1: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:44:58.56 ID:kweZ4ybE0
0-100km/h加速は4.8秒を実現
ソニーは、電気自動車の「VISION-S」(ビジョンS)の公道走行テストを欧州で開始したことを、オンライン開催されたCES2021で2021年1月11日に発表しました。
ボディサイズは全長4895mm×全幅1900mm×全高1450mmで、ホイールベースは3030mm。乗車定員は4名としています。
定格出力200kWのモーターをフロントとリアにそれぞれ配した四輪駆動を採用し、0-100km/h加速は4.8秒、最高速度は240km/hを実現しました。
優れた走行性能を実現するだけでなく、ソニーが培ってきたセンシング技術やオーディオ技術が惜しみなく搭載され、安心・安全かつ、新たな感動をもたらす車内エンタテインメントの実現を目指して、現在も研究開発が続けられています。
試作車であるにもかかわらず、ボディカラーのバリエーションも公開されており、「LACID WHITE」「BLAZE RED」「TIDAL SILVER」「CORE BLACK」の4色が設定されます。
今回の公道走行テスト開始で、ソニーは「VISION-Sの開発活動が新たなステージに移行した」と説明。今後、ほかの地域においても、順次走行テストがおこなわれる計画です。
![]()
ソニーが車開発に本気だ!「ビジョンS」公道テスト開始! 俊足EV開発は新たなステージに移行へ
ソニーは「VISION-S」(ビジョンS)の公道走行テストを欧州で開始したと2021年1月11日に発表しました。走行テストを重ねてどのような進化を遂げるのか、今後も注目です。
引用元: ・ソニーが車開発へ「ビジョンS」公道テスト開始
33: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:44.45 ID:G77DdRae0
>>1
それソニーじゃなくてマグナシュタイヤーが作ったんやろ
41: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:13.31 ID:bs5q91xd0
>>33
んなこと言ったらiPhoneだってAppleが作ったわけじゃないってことになるし
2: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:45:03.44 ID:kweZ4ybE0
74: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:32.89 ID:aURODayEa
>>2
内装いけるやん
3: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:45:09.71 ID:NiKFTzgDd
ファッ!?
4: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:45:22.92 ID:kweZ4ybE0
5: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:45:31.79 ID:ckBet8Pt0
グランツーリスモには間違いなく収録されそう
6: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:46:04.98 ID:AvEzysvwd
ソニー車作ってたんか
7: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:46:30.35 ID:kweZ4ybE0
既にカラーにバリエーションあるで
8: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:46:38.74 ID:kweZ4ybE0
うおおおおおおお
9: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:46:43.70 ID:Gc8A5oN+p
ソニーのオナニーやろこれは販売しないみたいやし
11: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:01.62 ID:kweZ4ybE0
>>9
まだわからないで
10: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:46:44.24 ID:kweZ4ybE0
うおおおおおおおおおおおおお
12: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:02.00 ID:jU/TVe4F0
ワイの飼ってる魚みたいな顔やな
13: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:04.52 ID:qmwbYpUF0
家電すら作れないソニーが電気自動車作れるわけないやろ
14: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:05.91 ID:AOODnIjM0
これにソニータイマーは洒落ならんで
35: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:56.03 ID:qmwbYpUF0
>>14
それに加えxperiaみたいに突然フリーズする
怖くて乗れんわ
16: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:22.66 ID:jH4JcsAcd
結構好きな見た目
17: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:47.74 ID:urilxIMBd
草
18: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:47:56.62 ID:+6d46bbv0
派遣とりそうやね
19: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:48:05.10 ID:s9mDRsc80
左ハンドルやんけ
ワイには無理やわ
20: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:48:08.69 ID:7Npiy+UdH
テスラかな
21: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:48:22.62 ID:H9WxaMSFd
だから株価上がったん?
22: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:48:28.20 ID:peZI+DKb0
すごくプレステ味を感じる
23: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:48:29.40 ID:cc+lrYze0
ヤマハが4輪車参入するのと同じくらいには本気やろ
24: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:48:30.39 ID:XImlnQadd
試作車か
25: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:02.80 ID:EaLyff1bd
トヨタ逝くんか?
26: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:07.02 ID:hFlE9A290
プレステ搭載してくれや
34: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:45.97 ID:9/sC1RgFd
>>26
PS6搭載や
27: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:10.95 ID:X95lyuOwp
ピジョン?
