1: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:05:52.05 ID:Sf3z5hOTd
あのマップ構成たまらんわ
2: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:06:14.10 ID:Sf3z5hOTd
明らかに序盤は相手せん方がええ敵がおったり
3: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:06:22.81 ID:UVP6xAfj0
ブラッドボーンが1番良かった
6: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:07:00.77 ID:Sf3z5hOTd
>>3
ちょっと世界観が暗すぎるかなぁ
気が滅入ってくる
ちょっと世界観が暗すぎるかなぁ
気が滅入ってくる
11: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:07:56.92 ID:Ez5i67I70
>>3
ワイもや
狂っているようで美しい異常な世界観や
ワイもや
狂っているようで美しい異常な世界観や
55: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:14.35 ID:8iC40ygs0
>>3
ほんこれ
世界観が最高過ぎる
ほんこれ
世界観が最高過ぎる
4: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:06:33.96 ID:Sf3z5hOTd
そいつ頑張って倒したら強い武器が手に入ったり
5: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:06:47.88 ID:15GBFuE20
ちょうど今日買ってきたわ
7: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:07:14.36 ID:Sf3z5hOTd
>>5
ええやん
リマスター版?
ええやん
リマスター版?
36: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:41.02 ID:15GBFuE20
>>7
ps3の初期のやつや
ps3の初期のやつや
41: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:35.96 ID:Sf3z5hOTd
>>36
うーんアプデせんとバグだらけやないかそれ
うーんアプデせんとバグだらけやないかそれ
51: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:53.11 ID:15GBFuE20
>>41
アプデできるんやろ?
アプデできるんやろ?
8: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:07:25.65 ID:aKyC3ofQ0
3やってから1やったけどクソゲーすぎやろ
12: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:02.06 ID:Sf3z5hOTd
>>8
まあゲーム性は3と比べたらね
粗は目立つわ
まあゲーム性は3と比べたらね
粗は目立つわ
13: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:12.28 ID:9uatHo2X0
>>8
思い入れとか抜けば3が一番やな
思い入れとか抜けば3が一番やな
9: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:07:35.32 ID:Sf3z5hOTd
アノールロンドの感動は忘れられんわ
10: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:07:46.47 ID:7mEqazg20
3の方が好き
14: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:22.21 ID:/p65tEUB0
アルトリエディション以降は神ゲー
15: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:22.30 ID:WsSK19Lg0
終盤の尻すぼみ感が残念すぎる
もうちょっとマシなボス作れ
もうちょっとマシなボス作れ
16: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:29.96 ID:5yZlfUIf0
集大成はセキロ
17: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:34.60 ID:x6G7Euiga
印象に残るボスが一番多いわ
18: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:34.75 ID:Gtbqoc+w0
スピーディなアクション化したやつしかやってへんから多分耐えられへん
19: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:08:58.73 ID:AyV2Eg8a0
ゲールが神ボス過ぎてな
20: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:01.22 ID:7mEqazg20
というか
1<2<3
でシリーズ順に好きやな
1<2<3
でシリーズ順に好きやな
21: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:14.04 ID:x4umFLR60
3と1リマスターならどっちがおすすめ?
このシリーズ初めてやるんやが
このシリーズ初めてやるんやが
26: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:52.82 ID:Sf3z5hOTd
>>21
3
3
34: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:26.96 ID:x4umFLR60
>>26
やっぱシリーズ最新作が良いんか
やっぱシリーズ最新作が良いんか
38: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:10.39 ID:Sf3z5hOTd
>>34
まあ今からやるんやったらな
完成度高いやつやった方がええ
まあ今からやるんやったらな
完成度高いやつやった方がええ
53: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:04.65 ID:x4umFLR60
>>38
>>42
セール始まったら両方買ってみるで
>>42
セール始まったら両方買ってみるで
42: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:43.64 ID:WsSK19Lg0
>>34
1のほうがええで
支障はないけど3は1やってる人にしか気付けないネタが結構ある
1のほうがええで
支障はないけど3は1やってる人にしか気付けないネタが結構ある
22: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:22.26 ID:wrponni10
1だけリプレイ性があったわ
23: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:23.94 ID:T3j7l9wi0
ついさっきの話やけどフロムがPS5独占のゲーム作ってる情報が出てたな
ブラボ2か新作どっちやろなあ
ブラボ2か新作どっちやろなあ
27: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:10:11.37 ID:Sf3z5hOTd
>>23
エルデンリングではないんか?
