.79 ID:Xf7oXng00
ウォークマンがなければiPhoneもなかった
↑こマ?
169: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:15.55 ID:40A2DZ2Qa
>>152
マ
そのときは今のファーウェイ並にアメリカに警戒されてたし
今のGAFAがやってるようなことをやろうとしてたのもSONY
153: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:49.97 ID:vDxVRWmop
PSX
PS3
PSPGO
154: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:51.85 ID:/z1zfRy4F
ベータ
155: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:55:53.90 ID:I0J27qBK0
vitaは世界であまり売れなかったんだっけ
その後、スマホとの兼ね合いもあって新型携帯機が発売されへんな
157: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:04.17 ID:L8uBJL9jM
wega
158: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:14.80 ID:BJO8lOwH0
Vitaやろなあ
161: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:33.71 ID:Y/kKqsQw0
2021年3月期第3四半期決算
ソニーゲーム部門(ソシャゲなし)
売上高1兆9960億円
ソフト販売本数2.76億本 ※ソシャゲ入れたら+2000億程度
任天堂(ソシャゲだの花札だの全て含む) 売上高1兆4045億円
ソフト販売本数1.76億本
てか今のソニー強すぎだろ
ゲーム部門だけで任天堂ボコれるレベルやし
162: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:36.81 ID:pRimq2Su0
PSVRじゃない?
164: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:37.15 ID:vDC7L9gM0
vita以外ある?
167: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:56:54.12 ID:mb1r6IEi0
DATも失敗やな
170: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:19.16 ID:a8aDa40aa
PS2の強化版みたいなのあったよな
171: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:33.53 ID:FbCLe53Td
ソニー信者の集会やんここ
172: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:37.68 ID:L2sxe3rNd
ベータマックスにしてもMDにしてもワイが気に入って愛用しとるうちに周りがどんどん離れていく感じきらい
174: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:48.57 ID:Sz8v0xwN0
ps5もあかんやろ
175: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:54.01 ID:EdxEucUud
どうやって兆越える利益得たんや
176: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:57:57.00 ID:MvDnCV8sM
2000円くらいのラジオも感度悪すぎてびびった
SONYって高品質のイメージやけどポンコツ多すぎるわ
182: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:28.10 ID:5TRNTJ0v0
>>176
2000円に何期待しとるんや…
187: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:03.10 ID:Sk2QVfEgp
>>176
2千円で草
177: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:06.93 ID:MPYddjhxa
クォリアやろ
178: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:17.98 ID:ntvTtePfr
本職は保険なんか?
185: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:38.07 ID:mb1r6IEi0
>>178
銀行もや
180: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:25.56 ID:aCXIJOARd
最近純利益が1兆円を超えたらしいけどうまくやっとればその倍はいっとったやろ
181: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:58:25.82 ID:gUguppyXa
ウォークマンはSシリーズサイズのSDカード搭載版を早く出せ
186: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:02.52 ID:qVcf4kjMr
ペリアは2chでのプッシュがヤバかった
オタクは元々ソニー贔屓多いけど工作員おらんとああはならんやろ
188: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:08.67 ID:l3V6uBy+0
ベータ
190: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:19.86 ID:YmyPsYDKM
名機やぞ
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AT42/10/DR
192: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:34.95 ID:cix+cssl0
むしろVAIOは成功やろ
逃げ捨てたタイミングもバッチリやし
193: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:36.29 ID:xHAEw6+xa
ワイは信じとるで
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV35/8.0.0/LT
194: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:37.20 ID:A4GklUSV0
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-03L/10/LT
Xperiaは大成功なんやが😂
195: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:40.62 ID:yrvYBmTS0
Eマウントは成功したけど正直NEXは失敗よりやと思うわ
197: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:44.76 ID:c8CzEJIz0
ブス「ヒェ~ッ!ソニーイィ損保っフゥー♪」
ワイ「!?」
ブス「保険料は~♪」ワイ(保険料はなんなんや?)
ブス「ラーラーラー♪」 ワイ「???」
ブス「ロードサービスも~♪」 ワイ(ロードサービスはどうなんや?)
ブス「うーうーうー♪」 ワイ「???????」
199: 名無しの暇人さん 2021/02/05(金) 10:59:58.21 ID:hMsaSSnIa
ウォークマンって昔アプリがめっちゃ重かった記憶がある
関連
コメント