28: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:17.10 ID:fUa7zM/20
いくらするんやろ
29: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:23.74 ID:XImlnQadd
ソニーは意外だったけどいいと思う
30: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:24.70 ID:otoAkVmpr
天板が半透明なのいいな
31: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:31.26 ID:s9mDRsc80
600万なら買いたい
32: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:49:41.00 ID:laXPF/djF
オーディオが良いってのはそそるな
36: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:50:16.14 ID:qLAKSYRPd
キモオタブルーないやん
37: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:50:22.68 ID:bs5q91xd0
どーせマグナあたりに組み立て注文するんやろ
38: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:50:35.44 ID:lCmK2uvD0
完成車メーカーの上にコネクテッド関連企業がくるからそこ狙ってるんやろ
39: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:50:44.26 ID:Jv6yQ5dnd
スペックすごいな
40: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:11.76 ID:9CC/LEUJd
まーたチョニーが業界に嫌がらせして負けて撤退するのか
ゴキブリが大暴れするから本当にどの業界でも嫌われるよな
42: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:27.49 ID:KoxOw73a0
ここまでやるあたりがパナソニックとの差やね
43: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:41.81 ID:jtmkJN3Od
トヨタ逝ったああああああああああ
44: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:46.84 ID:dyWDNOYFM
2ドアにしてくれや
45: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:47.78 ID:ATASc+wF0
IT速報がまとめるから伸ばせよ養分バカども
46: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:51:49.62 ID:DVVhipAy0
プレステすらマトモに作れないメーカーに車なんて作れんの?
お得意のスペック詐欺やりそうw
47: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:52:00.92 ID:bs5q91xd0
まぁソニーはリチウムイオン電池のパイオニアでもあるからな
なお現在は
48: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:52:01.19 ID:a5qfAVJo0
ゲーム機もまともに作れないのに?
49: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:52:04.24 ID:jpoVY9wC0
トヨタ終わったな
他の家電メーカーも電気自動車作ればええ
50: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:52:34.41 ID:eTPJOYd2d
2日間で時価総額2兆円上がってたなソニー
51: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:52:43.99 ID:9CC/LEUJd
問. 2chで工作がウザイのはだれですか?(一人だけ嘘をついています。)
panasonic( ´∀`)ソニー社員
apple(´ー`) ソニー社員
sharp(・∀・) ソニー社員
nintendo(´・ω・`)GK
toshiba(´∀`) ソニー社員
pioneer(*゚ー゚)Gatekeepers
canon( ´゚ω゚ )ソニー社員
sony < ; `Д´> マネシタ社員といぽ厨と#社員と妊娠とRAM厨とプゲラッチョズマとキヤノン信者と…
78: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:59.80 ID:TA3JaE9Cp
>>51
昔ネトウヨがよくこう言うコピペ作りまくってたな
還暦超えてそう
90: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:57:50.11 ID:aLYOC8std
>>78
昔を知ってるお前も…w
106: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:36.41 ID:TA3JaE9Cp
>>90
ワイは20代やで飛行機飛ばしおつかれ
52: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:52:52.68 ID:KhpXc/IO0
Appleといい最近こういうEV技術のチラ見せ流行ってるけど将来的にどうなってるかは分からんな
車については門外漢なわけで
どこかと共同でやるとかそんなんかな
85: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:47.97 ID:gv1jYrP7M
>>52
Appleはヒュンダイやな
キアの工場使うみたいやで
53: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:03.15 ID:rPhh0ILpa
なんで右走ってんの?
54: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:18.63 ID:t79imRsCM
これソニーのどこが販売するん
ソニーモーターズとか作るんかな
64: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:54:46.25 ID:bs5q91xd0
>>54
販売はテスラみたいにネットになるだろうけど、修理とかディーラーどうすんやろな
55: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:20.22 ID:EH1S0L/q0
これは流石に失敗するやろ
電機メーカーはトヨタにぶら下がらせてもらう方が懸命や
56: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:21.56 ID:L7wf34ZV0
フロントがゲーム画面になって欲しい
69: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:05.04 ID:rbv4bYYFd
>>56
なるらしいで
57: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:22.76 ID:fUa7zM/20
電気自動車になるのはいいけど音静かすぎると萎える
58: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:24.45 ID:xac9oKec0
ついにか
59: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:51.01 ID:O1DP3kwZ0
命を預けるものにソニー製は怖いな
60: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:53:53.07 ID:I4RDh+LY0
コントローラーで操作できるようにしてみたらどや
65: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:54:47.02 ID:NlgT6hXA0
>>60
すぐ壊れるのでNG
61: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:54:00.77 ID:3hGnQaC70
リアルグランツーリスモやん
62: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:54:07.34 ID:9xwUv9XAd
車に参入とか任天堂と差がやべえな
63: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:54:25.66 ID:X95lyuOwp
ソニーって技術者チー牛なん?