エルデンリングではないんか?
30: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:10:55.45 ID:xeHIYAVq0
>>27,28
エルデンリングはむしろMSが宣伝権独占しとるぞ
エルデンリングはむしろMSが宣伝権独占しとるぞ
37: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:42.25 ID:Sf3z5hOTd
>>30
全然宣伝せんやんけ!
全然宣伝せんやんけ!
52: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:01.47 ID:yqNQpmKl0
>>37
発表から長期間音沙汰なしはサイパンの匂いしてヤバいわ
発表から長期間音沙汰なしはサイパンの匂いしてヤバいわ
49: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:42.24 ID:T3j7l9wi0
>>27
>>28
複数のリークが出てるから別で作ってるって事やろな
エルデンリングの開発がほぼ終了してるって情報が正しかったってことちゃうか
>>28
複数のリークが出てるから別で作ってるって事やろな
エルデンリングの開発がほぼ終了してるって情報が正しかったってことちゃうか
28: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:10:19.54 ID:Ez5i67I70
>>23
エルデンリングやないんか?
エルデンリングやないんか?
39: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:11.65 ID:NXrcB6kJ0
>>23
ソニー絡みだからブラボ2か
PS5買わないといけない理由できたな
ソニー絡みだからブラボ2か
PS5買わないといけない理由できたな
24: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:33.16 ID:/p65tEUB0
3はライトプレイヤー向けやろ 良く言えば大衆受けしてる
一周するだけならよく出来てて面白いけどそれ以降はマジでつまらん
一周するだけならよく出来てて面白いけどそれ以降はマジでつまらん
58: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:51.65 ID:UbeWCdQW0
>>24
ほんまそれ、3はプレイしていて気持ちよかったがやはり2週目やる気が無くなる
1は無限に遊べる
25: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:09:49.96 ID:Ez5i67I70
というかブラボってソウルシリーズやないわ好きやけど
29: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:10:34.41 ID:Sf3z5hOTd
絵画世界の箱庭感もたまらん
31: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:13.75 ID:Sf3z5hOTd
あと地下墓地がちょっとインディージョーンズっぽい
32: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:16.80 ID:vVMcYlx40
混沌の苗床「やあ」
33: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:26.24 ID:/i+5Kziu0
ブラボのエリア移動のseとパリィ音すこ
35: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:11:33.73 ID:BAdu7R9s0
2→1でプレイワイ、バジリスクの呪いに衝撃を受ける
67: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:16:30.99 ID:UbeWCdQW0
>>35
ガチでトラウマ
ガチでトラウマ
40: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:11.93 ID:2nkD9Kly0
ダークソウル2やな
43: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:50.92 ID:8+6+Fnl7p
思い出補正でデモンズが一位
44: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:12:52.98 ID:DJuificD0
よし周回でイザリスに行っても同じこと言えよ
45: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:00.78 ID:7hF9/46C0
病み村とかよくこんな気持ち悪い舞台を作れるなと怖いを通り越してある意味感心した
75: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:56.88 ID:UbeWCdQW0
>>45
笛吹き「やあ」
笛吹き「やあ」
46: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:12.72 ID:n1k+pIZp0
ダクソ2の陰に隠れてるけどダクソ3のマップも大概ガッカリやったよな
47: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:13.57 ID:dBnOksMxM
くそもっさりにラグラグオンライン
アノロン以降はクソステージしかない
こんなんがよう売れたな
アノロン以降はクソステージしかない
こんなんがよう売れたな
48: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:18.18 ID:aKyC3ofQ0
エルデンリングはいつ出んねん
50: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:13:52.42 ID:cYzXX37V0
ケツ掘りの大味が良かった
54: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:06.82 ID:aKyC3ofQ0
蜘蛛女の巣のとこの白い芋虫がキモすぎてトラウマやわ
56: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:24.78 ID:BhqeG/2ea
2とかいう誰からも擁護されないいらない子
57: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:14:39.13 ID:2FFIPXp0r
1はさっくり周回できるかええな
3はめんどくさいボス多いから周回だるい
3はめんどくさいボス多いから周回だるい
59: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:06.73 ID:BAdu7R9s0
1おもろいんやけど普通じゃ気付きようがない隠し要素多くね?
