1: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:38:57.17 ID:Mu/1s41SM
日本
→術師として『陰陽師、風水師、イタコ、ユタ』
→呪霊として『龍、九尾、宿儺、白虎、麒麟、鵺』
→正しく呪術のメッカ
ハイチ
→『ブードゥー教』の本拠地。日本に次ぐ呪術大国なのも頷ける
中国
→??????????
中国はないやろ………………どう考えても
引用元: ・呪術廻戦作者「作中最強の呪術大国は『日本、ハイチ、中国』の三国です」←なんで中国………………?
2: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:24.00 ID:7bgeIbVm0
シャチ
3: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:28.60 ID:Mu/1s41SM
日本とハイチの二強でええのでわ?
4: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:30.84 ID:7bgeIbVm0
シャチガイジ
5: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:36.74 ID:qwH9MLzsM
黄巾の乱的なアレやろ
7: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:56.61 ID:Mu/1s41SM
>>5
なんやそれ
応仁の乱みたいなノリか
13: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:33.61 ID:qwH9MLzsM
>>7
三国志の妖術使えるやつや
6: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:41.44 ID:Mu/1s41SM
アフリカやハイチのシャーマンとか絶対強いやろ
8: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:39:57.94 ID:7bgeIbVm0
9: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:07.03 ID:7bgeIbVm0
10: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:07.42 ID:JEjpgc2d0
逆に何で日本…?
16: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:55.99 ID:Mu/1s41SM
>>10
龍、九尾、麒麟、朱雀、白虎、宿儺、鵺
この辺の最強クラス呪霊いるし
75: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:29.51 ID:vWQnZeoG0
>>16
それ中国からの輸入ちゃうの?
90: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:44.17 ID:Mu/1s41SM
>>75
>>78
日本「行け!雪女、デイダラボッチ、ぬらりひょん!」
コレで全滅やね
103: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:53:07.60 ID:6vBHHNeQ0
>>90
一気にしょぼくなって草
119: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:47.96 ID:gBvFNKQJ0
>>103
デイダラボッチはまあまあやろ
78: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:57.95 ID:onjL1Cdx0
>>16
全部中国からパクってきたやつで草
37: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:54.30 ID:NvXP2M9NM
>>10
そらもう平将門よ
11: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:09.06 ID:mRgiZ724p
なんで独自設定を公式設定みたいにゴリ推してるんや?
12: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:13.06 ID:7bgeIbVm0
14: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:38.83 ID:D5j8Tq2p0
儒教ちゃうん?
19: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:41:07.56 ID:He8ozlLfd
>>14
いや道教やろそこは
15: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:40:41.24 ID:LdqKYkNC0
シャチがおるからや
17: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:41:03.44 ID:ja5lE0ZP0
道教とかそれやし
20: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:41:23.44 ID:7bgeIbVm0
>>17
シャチガイジにマジレスガイジ
18: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:41:05.41 ID:7bgeIbVm0
21: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:41:25.72 ID:I7WMCKMbd
キョンシー知らんの?
29: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:22.22 ID:Mu/1s41SM
>>21
キョンシー100万体集まっても一匹の麒麟に滅ぼされそう
22: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:41:38.35 ID:Mu/1s41SM
日本は神様も最強や
イザナミ、イザナギ、アマテラス、アシュラ、スサノオ、金剛力士、韋駄天
30: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:22.92 ID:/C6gDiSXd
>>22
三柱ほどインドの奴が混じってるけどワザとなんか?それともアホなんか?
33: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:40.14 ID:7bgeIbVm0
>>30
シャチガイジにマジレスとかガイジやん
40: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:59.35 ID:Uvp7ni+A0
>>22
インド神話に勝てるの?
49: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:44:36.95 ID:8f7jJbDQM
>>40
クソ緩い日本の体系の中に取り込めるからな
確か仏さんの中に吸収してるのもあるし
別の一面的に
23: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:03.59 ID:7bgeIbVm0
24: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:07.42 ID:x9t4s6cvd
韓国ないのが納得できない
25: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:08.59 ID:WwdHHiSha
普通に中国入るだろ
26: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:12.13 ID:D1ymZrsI0
はいシャチガイジ
ゴミ虫が
27: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:19.82 ID:PKHZMOMi0
中国は妲己とか最強クラスおるやろ
35: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:46.90 ID:Mu/1s41SM
43: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:43:46.21 ID:6vBHHNeQ0
>>35
九尾ってようは妲己やん
自分対自分で戦うんか?