66: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:00.13 ID:XKfUUxxad
ちなみに設計開発製造はマグナシュタイヤーです
67: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:00.17 ID:z7nBTfIOM
ソニータイマーとかいう罠
68: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:02.37 ID:huCtJa290
任天堂も昔はタクシーやっていたが赤字だったで
だからソニーも赤字になりそうやな
70: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:05.80 ID:ffK704Xcd
未だにソニータイマーとか言ってるやつおるんやな
88: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:57:19.29 ID:33xUjQ1s0
>>70
昔のネタを面白がってるオッサン
完全に滑ってるのにな
71: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:08.80 ID:hFlE9A290
PSとPS2の不気味な起動音もオプションでつけろ
72: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:10.53 ID:dREMJjd00
これって自動運転技術のPR用のデモカーじゃなかったん?
73: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:20.22 ID:h0btEEKgM
スマホもまともに作れないゴミ企業の車…
79: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:12.87 ID:gpxAlUJ2d
>>73
スマホなんて後進国の分野や😎
75: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:38.34 ID:BQHfulwYr
どんだけディスプレイつけるねん
76: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:38.55 ID:0khVJD8Ad
スープラのシャシーにガワ被せただけのゴミ
81: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:36.98 ID:jq30mB/xM
>>76
そのスープラ自体が…w
77: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:55:39.48 ID:3hGnQaC70
ステアリングスイッチ周りはまんまこれやな
![no title]()
80: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:14.58 ID:vQ6HT9+5a
マニュアル車のEV乗ってみたいけど永遠に出んやろな
94: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:25.72 ID:pKC7ybRW0
>>80
なんかわろた
82: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:45.02 ID:CTXzQex60
で?お得意のソニータイマーが発動するんだろ?
83: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:47.46 ID:JeyIy/n5d
妊娠発狂しそう
84: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:47.88 ID:BrJ10jshd
でもお前のボディスープラじゃん
86: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:56:56.30 ID:9CC/LEUJd
問. 2chで工作がウザイのはだれですか?(一人だけ嘘をついています。)
panasonic( ´∀`)ソニー社員
apple(´ー`) ソニー社員
sharp(・∀・) ソニー社員
nintendo(´・ω・`)GK
toshiba(´∀`) ソニー社員
pioneer(*゚ー゚)Gatekeepers
canon( ´゚ω゚ )ソニー社員
sony < ; `Д´> マネシタ社員といぽ厨と#社員と妊娠とRAM厨とプゲラッチョズマとキヤノン信者と…
87: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:57:06.91 ID:X5pOquG+0
仮に作れてもアップルにここでも負けそう
96: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:48.44 ID:qmwbYpUF0
>>87
負けそうってかヒュンダイ付いてる時点で敵わんやろ
仮にソニーがトヨタに付いても負けそう
100: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:59:34.80 ID:bs5q91xd0
>>96
ヒュンダイだってあちこちでEV燃やしてるけど大丈夫なんか
104: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:17.70 ID:H8+pYHeCd
>>96
ヒュンダイOKしたんやな
プライドないんか
89: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:57:27.52 ID:9CC/LEUJd
これからはここに車業界も入るという事実
問. 2chで工作がウザイのはだれですか?(一人だけ嘘をついています。)
panasonic( ´∀`)ソニー社員
apple(´ー`) ソニー社員
sharp(・∀・) ソニー社員
nintendo(´・ω・`)GK
toshiba(´∀`) ソニー社員
pioneer(*゚ー゚)Gatekeepers
canon( ´゚ω゚ )ソニー社員
sony < ; `Д´> マネシタ社員といぽ厨と#社員と妊娠とRAM厨とプゲラッチョズマとキヤノン信者と…
91: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:00.83 ID:gWY66ltSd
エンブレムださいわ
92: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:16.98 ID:PLP4E1lI0
ソニーが車自体を作るわけではないやろ
こういう技術使えますよってアピールじゃないのか
93: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:23.48 ID:fUa7zM/20
ワイのPSPはまだ現役やぞ
95: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:38.93 ID:FMonyGPe0
結局車メーカーが優れてるのってエンジン作れることだけなん?