ファミコンのゲームみたいな感覚になったで
ファミコンのゲームみたいな感覚になったで
60: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:06.85 ID:rYSp0Opu0
セキロだろ
61: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:28.19 ID:w3lCKXv20
ダクソ2はクソって言われてるけど煙の騎士はほんますきや
71: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:10.80 ID:NXrcB6kJ0
>>61
一周目一発即死の体力で行っちゃって
死闘でくそ楽しかったわ
一周目一発即死の体力で行っちゃって
死闘でくそ楽しかったわ
78: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:12.95 ID:GGpuRXBH0
>>61
白王とアーロンも好き
白王とアーロンも好き
91: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:47.89 ID:yqNQpmKl0
>>78
カンスト白王白3生かしでクリアしたかったけど数十回かかったわ
一発食らってカンストと気付いた白の動きおもろかったわ
カンスト白王白3生かしでクリアしたかったけど数十回かかったわ
一発食らってカンストと気付いた白の動きおもろかったわ
158: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:49.39 ID:2nkD9Kly0
>>61
ワイは2全体的に好きやで
とにかくボリュームがある
ワイは2全体的に好きやで
とにかくボリュームがある
170: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:29:23.16 ID:mJcRWmKFM
>>61
レイムは俺も一番好きなボスかもしれん
慣れると良ボスだしな
レイムは俺も一番好きなボスかもしれん
慣れると良ボスだしな
62: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:34.79 ID:72198ECxr
ちょうど今やってるわ
アノールロンド終わってからのボスがあまりにもめんどくさい&イジワル過ぎて進む気失せた
アノールロンド終わってからのボスがあまりにもめんどくさい&イジワル過ぎて進む気失せた
63: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:41.03 ID:dLe8vuVad
最下層がキモすぎる
あれ今のグラやとどうなるんやろ
あれ今のグラやとどうなるんやろ
80: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:20.29 ID:yqNQpmKl0
>>63
何の最下層や
何の最下層や
64: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:45.15 ID:XmpWC7HS0
2も1みたいに最初の場所に繋がってたりするのかと思った
65: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:15:48.02 ID:x4umFLR60
ちなみにデモンズソウルはおもろいん?
66: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:16:04.64 ID:dLe8vuVad
>>65
おもろいけど温いで
おもろいけど温いで
87: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:09.42 ID:x4umFLR60
>>66
はえー
リマスターの実況プレイ見てるんやが難しそうに見えたわ
はえー
リマスターの実況プレイ見てるんやが難しそうに見えたわ
96: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:03.10 ID:zvhw3Wydd
>>87
どのステージも基本的に「この手で行けば余裕」って手段があるから
どのステージも基本的に「この手で行けば余裕」って手段があるから
108: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:34.86 ID:x4umFLR60
>>96
ダクソとは難易度違うんやな
ダクソとは難易度違うんやな
68: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:16:57.47 ID:dLe8vuVad
ダクソ3のミディールはほんまにシリーズの集大成にふさわしいボスやったと思うわ
BGMもかっこええし
BGMもかっこええし
69: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:00.12 ID:MOjB3gxw0
イザリスとか巨人墓地がめんどくさすぎるのがね
82: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:27.39 ID:DJuificD0
>>69
犬骸骨一撃でやれる手があるかないかで地獄だからな
犬骸骨一撃でやれる手があるかないかで地獄だからな
70: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:09.38 ID:zrVNOnDea
そろそろまとめていい?
72: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:17.58 ID:WsSK19Lg0
1は4つのソウル集めるのだるすぎて周回向きやないやろ
特に巨人墓地と苗床のとことか何回もやりたくない
特に巨人墓地と苗床のとことか何回もやりたくない
73: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:23.87 ID:vyAWmluNr
1と2は体力回復に時間かかるやん
時間かからないようにしたらどのくらい簡単になるのかちょっと気になってるわ
時間かからないようにしたらどのくらい簡単になるのかちょっと気になってるわ
74: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:17:42.98 ID:Ez5i67I70
ダクソ3は無印を正統進化させたものやな
2は良くも悪くもハードコア過ぎて一新させ過ぎた事もあって受け入れられない人が多かった
2は良くも悪くもハードコア過ぎて一新させ過ぎた事もあって受け入れられない人が多かった
76: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:06.15 ID:3tK6JAJQ0
3が最高傑作だと思ってるけどそれは1に思い入れがあるからって部分も大きいわ
77: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:12.15 ID:lYHNU92x0
ブラッドボーンってPCでできるようになる予定ナイン?