56: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:36.01 ID:Mu/1s41SM
>>43
日本「龍ぶつけんぞゴラァ!」
59: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:26.05 ID:BtrVfmOvd
>>56
龍「ワイ中國のもんやけど?」
69: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:47:30.93 ID:Mu/1s41SM
>>59
???
何言ってだこいつ
87: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:31.09 ID:BtrVfmOvd
>>69
中国文化における竜の存在は、紀元前5千年紀の仰韶文化まで遡る。1987年に河南省で数千年前の竜の像が発見された[8]。また、コイル状のヒスイの装飾品は、紀元前4700から紀元前2900年までの頃の紅山文化から出土している[9]んやで?
63: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:56.12 ID:6vBHHNeQ0
>>56
いや龍って中国やん
67: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:47:10.62 ID:xnFQd/COa
>>56
シ
ャ
チ
ッチ
46: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:44:22.21 ID:ja5lE0ZP0
>>35
中国は天帝おるぞ
47: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:44:26.77 ID:QcfZOHQR0
>>35
九尾と妲己同じやん
なんなら中国から来たもんやし
149: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:07.77 ID:VgNq5EJ00
>>35
こいつまだ龍が日本発祥だと思ってんのか
28: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:20.67 ID:7bgeIbVm0
31: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:25.45 ID:HWhDB1Jk0
市場がね…
32: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:37.14 ID:ea91KU2i0
蝗害が弱かったのはアレやな
34: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:46.77 ID:TflfB1j+0
封神演義とかあるやん
仙人とか妖怪が出まくるやつ
36: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:47.60 ID:7bgeIbVm0
98: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:45.07 ID:bF2Ch18Sd
>>94
>>36
38: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:56.88 ID:N8mldM+6a
蠱毒とかいうやべえのしらんの
39: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:42:58.79 ID:sf+ZdRWn0
シャチはすぐNG
41: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:43:00.24 ID:EevPMo4X0
マオリとかアメリカ先住民族はどうなんや
42: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:43:36.12 ID:Mu/1s41SM
>>41
ハイチより弱そう
44: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:43:54.92 ID:tcE3n9Bi0
日本で名前を呼んではいけない人:平将門
イギリスのそれ:ボルデモート
45: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:44:01.32 ID:NMZ313EUd
シャチガイジにマジレスしてる奴らなんなん?自演か?ホンマモンのガイジか?
48: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:44:33.09 ID:r++eU6lD0
九尾って中国の化け物やなかった?
50: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:14.98 ID:NMZ313EUd
こいつらガイジか?シャチガイジにマジレスしてるんだぞ
51: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:18.60 ID:WW2jPZ0ad
共産党の呪霊とか習近平の呪霊とか強そうやん
52: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:23.27 ID:BtrVfmOvd
龍と九尾と白虎と麒麟は中国のもんやぞ
チョンみたいなことやって自分のもんにしようとすんな
66: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:47:04.93 ID:QcfZOHQR0
>>52
なんなら陰陽も中国発祥やし日本オリジナルって何があるんや
神道とか?
73: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:22.83 ID:6vBHHNeQ0
>>66
陰陽道は中国から道教とか五行説の影響受けて出来たもんやけど生まれたのは日本や
やから完全オリジナルって言われるとちゃうと思うけども
91: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:47.69 ID:1eXvhpgVM
>>66
うーん八岐大蛇
53: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:24.52 ID:mhqYai9G0
そういえば今日作者テレビでるやん
54: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:28.35 ID:NMZ313EUd
シャチガイジにマジレスガイジ
55: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:45:34.19 ID:njbXKsRK0
錬金術師とか呪術にならんのかな
57: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:03.62 ID:4RIbPs5np
以下好きなラーメンの味
61: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:40.31 ID:4epGbg340
>>57
味噌
58: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:15.54 ID:D5j8Tq2p0
中国って固有の呪い結構あるやろ
日本もクソあるけど
60: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:38.93 ID:tx1RxTan0
キョンシー的なアレかな?
62: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:51.74 ID:qcjgH3ZR0
そら急急如律令よ
134: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:31.56 ID:nPHPGhaI0
>>62
あれも中国産やったな
オーダー!
64: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:46:58.28 ID:e6j5nJyf0
豚骨醤油
65: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:47:02.46 ID:LTUHpkBc0
シャチガイジくん!