122: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:02:22.89 ID:KoxOw73a0
>>95
車ならまだまだ販売網あんの強いやろ
97: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:58:55.22 ID:4eClk+UJ0
どうせ充電プラグが独自規格なんだろ
98: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:59:14.29 ID:oM5IdBuHM
Vision SやPS5の中身全部ソニー製だと思ってるガイジおるよな
確かに商品としてはソニーやけど部品なんて電気機器なんて複合体だろうに
112: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:17.50 ID:3hGnQaC70
>>98
ゲハ民やスマホスレの奴なんかそういうの多いよな
国産パーツなんか数%しか使われてないのに富士通買ったりするし
127: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:23.81 ID:WpLzmECiM
>>112
PS5のとき部品の歩留まりがーってスレで
「ソニーがちゃんとしないから悪い」「というか歩留まりってなに?」
ってレスが多くて頭おかしなりそうやった
レスバすらできん
113: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:18.17 ID:xCoK5Eazd
>>98
そんなこと言ったらHUAWEIなんか技術者も部品も日本製やん
117: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:41.07 ID:gv1jYrP7M
>>98
カメラのイメージャーはSONY製やけど、制御とか中身はモービルアイやな
99: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:59:20.84 ID:lOoHhcDWd
なかなかええやん
101: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 19:59:50.00 ID:hGHQRCas0
これも金持ってるチー牛をメインターゲットにするんか?
102: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:05.35 ID:nmfBTMQk0
アップルカーなんかどうせiPhoneユーザーしか動かないからクソやろ
103: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:07.15 ID:awO7kUtBd
ちなみにボディ設計はスープラの流用
105: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:35.60 ID:nEiWI8ya0
全部GRのとこが委託設計したんやっけ?
107: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:39.26 ID:gWY66ltSd
ヒュンダイは売れてはいるけど技術はそこまでではないやろ
118: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:43.22 ID:9CC/LEUJd
>>107
売れてもなくて技術もないチョニーの悪口はやめろ
108: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:42.90 ID:WpLzmECiM
実際、自動運転のキモは高品質なイメージセンサやで
その点イメージセンサに強いソニーはめっちゃ有利
他の車でソニーセンサ載せてちゃんと実績と賞も貰ってるで
115: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:30.97 ID:G77DdRae0
>>108
日本企業で数少ないホルホルできて良かったね
129: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:43.94 ID:fQmCyISdd
>>115
顔真っ赤で強がってそう
109: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:44.96 ID:18qsGUOZ0
後進国が格安で出してきて車メーカーは終わりそう
ノウハウのないソニーが作れてしまうんだからな
111: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:08.14 ID:yHYTTBG7d
>>109
いやこれ作ってるのマグナシュタイヤーなんで・・・
114: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:27.48 ID:B8aQfwcSd
>>109
ソニーは名前だけだぞ
ボディはトヨタとBMWだし
130: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:46.53 ID:3hGnQaC70
>>114
トヨタもデンソー一強の現状何とかしたいんやろな
119: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:45.47 ID:ffK704Xcd
>>109
実際に作ってるのはガチの自動車メーカーの工場なんやからそこと繋がり持てるかどうかやろ
126: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:22.05 ID:DmOpr3Ehd
>>109
作れるわけねーだろ
ただEVスープラにソニーのエンブレム張り付けてあるだけ
110: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:00:45.64 ID:0psyzqDM0
これソニー製とか言いながらスープラ作ってる工場で作ってるんだろ
あほくさ
120: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:57.94 ID:V20MDKum0
>>110
じゃあドイツ製ってこと?
123: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:02:29.36 ID:QC9BIlfUd
>>120
設計は日本
開発はドイツ
生産はアメリカ
128: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:36.62 ID:V20MDKum0
>>123
設計日本なんか
デザインいいから全部ドイツかと思ったわ
116: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:01:33.80 ID:KhpXc/IO0
車は売って終わりって訳ではなく結構メンテナンス要る類の代物やから
基本的には車メーカーに乗っかるくらいしか売る方法無いやろけどね
121: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:02:17.01 ID:1jZarZyb0
スープラにソニーの家電乗っけただけやん
しょーもな
124: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:07.25 ID:wgByke8Hd
結局トヨタはどうなるんやろね
125: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:03:12.44 ID:ZBi/nt5H0
ゲハと車オタが同時に集う地獄みたいなスレやね…
131: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:04:01.79 ID:ucuV51OM0
これから車はソフトで差がつく時代や
日本メーカーは純正ナビですらカスやしついていかれへん
132: 名無しの暇人さん 2021/02/06(土) 20:04:42.44 ID:G4zfAtOU0
ソニー、トヨタ、ソフトバンクで自動運転車作ってや
関連
コメント