79: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:17.94 ID:72198ECxr
rta見るのは面白すぎる
アホやろあいつら
アホやろあいつら
81: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:25.00 ID:zS6C8S4/0
デモンズ定期
83: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:31.23 ID:BAdu7R9s0
84: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:18:56.22 ID:cYzXX37V0
>>83
痰吐きしてくるのほんま嫌い
痰吐きしてくるのほんま嫌い
85: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:06.08 ID:Ez5i67I70
>>83
やっぱり谷村ってクソだわ
やっぱり谷村ってクソだわ
95: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:03.09 ID:yqNQpmKl0
>>83
グロ
安倍晋三
グロ
安倍晋三
98: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:17.47 ID:GGpuRXBH0
>>83
ペッ・・・
ペッ・・・
ペッ・・・
ペッ・・・
86: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:08.40 ID:CT1HZB0Yd
プレイした奴は脳内でダクソのマップ追えるやろ?
2と3は無理やねん。やったの1が1番古いのに。
2と3は無理やねん。やったの1が1番古いのに。
94: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:00.47 ID:hurGSNKOd
>>86
追うだけなら全部いける
1はそれ+どこになにが落ちてたかも覚えとる
追うだけなら全部いける
1はそれ+どこになにが落ちてたかも覚えとる
117: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:11.96 ID:UbeWCdQW0
>>86
2と3のマップがあんま覚えてない、ワープのせいかな…
1は未だに鮮明に覚えてる
2と3のマップがあんま覚えてない、ワープのせいかな…
1は未だに鮮明に覚えてる
88: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:23.18 ID:TWLcs5sH0
PS4のダクソリマスターもPS5のデモンズも思い出補正めっちゃ強いの実感したわ
89: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:39.38 ID:APKVWsuNa
3やブラボの後にやるとアクションや演出が単調でイマイチ
雰囲気は好き
雰囲気は好き
90: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:40.18 ID:WsSK19Lg0
2は二刀流とか武器関係が楽しかったわ
引き合う石の剣すこすこすこ
引き合う石の剣すこすこすこ
92: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:57.99 ID:72198ECxr
進むごとにあーこことここが繋がるのか!ってのは良くできてる
ロックマンダッシュ思い出したわ
ロックマンダッシュ思い出したわ
93: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:19:59.16 ID:8zA+LPHP0
ソウルシリーズって難しいってより面倒くさいだけなんだよな
死に覚えゲーなのにボスで死んだら復活地点まで遠すぎて戻るのが面倒
自称ゲーマーがクリアしてマウント取るだけのゲームになっちゃってるし
死に覚えゲーなのにボスで死んだら復活地点まで遠すぎて戻るのが面倒
自称ゲーマーがクリアしてマウント取るだけのゲームになっちゃってるし
97: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:11.75 ID:cE+xydxi0
sekiroが一番爽快感あって面白かった
程よくぬるくてストレスフリー
程よくぬるくてストレスフリー
110: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:42.92 ID:Ez5i67I70
>>97
道中の雑魚敵や中ボスと戦う面白さは随一やな
道中の雑魚敵や中ボスと戦う面白さは随一やな
99: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:19.68 ID:Ez5i67I70
ダクソ2の吹雪チャレンジステージとは言えほんと許さんからな
100: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:22.81 ID:zS6C8S4/0
デモンズはPS5で出てるから興味あったらやってみるとええで
かなり忠実にリメイクされとるわ
かなり忠実にリメイクされとるわ
103: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:04.74 ID:zvhw3Wydd
>>100
なんで草致命を残す必要なんてあったんですか(真顔
なんで草致命を残す必要なんてあったんですか(真顔
101: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:30.64 ID:AsUzRCE00
2sotfsが1番面白い
レベルアップしてひたすら進む高難易度ARPG
レベルアップしてひたすら進む高難易度ARPG
102: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:20:35.84 ID:XYawyTk+M
1信者で2や3ボロクソに言う馬鹿なんなの?