68: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:47:15.06 ID:bF2Ch18Sd
シャチガイジにマジレスガイジ
70: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:47:34.77 ID:SDpP98KeM
日本贔屓無くして考えたら1位中国2位インドになるとして3位は?
71: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:06.12 ID:GIrvyYSp0
諸葛亮が風向き変えたりビームだしたりするから
74: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:25.26 ID:GY2pnVLRd
イッチが日本の根拠で挙げてるやつ大体中国で草
76: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:32.18 ID:oYip04R50
いやハイチに突っ込めよ
89: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:40.15 ID:BKr/bfi2a
>>76
ブードゥくらいわかるやろ
96: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:16.36 ID:GY2pnVLRd
>>89
ルッキントゥマイービアイ…
77: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:48:44.33 ID:WnXBzsEc0
この作者って日本人はーってネガるの好きだよね…あっ🤭
79: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:49:03.76 ID:MG5WaPlZa
キョンシーやろ
80: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:49:19.15 ID:JcK1amYMx
キリスト教圏は呪力強いと言われても怒るだろうし
シナイ山の悪霊とか言ったらテロ起こされるわ
100: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:52:00.03 ID:BtrVfmOvd
>>80
キリスト教やユダヤ教も神秘主義で呪術の類は発達したやろ
白魔術とか黒魔術とか聞いたことないんか?ソロモン72柱とか
108: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:54:08.65 ID:GY2pnVLRd
>>80
シナイ山の悪霊は草
よう知っとるやんけ
81: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:49:46.80 ID:FP/6yquX0
これシャチガイジなんか
sag付けるのやめたらどうやって見分け付けるのかわからん
84: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:22.52 ID:LdqKYkNC0
>>81
とりあえず末尾Mならシャチ扱いしとけばええで
86: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:26.82 ID:bF2Ch18Sd
>>81
シャチこのスレ結構建てるぞ
82: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:49:47.69 ID:jG+9645Ua
普通は
インド、エチオピア、ルーマニア
にするよね
83: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:04.74 ID:SeUb9KZzM
まあ中国のもインドや中東からだけどなw
更に掘るとエジプト派生
92: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:57.40 ID:GY2pnVLRd
>>83
メソポタミア歴履修してそう
85: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:25.36 ID:DLFampDH0
呪物崇拝しとるアフリカはないんか
88: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:50:36.09 ID:WOQKW10m0
お前神魔小説知らんの?
中国は仙人の国やぞ😅
93: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:00.69 ID:ZlnT3xFBa
実にジャップだね
94: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:06.32 ID:Fzjo7WZE0
シャチってなんや
クソコテか?
95: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:15.35 ID:ccQs/Rded
シャチガイってこういうスレもたてるのね
97: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:17.63 ID:oIrS0Z6dp
八岐大蛇とかはマコラクラスっぽいで
104: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:53:21.65 ID:GY2pnVLRd
>>97
むしろマコっちそんな強いのかよって感じだったわ
99: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:51:57.11 ID:z+NS5WNqd
アフリカの方が強そう
101: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:52:07.08 ID:lhO3wEvE0
また韓国差別か
102: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:52:26.88 ID:e/gPCIc8d
あの世界での呪いの定義って人々が忌み嫌う物の対象やろ
だから歴史的な背景とかいらんのちゃう
105: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:53:36.54 ID:ZFxd2QKp0
キリスト教が台頭した国家は呪術が弱まったのは理解できるやろ
異端狩りとかもろやし
118: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:39.51 ID:6vBHHNeQ0
>>105
異端狩りはキリスト教内での宗論やろ
106: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:53:51.26 ID:Dawjs4KP0
こういうのは中国とインドの2強ってことで話がついてるやろ
107: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:54:03.97 ID:bid9aVOV0
シャチ術
109: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:54:50.45 ID:Gxg5Vz2P0
特級弱すぎやろ
何で虎杖東堂にボコられとんねん
120: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:59.25 ID:GY2pnVLRd
>>109
花見のこと言ってる?
殺さないように手加減してるし領域使ったら余裕で花見やったやろ
130: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:58.08 ID:Gxg5Vz2P0
>>120
真人も七海と虎杖にボコられてたやん
150: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:11.55 ID:GY2pnVLRd
>>130
あの頃まだ子供やから…
110: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:54:55.53 ID:GY2pnVLRd
キリストは歴史上最も人類に恐怖を与えた人物みたいな論文書いたの誰だっけ
111: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:54:55.57 ID:tB3R6W9rH
呪術師ってアフリカとかインディアンのイメージやが
112: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:54:58.63 ID:kwXwe0e30
欧州や中東の歴史では宗教家が叛乱起こしたりしてへんのか?