普通に3面白いやん
普通に3面白いやん
104: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:12.15 ID:BAdu7R9s0
>>102
2をスルーすんな😡
2をスルーすんな😡
106: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:22.76 ID:TWLcs5sH0
>>102
ワイの中では3は2以下や
ワイの中では3は2以下や
111: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:57.28 ID:AsUzRCE00
>>102
3はセキローに近いじゃん
タイミングゲー
盾使わないならブラボテイストじゃないと
3はセキローに近いじゃん
タイミングゲー
盾使わないならブラボテイストじゃないと
105: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:17.63 ID:dE2WYe8f0
無印のマップは病み村→木→灰の湖だけで終盤のうんこ共を打ち消せるわ
107: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:26.47 ID:vyAWmluNr
怒られそうやけどぶっちゃけマップ繋がってるのとかどうでもええわ
142: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:06.37 ID:UbeWCdQW0
>>107
繋がってるだけなら誰だってできる
「巧妙に」繋がってるからおもろいやろ
繋がってるだけなら誰だってできる
「巧妙に」繋がってるからおもろいやろ
109: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:21:38.75 ID:GKqxzMAya
3とかいうアノロン入るまでずっと気が滅入るゲーム
112: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:22:10.98 ID:SNe/iGjId
116: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:05.10 ID:MOjB3gxw0
>>112
これ初見じゃ絶対気付けんよなあ
これ初見じゃ絶対気付けんよなあ
125: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:10.94 ID:Ez5i67I70
>>112
初見で気付いた奴0やろ
燃やせば毒沼無くなるみたいな情報あったっけ?
初見で気付いた奴0やろ
燃やせば毒沼無くなるみたいな情報あったっけ?
138: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:54.93 ID:SNe/iGjId
>>125
ノーヒント
ただミダの部屋入ると毒が流し込まれてるのはわかって塔の動力源が風車なのも観察してればわかるけど
最低でも何回かミダに挑戦して死なないと気づけない形になってる
ノーヒント
ただミダの部屋入ると毒が流し込まれてるのはわかって塔の動力源が風車なのも観察してればわかるけど
最低でも何回かミダに挑戦して死なないと気づけない形になってる
171: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:29:32.61 ID:Ez5i67I70
>>138
ド畜生過ぎる
建築家でもない限り分からんわ
ド畜生過ぎる
建築家でもない限り分からんわ
173: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:29:49.82 ID:2nkD9Kly0
>>138
ピエロが強いからそんな苦労せんやろ
ピエロが強いからそんな苦労せんやろ
184: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:08.66 ID:dBnOksMxM
>>173
風車燃やさないとサイン見えないのにそれは無理があるわ
風車燃やさないとサイン見えないのにそれは無理があるわ
127: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:30.75 ID:dBnOksMxM
>>112
火つけてからこの位置まで来るのに間に合うのか
火つけてからこの位置まで来るのに間に合うのか
139: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:57.14 ID:hurGSNKOd
>>127
マルチちゃうか?
他のプレイヤーの名前映っとるし
マルチちゃうか?
他のプレイヤーの名前映っとるし
113: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:22:19.48 ID:SShfXbPo0
未だに森に人いるの笑える
114: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:22:43.24 ID:1PxoE8He0
3が一番おもろかった
115: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:22:47.86 ID:V5BIcYsN0
3が最高
アクションRPGとして完成されすぎてる
アクションRPGとして完成されすぎてる
118: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:16.36 ID:2TuiFpMb0
なんだかんだ3やわ
魔法おもろいし
魔法おもろいし
119: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:24.04 ID:1dsWGmMQ0
1って1番簡単よな
魔法と強靭が強すぎるで
魔法と強靭が強すぎるで
120: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:27.89 ID:cxH42T5V0
これ結局、一番最初にやったソウルシリーズが一番面白いからな
2の次世代機版をはじめてやったら、2が一番思い出深くなるし
ブラボならブラボやし
2の次世代機版をはじめてやったら、2が一番思い出深くなるし
ブラボならブラボやし
144: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:15.77 ID:AsUzRCE00
>>120
アルトリエディションから始めたけど
ブラボ>クソ2>クソ1>クソ3>セキローだわ
アルトリエディションから始めたけど
ブラボ>クソ2>クソ1>クソ3>セキローだわ
121: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:34.27 ID:3qaBUegR0
PS5版出てからデモンズソウルが至高ってやつが減ったよな
128: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:34.30 ID:R4cd/nPKM
>>121
いや、デモンズが一番おもろいわやっぱ
いや、デモンズが一番おもろいわやっぱ
122: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:43.91 ID:72198ECxr
あとどこに行けばいいのかわからないのもちょっと不親切さの度が過ぎてるわ
攻略見ないと絶対手に入れられないアイテムとかはいいとしても大筋くらいは補助してくれ
攻略見ないと絶対手に入れられないアイテムとかはいいとしても大筋くらいは補助してくれ
123: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:47.31 ID:O2FcLid4a
まあワイもダクソ1やな
思い出補正は否めないけど
思い出補正は否めないけど
124: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:23:49.93 ID:V5BIcYsN0
3のゲール戦がソウルシリーズで1番面白いわ
126: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:12.98 ID:SNe/iGjId
129: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:47.96 ID:DTK7Tce50
今ps5でデモンズやってるけど面白いわダクソ1と並ぶかも
130: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:52.98 ID:/fsK4aOk0
ゲームの出来はどう考えても3のが上
でも無印が一番好き
そんなゲー厶
でも無印が一番好き
そんなゲー厶
131: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:24:59.00 ID:mvda+fCr0
ダクソ3は色々快適になっててずっと周回してられる
132: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:01.80 ID:tjUjLvEV0
マップ構造は素直にすごいと思った
ライクゲー多く出たけどあの域のはない
でも正直死にゲー自体をあんまり評価はできない
133: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:09.74 ID:V5BIcYsN0
デモンズはダクソから入ったせいかキャラクターが軽く感じて挙動が気持ち悪いわ
134: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:14.19 ID:2UrFIR/F0
病み村とか二度と行きたくないわ
135: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:36.69 ID:bihXwQDu0
フロムゲーはゲーム性とかギミックばかり話題になるけど、実はキャラとかストーリーが結構熱いのが好きやわ
136: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:40.68 ID:8HkSO6Kw0
デモンズ ダクソ ブラボ ダクソ3とソウルシリーズ全部やったけど一番好きなのは3やな
137: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:25:49.90 ID:TWLcs5sH0
PS5のデモンズは微妙にもっさりしてるのが気持ち悪い
140: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:01.88 ID:/fsK4aOk0
デモンズはオンラインせずに一周してやめたから面白いゲームだなとは思ったけどそれ止まりだった
141: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:04.69 ID:GGpuRXBH0
不死街から下へ下へと潜っていくの好きやわ
143: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:11.75 ID:NXrcB6kJ0
アクションうまいと錯覚できるゲームなのがいい
バランスいいわ
バランスいいわ
145: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:24.05 ID:gfg+OoiU0
1って大震災直後に発売されたよな確か
最初オンライン繋がらなかったし孤独感半端無かった
最初オンライン繋がらなかったし孤独感半端無かった
146: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:44.12 ID:hurGSNKOd