122: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:06.31 ID:BtrVfmOvd
>>112
ムハンマドがもろにそうやろ
中学の歴史ですら習うやんけ
128: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:31.89 ID:kwXwe0e30
>>122
ムハンマドが暴れてたかどうかはよく知らん
133: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:22.08 ID:BtrVfmOvd
>>128
じゃあ義務教育終えてから書き込め
145: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:42.43 ID:kwXwe0e30
>>133
バドルの戦い?
ウフドの戦い?
高校世界史の教科書になら載ってたっけな・・
覚えてへん和
129: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:37.85 ID:GY2pnVLRd
>>112
ほんまな
歴史的に呪術師側がどっかで革命してるはずやわ
114: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:07.47 ID:RXPWgGgc0
またガイジかNGな
115: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:13.66 ID:rqbltsDm0
文革で呪術師はほぼ全滅してそう
123: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:06.64 ID:Mu/1s41SM
>>115
一般人にボコされる呪術師で草
116: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:23.70 ID:Dawjs4KP0
すげえメガテンっぽいことになったな
126: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:16.56 ID:2jN5TXAXd
>>116
東京にICBM投下で呪霊全滅やな
117: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:55:39.32 ID:4LXwpltvM
この漫画のヒロインって
恵ちゃん葵ちゃん七海ちゃんのうち誰なんや?
124: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:08.02 ID:Vdn3Iy7M0
>>117
花御ちゃんや
121: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:03.97 ID:xwSw8MlU0
いや日本の呪術て中国のもんばっかやろ
125: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:08.66 ID:jD7wSE9g0
作中世界の現代ではってことやろ多分
日本のトップ要素は五条の存在だけで歴史とか平均レベルはショボそう
143: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:36.47 ID:GY2pnVLRd
>>125
少なくともジョウゴは全盛期でも上位層な上に伸び代ありやな
127: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:56:18.90 ID:T3UlDjSTa
妖怪系は父さん強すぎるからしゃーない
131: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:00.05 ID:UeuLQDAcM
中国とか言ってんのは恥ずかしいからやめろや
132: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:19.97 ID:7lVuDFKK0
よくわからんけど西洋のウィッチクラフトとは違うんか?
155: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:41.01 ID:GY2pnVLRd
>>132
ウィッチって歴史浅いねん
ゾンビの方が昔からあるくらい
135: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:46.59 ID:s7E2Rv7f0
中国はむしろなんかそういう怪しげなのくっそ多そうなイメージやけどそうでもないんか?
136: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:47.30 ID:bF2Ch18Sd
悲報、なんJ民相変わらずシャチガイジのスレを伸ばす
137: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:48.75 ID:Vdn3Iy7M0
ほんまに五条って指20本揃った宿儺に勝てるんか?
138: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:48.78 ID:xeZ6vLga0
中国の呪术が1番やで
139: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:49.99 ID:wU+Im/q30
韓国は半島全体が呪いの塊みたいなもんだろ
140: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:57:55.23 ID:QcfZOHQR0
儒家の影響が強すぎるわ
141: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:03.09 ID:4Ae4WxH2a
皇帝「蠱毒はNG(ゾクメツー」
151: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:21.16 ID:VluvPlxsa
>>141
武帝かな?
142: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:16.13 ID:/JktX2tbH
平成生まれのやつはキョンシー知らんよなぁ
152: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:34.49 ID:VJ9VNVFf0
>>142
>>146
大陸で失われた台湾文化やぞ
144: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:41.82 ID:Gxg5Vz2P0
アウシュヴィッツとかロシアや中国やカンボジアで凄いバケモン産まれてないの?
146: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:42.64 ID:5BzeNR9AM
キョンシーおるしな
147: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:58:58.12 ID:3A/tapsU0
ブードゥーチャイルドって聞いたことあるわ
148: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:06.71 ID:ENae3YWg0
あの漫画って人間の恐怖心とか不安から呪が生み出されるんやろ
災害が多い国ほどやばいんちゃう
日本人には不安遺伝子多いって聞くし
日本はわからんでもない
中国は共産党が怖いからわかる
153: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:36.67 ID:PVQVcVL20
アフリカの魔除け
154: 名無しの暇人さん 2021/02/27(土) 21:59:36.93 ID:bF2Ch18Sd
こいつらマジでガイジか?シャチのスレやぞ
関連
コメント