横に広いんやなくて縦に広いってええよな
169: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:29:13.90 ID:4luvzXU1d
>>146
そりやエレベーター使ってる間にマップロードできるからな
そりやエレベーター使ってる間にマップロードできるからな
147: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:48.35 ID:vBIyw/JT0
2は大きな糞ポイントとして糞ステージや理不尽なところが上げられてるけど地味な糞ポイントも結構あるのがね
走ってるときのモーションのキモさや肩幅や大ジャンプとか宝箱ゴミクズとか
走ってるときのモーションのキモさや肩幅や大ジャンプとか宝箱ゴミクズとか
148: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:53.00 ID:+0mK9Ks+p
マップは1やけどゲームとしては3
149: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:26:59.58 ID:R4cd/nPKM
ダクソはアノロン以降微妙、2は滑ってるところ多い、3は道中の雑魚敵が鬱陶しいやつ多すぎ
デモンズはまとまってて面白い
デモンズはまとまってて面白い
150: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:08.02 ID:yrdbymber
魔法ってなんか使ってて作業感を感じるから封印してたけどもったいないことした気もする
151: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:09.98 ID:Ez5i67I70
3のロスリック好きなんやけどボスがにぃにやからな
152: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:11.29 ID:mOzOl403p
1のリリース直後のカオスっぷり今思うと懐かしいな
153: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:16.28 ID:dY2TnwXh0
最下層からの病み村はセンス溢れすぎてる
どんだけプレイヤーをげんなりさせるんや
どんだけプレイヤーをげんなりさせるんや
154: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:19.00 ID:SNe/iGjId
そもそも「風車を破壊する」ではダメで
「たいまつで燃やす」じゃないといけないのは完全に意味わからんけどな
「たいまつで燃やす」じゃないといけないのは完全に意味わからんけどな
155: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:28.02 ID:D9aRQnJg0
対人の楽しさのピーク
156: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:31.24 ID:Jx9ninS/0
よくブラッドボーンの世界観の方が好きみたいな意見あるけどいうほど世界観に大差ないやん
172: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:29:34.38 ID:zS6C8S4/0
>>156
確かに世界観がそこまで違うとは思えんわ
プレイ感覚はちゃうけど
確かに世界観がそこまで違うとは思えんわ
プレイ感覚はちゃうけど
181: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:46.52 ID:GGpuRXBH0
>>156
全然違うやろ
全然違うやろ
157: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:39.35 ID:tw5OAa7JM
ダクソ無印が好きなやつはAC3が好きなやつ
159: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:27:53.42 ID:zS6C8S4/0
マッピングすげーと思ったのはキングスフィールド2やったな
思い出補正かもしれんけど
思い出補正かもしれんけど
160: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:29.73 ID:mJcRWmKFM
ダクソ無印は序盤で黒騎士武器とか手に入ったりああいうバランスすき
161: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:33.62 ID:nYtG1NN20
普通デモンズやろ
162: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:37.60 ID:9XMofgGN0
3より2が好きなやつの正体はなんや
182: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:51.66 ID:mJcRWmKFM
>>162
3は良くも悪くも優等生というか
尖ってないから飽きやすい
3は良くも悪くも優等生というか
尖ってないから飽きやすい
199: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:32.46 ID:cxH42T5V0
>>162
RPG好きや
武器防具収集要素りだっり、敵を枯らしながらのプレイやとちょっとづつ確実に強くなりながら制覇してる感覚がある
ボスも一周目はシリーズで一番簡単やしな、あと景色が”美しい”寄りで万人向け
ダクソとしては異端やけど、ダークファンタジーRPGとして見たら王道
163: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:40.24 ID:BAdu7R9s0
ヘタクソワイ、プレイ動画とかでソウル10万くらい持ってる人を尊敬
ワイなら落下死→焦って回収しに行って死亡が鉄板や
ワイなら落下死→焦って回収しに行って死亡が鉄板や
164: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:50.18 ID:hurGSNKOd
ダクソ2のブルーフレイムは最高のイケメン武器やと思うで
あれでソウルの大剣がたまらんねん
あれでソウルの大剣がたまらんねん
165: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:51.20 ID:yrdbymber
見てみてワイのIDぜんぶ小文字
166: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:55.60 ID:AsUzRCE00
ダクソ3はスタイリッシュすぎだわ
クソ1クソ2はもっさりしてるのが良かったのにミーハー向けに売り出した結果がブラボセキローよ
ダクソをスタイリッシュにするのは無理があったな
クソ1クソ2はもっさりしてるのが良かったのにミーハー向けに売り出した結果がブラボセキローよ
ダクソをスタイリッシュにするのは無理があったな
167: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:55.71 ID:YszGS6EH0
ダクソはセンの古城からアノールロンドについた所がピークやったわ
まさかその後綱渡りでイラつかされるとは思わなかったし
まさかその後綱渡りでイラつかされるとは思わなかったし
174: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:29:53.57 ID:3qaBUegR0
>>167
ワイ綱渡りの場所が分からず10時間くらいさまよったわ
何度落下して死んだか
ワイ綱渡りの場所が分からず10時間くらいさまよったわ
何度落下して死んだか
168: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:28:58.37 ID:kXT61UFt0
3は武器構成考えて初めからやるとイルシール辺りで飽きるわ
175: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:06.21 ID:dJ+MAbcl0
sekiroやってからブラボとダクソやったけどsekiroの難易度頭おかしいことがよく分かったわ
ブラボダクソには2時間かけても倒せないボスおらんかったし
ブラボダクソには2時間かけても倒せないボスおらんかったし
176: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:27.01 ID:DTK7Tce50
仁王2もやってるけどなんか違うわ・・
動きが自然じゃないしエフェクト安っぽいし
斬る音がキャベツ切ってるみたいな音
でマップがなんか狭い
フロムのマップの広大さ見習ってほしい
動きが自然じゃないしエフェクト安っぽいし
斬る音がキャベツ切ってるみたいな音
でマップがなんか狭い
フロムのマップの広大さ見習ってほしい
188: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:33.63 ID:3qaBUegR0
>>176
仁王2はマップつけて欲しいわ
何回やっても道覚えられん
仁王2はマップつけて欲しいわ
何回やっても道覚えられん
177: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:28.47 ID:TWLcs5sH0
なんか知らんけどクソ2やりたくなってきたわ
ハイスペ版買おうかな
ハイスペ版買おうかな
178: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:30.93 ID:gfg+OoiU0
2の拠点の癒し感半端ない
未だにBGM覚えてるわ
未だにBGM覚えてるわ
179: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:33.74 ID:iR3g0lXf0
ちょうど2やっとるわ
いろんな武器があってそこはいい
いろんな武器があってそこはいい
180: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:40.14 ID:V5BIcYsN0
初見の化身とかやるかやられるかのハラハラ感あって脳汁ドバドバやったわ
3以外はそういうのない
3以外はそういうのない
183: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:30:58.87 ID:SNe/iGjId
185: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:19.86 ID:vBIyw/JT0
>>183
マップもボスもグロ
マップもボスもグロ
186: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:26.62 ID:7mEqazg20
2のムチほんとすこ
187: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:29.65 ID:72198ECxr
オンスモ初見クリアできるやつとか存在せんやろ
194: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:05.20 ID:mvda+fCr0
>>187
世の中には聖職者の獣を初見素手プレイで倒すやつもいるんだから余裕やろ
世の中には聖職者の獣を初見素手プレイで倒すやつもいるんだから余裕やろ
189: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:35.80 ID:ekqVzSTs0
初心者狩りを初心者装ってレイピアでケツ掘るのが楽しすぎた
192: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:32:40.83 ID:TWLcs5sH0
>>189
ワイもガーゴイル前でサブに混沌ダガー仕込んで初心者のフリしてたわ
ワイもガーゴイル前でサブに混沌ダガー仕込んで初心者のフリしてたわ
190: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:31:43.47 ID:HrlVE7FV0
呪われセンで白と攻略するのクッソおもろかったわ
それで赤来るとさらに楽しい
それで赤来るとさらに楽しい
191: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:32:15.46 ID:GGpuRXBH0
コードヴェイン とかいうソウルライクの半端者
195: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:12.73 ID:vBIyw/JT0
193: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:32:45.18 ID:6uzd+4qb0
今PS5でソウルシリーズ最新作が遊べるぞ
デモンズソウルっていうんやが
デモンズソウルっていうんやが
196: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:19.65 ID:ZkhEHG310
初期イザリスより次世代機版アマナのほうがヤバイぞ
197: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:20.01 ID:+0mK9Ks+p
PS5正直買いたくないけどフロムゲーでPSオンリー出たら買うわ
定期的にブラボやりたくなるからPS4売ったの後悔してるわ
定期的にブラボやりたくなるからPS4売ったの後悔してるわ
198: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:22.74 ID:cWUhLwuQ0
3からやって王たちの化身この前倒したけどサリヴァーンで発狂するくらい死んだ
あとは無名の王倒すわ
あとは無名の王倒すわ
200: 名無しの暇人さん 2021/02/09(火) 01:33:33.29 ID:nmCRg1Vu0
皆んな最初にやったソウルシリーズが感動強くて好きなだけや
コメント